奥さんの母方の祖父母が健在のため、早めにひ孫を見せておこうプロジェクトが発足したので青森まで行って来ました。
【1日目】
AM4:30に出発し、首都高をとっとと通り抜けて東北道をユックリと北上していきました。
寄ったPA・SAは「羽生」「矢坂北」「安達太良」「長者原」「前沢」「岩手山」「花輪」
矢坂北で眠スギちゃん状態だったので、同乗のジジに交代したのですが、ジジの運転が近年稀にみる恐怖体験のため寝るに寝れない事体にw
どれくらい怖いかっていうと、声にだして「ヒッ・・・・」「こっわ・・・」と言うくらいwww
人生35年、助手席に乗った中で最高の恐怖体験でした。
そんな恐怖体験をしているとセカンドシートに居る奥さんが「お父さん、怖いんですけど・・・孫乗ってるんだよ」
妻よ、ナイス・・・・私も追撃するように「怖すぎて泣きそう」と訴えたら、スムーズな運転を必死に頑張ってくれました・・・
まず車線変更が急ハンドルすぎる・・・
特にカーブ中の車線変更がヤバすぎて、i-DMさんが真っ白になりまくってたw
あと、カーブの途中も体制の微調整のハンドルが急すぎて怖かった・・・
ちなみに、この交代後、帰宅まで一切運転交代はNO Thank You(^o^;)
お昼は前沢でお肉食べて、そのまま十和田湖までGO
初日は十和田の旅館で一泊しました。
関東からのお客さんが多かったみたいですねー
【2日目】
旅館を出て、まずは十和田湖を散策。
色んな湖を見てきましたが、十和田湖はなかなかイイですね。
その後、なぜか青森市内で色々買い物がしたいという事で、奥入瀬渓流を観ながら青森市内まで移動。
道中がほとんど峠道で久々に楽しかったですが、6人乗りの4速低回転は登りませんなw
仕方ないのでパドルシフトをずっと活用してましたが、私はパドルシフトよりMモードのほうが好きです。
青森ではおみやげと祖父母宅に持っていく用の新鮮な魚介類を購入。
その日は祖父母と義母の弟家族が住む家で宴会と宿泊。
妻の従姉妹にあたるJK姉妹も居ましたが、素朴で大人しい二人で都会のJKとの違いを見せつけられた気分でした。
【3日目】
目覚めてご飯食べたりしたのち、疲れからか眠くて寝てたら何やらヤカマシイ・・・
起きていくと、大勢のじいさんばあさんが(白目
何事かと聞くと、親族がワザワザ集まってくれたという事です。
しかも、観光ガイドまでしていただけるということで・・・・
って事で、まずは焼き物の施設へ
丁度焼き物の釜で準備していて、作業されている方が見せてくれたのですがとっても綺麗なお姉さんでした(白目
次に向かったのは立佞武多の施設です。
ここは、実際の立佞武多の格納庫でもあるという事、私服の下柳に遭遇した時並みの迫力を感じました。
さらに斜陽館、ここは皆行ってるからって私と奥さん二人で入館。
それなら違う処連れていってくれたらいいのに、っとも言えず二人で見物。
ちなみに、奥さんは来たことがあるそうで・・・・付き添いですね(ニッコリ
で、なんたら公園。
桜の時期は弘前城の次に綺麗らしいですが、なぜかヒグマが飼われている変わった公園でした。
この後なぜか「温泉に行こう」と連れていかれたのが福祉施設。
地域のご老人の憩いの場だそうで、入ったらお爺さんだらけな上に行き交う津軽弁が意味不明すぎて何故か面白かったです。
【4日目】
皆に見送られてAM6:00に出発。
新潟の湯沢まで移動します。
地図が2015年の3月まで更新されない純正のKENWOODナビだとルートが東北道→磐越道というトンデモルートだったので、iPhoneのGoogle Mapsを頼りに東北道→秋田道→日本海東北道→北陸道→関越道と進みました。
途中、凄まじい豪雨に度々遭遇して結構大変だ~なんて思ってましたが、湯沢についてニュースを見たら広島がそれどころじゃない事体になってました・・・
一刻も早い復旧と被害者の方々の安静を心からお祈りしております。
道中、32Vさんからご連絡をいただき、お会いできるかハイタッチ!できるかと期待していたのですが、某インター付近でお互い近くだったのですがお会いする事もハイタッチ!する事もできず・・・
人知れずファンだったので、お会いしてお話やオリジナリティー溢れるプレちゃんを拝見したかったのですが、ジジババも一緒だったので残念ながら機会を逸しました。
その後はすんなり湯沢入りし、ご飯をいただいていると献立表がwwwwww
ございwww
その後、山を眺めながら就寝。
【最終日】
野球バカというか広島カープバカのジジがハマスタに観に行きたいのかウズウズしており発した言葉が
「どこもよらずに帰るよね?」「時間的にハマスタいけるかな?」
折角の関越道なので、道の駅NO1の川場田園プラザに寄りたかったので、湯沢駅にぶん投げてやろうかとイラっと来てましたが、奥さんの無言の静止もあり、私も無言で関越道を南下し帰宅しました。
4日間、雨にあたりすぎてドロドロのプレちゃん。
ひ~、汚い
車内も砂や土でドロドロで大変な事になってましたので、これはイカんでしょっと帰宅早々に洗車場へ走りました。
う~~~ん、ピッカピカ(*^_^*)
いつもの倍の3時間もかかりましたが、綺麗になって満足です。
次は旅行先でも野球野球言っている人は連れていかない様にしようと心に誓うももやまでした。
おしまい。