• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zekiのブログ一覧

2007年09月11日 イイね!

superGT第7戦 in MOTEGI

superGT第7戦 in MOTEGI行ってきました。
オートバックスsuperGT2007第7戦inツインリンクもてぎ!
イタリアグランプリはTVで見ることにして…。
(イエティさんいいなぁ、楽しんできたかな?雨降らなかったなぁ)

十勝にGTが来たときは「来年でもいいかな~」なんて考えてたら、
次の年には来なかった…。悔しかったので、見に行っちゃいました。

土曜日は午前中にエキマニ溶接。もちろん外注。
完全には治ってないけど、レスポンス&トルクが結構復活。
どうやら、去年の春から漏れてたみたい…。

昼に家を出ていざツインリンクもてぎへ。
この日は14時から予選開始~。
グランドスタンドも自由席になっていたので、
ホームストレートにて観戦。
ここのホームストレートはそれほど長くなく、
スタンドとの間にオーバルコースを挟んでいるため、
距離があり、正直「ん~あんまり迫力ない…速くない」
な~んて思ってしまいましたが、
ノックダウン制の予選は結構楽しめました。

GT300クラスのポールはARTAガライヤ


GT500クラスのポールはTAKATA童夢NSX

こちらは展示されていたシビックレース用デモカー
雑誌とかでよく見てたけど、結構好き。乗ってみたい。


そして、翌日はETC割引を利用して8時半に家を出る。
片道550円。意外と現地の駐車場もすんなり入れました。
着いた時にはオリド選手とNOB谷口選手他でのデモランやってました。

ただ、暑かった!またもや30度を余裕で上回る勢い!
決勝はZ席という裏ストレートエンド横。
長いストレート&下り勾配。
さすがに「速っ!」
GT500なんて飛んでくる勢いです。
そこからのハードブレーキング。なかなか楽しめました。

TAKATA(小暮、道上組)は速かった。
完璧なレース運びで見事ポールtoウィン!!
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/596651/p5.jpg

立川選手組のZENT SC
レースを面白くしてくれましたが、終盤でマシントラブル。



GT300はスタート1週目でNOB谷口選手組がガライヤを抜き、
そのまま逃げ切り優勝。いや、速かったよユンケルポルシェ。
ガソリンにユンケル注入してるのでしょうか?オイル?



ジムカーナ会の帝王、GT300クラスのディフェンディングチャンピオン
山野選手組CUSCOインプレッサ。正直辛そうでした。


そして山野選手の去年のチーム
言わずと知れたRE雨宮RX-7。いい音してました。


普通のデジカメで撮ったのでこんなもんでしょうか。
あまりの暑さに嫁さんもかなり参ってたようです…。

明日から夕張行ってきます。
朝5:42の列車って…。
Posted at 2007/09/11 23:28:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベントのこと | クルマ
2007年09月08日 イイね!

帰省報告

いや~、もう2週間もたっちゃったけど、
北海道に行ってきましたよ、1週間。

最初の2泊は帯広…
ちょっと遅いお盆参りを済ませ、
インデアンカレーを食べ、ミッション完了。

その後旭川へ…

旭川に着いて2時間後には、
鍋奉行さん、かわらのジョナサン、
古馬さん他で再会祝い&鍋奉行さん全快祝い。
メンバーがメンバーだけに車の話に花が咲き、
はたから見れば立派な車オタ軍団だったでしょう。
でも、楽しかった~。皆さんありがとう。
北海道のイベントの様子も色々聞けたしね。
聞くとやっぱ参加したくなるな~。

次の日は嫁さんの家族と「炭や」へホルモン焼きに。
次の日は前職場のメンバーで「鮨屋」
旭川でぜったい食べると決めていた「インド」のカリ。
と、まぁ完璧カロリーオーバー。
帯広に着いた時は「痩せたんじゃない?」って
言われたりしてたのに、
旭川では「太ったんじゃない?」と聞かれました。
たしかに、短時間で大分肥えましたわ。
トドメは旭川空港でラーメン食べましたも

結構うまかったです。空港ラーメンにしては。



今は家で禁酒してます(>_<)

そうそう、前職場の先輩と飲んだ時に、
茨城のほうには「MAXコーヒー」ってあるでしょ?
って聞かれたんですが、知らなかったんです。
先日、自販で見つけたのが↓

実はスーパーとかでも売ってました。
何がMAXなのかな~???
まだ飲んでないのでわかりませんが、
MAX甘いという噂を聞いたような…。
Posted at 2007/09/09 03:33:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月28日 イイね!

全日本ジムカーナinもてぎ

全日本ジムカーナinもてぎ今日は、朝早起きして嫁さんと二人で福島県にある、
「アクアマリン福島」という水族館??みたいなところに行ってきた。
しかし、今日は暑い。車の外気温度計34℃になってるし。





つくばから約140kmくらいだったかな?
ETCの通勤割を利用して途中から、一般道で…。

近海の生物や、オットセイ、アザラシ、トドなどなかなか可愛かったです♡

午前中には見終わり、「さて、どうする??」

俺「そういえば、今日はもてぎで全日本ジムカーナやってるはず…。」
嫁「いいよ、行って見る?」

お、行きたくないって言うかと思ったらアッサリOK。

ということで、もてぎへ…。
初めて入ったツインリンクもてぎ…ひ、広い。
設備が整ってます。流石です。
と、いうことで全日本ジムカーナの練習会場へ。

着いたのが遅かったせいもあり、すでに練習2本目のSC車両の走行中。
↑の写真はD車両です。

その後パドック内をウロチョロ…、
居ました我らが北海道代表S口選手!って嫁さんが先に気付きました。

「お久しぶりです。」「あれ、ここ北海道じゃないよね、ビックリした。」
な~んて会話で盛り上がり「暑くて、バネ交換も嫌になる」って言ってました。
確かに、この暑さで集中するのは大変そうです。
明日は、頑張ってください!

そのほか、昨年のSA1全日本チャンプのN島さんにも挨拶しましたが、
覚えていてくれました(笑)
昨年の砂川では勝ちましたが、こっちで戦ったらコテンパンにやられるかも…。
こっちで戦ってみたい…。


そんな感じで会場を後にし、同じ敷地内にある「ホンダコレクションホール」へ
行ってみました。ここにはカフェもあってちょっと休憩&涼みました。



中には2輪&4輪の往年の名車がヅラリと並んでました。

そんなこんなで充実した休日でした。



Posted at 2007/07/29 11:39:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家でのこと | 日記
2007年07月24日 イイね!

なまら久しぶり…。

なまら久しぶり…。何が?ってブログも久しぶりだが、ジムカーナも久しぶり。ってか今年初!!

とある日、こちらでお世話になってるチャ○ンジャー関東さんで、
2年前に北海道の地方選手権にEVO9で参戦していたS市氏に再開しました。
北海道の方も覚えている人は多いはず。

ひそかに筑波ビギナーズ(通称、筑ビ…らしい)に出ようと思っていたのですが、
それならPD-CUPにまずは出てみるよイイよとのアドバイスがありました。
「なるほど!」筑ビは結構コテコテのスパルタコースのようで、サイドターンが出来ないと走るの嫌になるらしい。
自信なくすのも嫌だし(もともとサイドターンは大の苦手)まずはこちらの雰囲気に慣れるためにもPD-CUPに出てみました。

ありがたいことに、FAXで申し込みして当日現金払い。
午前は練習×4本、午後タイムアタック2本含め5本も走れました。



久々のジムカーナなのに朝からあいにくの雨。
で、このあとは晴れてだんだん路面がドライに…。

コースはこんな↓感じ。


左はAMのコース、右はPMのコース。
PMのコースは年間通して同じコースを使うそうです。
コースはほとんど1速&2速少し。
砂川が好きな自分にとっては狭いな~と思ってましたが、
走ると結構リズムがあって面白かったです。


路面がウエットのうちは、心配していたサイドブレーキも面白いほど利きが良く、
良いイメージで走れました。結果トップタイム。
4本目57'32と出ていたのに、リザルトでは1.04'91???
事務局に問い合わせると、57'32です、すみませんとのこと。
でも結局、帰りにもらったリザルトは修正なし・・・。
「まぁ、練習タイムだからいいか~」

クラス分けもないんですね。ラジアルもSタイヤもFFもFRも4WDも全部一緒です。
どうやら、地方選手権レベルの選手は少ないようです。
県選レベルの選手がちらほらと。
(県選と聞いても北海道出身の自分にはピンと来ない)
こっちは、県選→関東ミドル→地方選手権→全日本という構図になるそうです。

そうそう、午後の2本目、3本目(全体の6・7本目)が正式タイムアタックなのですが、
路面がドライになり、グリップも見る見る良くなるに従って、
サイドブレーキがだんだん効かなく…。
結局リアが流せずパイロンタッチしたり、リズムに乗れずで2番タイム。
EVO6に負けてしまいました。
そうそう、同情走行もOKなイベントで、地元の人?に「横に乗ってください」
「横に乗せてください。」であまりタイムアタックに集中していなかったな~と言い訳w

気を取り直して、サイドも調整しなおしてその後もアタック!(壁じゃないよ)
進行がスムーズで、インターバルが短いため、タイヤが冷めきらずちょっと熱ダレ気味。
サイドも何とか利き、その日のオーバーオールゲット!(正式ではないけど)
まぁまぁ良い感触を得て終了~。

一応、FF1位で景品をもらってきました。
いろいろ、顔見知りが出来て良かったです。
今度は、関東ミドルか地方選手権に出てみようと思う。
Posted at 2007/07/24 00:42:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベントのこと | 日記
2007年06月21日 イイね!

出雲へ

今日は、早起きした。
4時20分起床…。
嫁も起こしてしまったらしく機嫌悪(+_+)

8時20分羽田発で

島根県は出雲に1泊で行ってきます。

建設ダム2つと放水路の視察です。

それにしても朝早!
ゴルフでも行くのか?って気分。
Posted at 2007/06/21 05:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと… | 日記

プロフィール

「トルクフルで燃費が良い http://cvw.jp/b/218972/45636803/
何シテル?   11/19 15:54
生まれは札幌、育ちは帯広。 その後、函館、室蘭を経て動物園で有名な街旭川に。 モータースポーツを始めたのも、ちょうど旭川に行ってから。 その後、茨城県はつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KUMHO ECSTA PS71 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 16:23:25
秋田県ジムカーナシリーズ 第4戦「桃豚カップ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 00:05:10
彼女と別れる時、最後にもう1回やる派? やりたい派? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/30 21:45:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今時の新車の軽買うより安く入手。 錆を気にして本州から購入しましたが、新車登録は愛媛でし ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
3年半乗ったプレマシーともお別れし、久々の新車。静かで広々、燃費もそこそこ。なんと言って ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
中古(38万円)で購入 3年半 93,000km〜119,000km
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
毎年、冬に実家のレガシィを借りるわけにも行かないので、 コペンを手放し、中古で購入。 7 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation