• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月11日

ギョエッ!!!!

ギョエッ!!!! 今日は、道路に雪もなく夏タイヤのままのボクは、嫁も仕事が休みのためラルゴで久々におでかけしてきました。そして、子供が風邪気味なので診察券を出しに小児科へ・・・そして、病院の駐車場から一般道へ出ようと段差をいつものごとく斜めにかわしたら・・・フロントは見事にかわして、さて!と思って走りだそうとしたらリアから
「ゴン、ゴリゴリ」となんとも痛い音が・・・後ほど見てみると・・・な!な!!なんと!!!
割れました。(T▽T)/これでリアも治さないといけなくなりました・・・でも、これからこの割れを理由にバンパー加工しようかと・・・ただいま計画段階に入りました~\(^▽^)/ とポジティブに考えることにしますm(__)m
ブログ一覧 | ラルゴ | 日記
Posted at 2006/12/11 23:10:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

この記事へのコメント

2006年12月11日 23:14
やってしまいましたねぇ・・・実はうちも・・・σ(-o-)縁石で・・・「バキッ♪」
コメントへの返答
2006年12月11日 23:23
リアを割るのはありえないでしょ・・・しかも輪留めじゃないんだし(T▽T) 情けないような、これを機会にリメイクできるような・・・複雑な気持ちです・・・(汗)
2006年12月11日 23:27
やっちゃったのね~!
僕のはいつもフロントが、ガリガリ君です。
なので、今は純スポ君着けてま~す。
安心して、段差超えられますから・・・
いっその事、ニュータイプにしては?
僕は来年、2号機に乗り換えますもんねぇ~だ!
コメントへの返答
2006年12月11日 23:31
はい、フロントに続きリアもやっちゃいました。フロントは覚悟しておりますがまさかリアまで・・・ニュータイプって車ですか?リアバンパーですか?LaRさん、2号機って新しい車になるんですか?
2006年12月11日 23:34
まだ夏タイヤ?

がんばりますね~

エアロは痛いですがなにごとも前向きにw
コメントへの返答
2006年12月11日 23:54
まだ夏タイヤです・・・今日、やっとスタッドレス買いました^^; 土曜日にでも履き替えてみようかな?と少しだけ思ってます。これで14インチに・・・かっこ悪いな~(汁) もう前向きにいくしかないですね!!
2006年12月11日 23:48
こんばんは^^
ドレスアップしてる人は、破損=ステップアップですよね~(笑)
コメントへの返答
2006年12月11日 23:56
破損=放置の人も中にはいますけど・・・(笑) 今の俺なら、そうなりかねないです。最近、お金ないんです、僕・・・でも、めげずにがんばります!!!
2006年12月11日 23:49
やっちゃたの?エアロ加工?ついにフル加工にはいるんですね~
そして、ホイールをあれにして、マフラーをあれに、ついに始動ですね~
コメントへの返答
2006年12月12日 0:01
やっちゃったのよ、今度はリアを。エアロはこれでも前、横、後ろのサイド側部分とフェンダー部分は加工済なのよ。今度は、下に延長させ・・・・あ!(・o・) 内緒です( ̄▽ ̄)/
2006年12月11日 23:52
(´▽`*)アハハ
昨日狐の死骸踏んで
俺もスポイラーが・・・
つД`) タスケレ !!

しかも割れ口に毛の
お土産付き((;゚Д゚)ガクガクブルブル

コメントへの返答
2006年12月12日 0:00
あいや~、死骸・・・スポイラーいってしまったの??? 毛までついて(ーー;) でも、駿ちゃんが「毛」って言うとなぜか、陰○を想像しちゃうんだけど(笑) その毛でハニーに毛皮のコート作れば?クリスマスプレゼントにいいじゃん!(笑)
2006年12月12日 0:06
下側だからどっちにしろ
スリスリし過ぎて
ハゲハゲだし全く見えないから
いいんですが(´д`)  

可愛そうでできましぇんつД`)

ついてるのは俺の
○毛ですからねww
コメントへの返答
2006年12月12日 0:12
このやろー!俺のこと、またハゲって言ったべ!?(笑) ボク、何か悪いことしましたか~???(T▽T)
でも、バンパーに駿ちゃんの毛がついてるのも・・・すぐに洗車しないと、ボディーに怪しい染みができそうだよ(笑)
2006年12月12日 0:17
ういっす・・・!
ラル2号機でし・・・!
なぜか、ラルゴから離れられない物で、
今度の車は、すこし落着いた作りに
成るでしょう・・・?
でも、乗るのは僕なんで・・・
ブワッハハ!(▼▽▼)人(▼▽▼)ブワッハハ!!
コメントへの返答
2006年12月12日 0:23
ラルゴからラルゴへ。いいじゃないですか!こだわりがあって^^v 男、LaRここにあり!!って感じですか?落ち着いた作り・・・最初だけじゃないんですか~?(笑) 最後の笑いは、ご自分でも気づいてる笑いかと・・・\( ̄▽ ̄;)
2006年12月12日 1:14
おぉぉ割れてる!!
この割れ目からロボット出てくるのかぃ?
今週のビックリドッキリメカぁ~…

加工するの?どんな風に?
色々考えてんなぁ~
コメントへの返答
2006年12月12日 1:20
マイドさん!(T▽T)/
そそ、この割れ目から小さいロボットが・・・って。このやろー(笑)
加工はね~、まだいろいろ考え中なのよ。とりあえず下に延長するのは間違いないだろうと思うけど。バンパーの下側にオーバル型のマフラーを左右に出し、エアサスで全開に下げた時に着地するように、そこからさらなるアイディアを考えてます。どうなるんだろう・・・(ーー;)
2006年12月12日 1:23
今ってエアサス付いてんだっけ?
着地考えてんのぉ~やるねぇ~
オーバル左右出しも渋いし
ボディーが丸みあるから似合うだろうな
俺もラルゴの時やりたかった事だし
更なるアイデアが気になるが…ロボット?
コメントへの返答
2006年12月12日 1:30
今は、ロードストームのエアサスが付いてるよ。今は、前も横ももちろん後ろも全開下げても着地しないんだよ~。もうちょいなんだけど、ホイールのリムの部分とフェンダーが紙一重の位置で収まってるのが今の全開下がってる状態なのよ。これ以上下げるとなるとホイールのオフセットかえるか、キャンバーをもっとつけないとね。なかなかオーバル左右出しってラルゴで見る機会が少ないからいいかな~って思ってるよ。雑誌なんかでは、時々見て「いいな~」って思う。ロボットねえ・・・どうしても俺の車からロボットを出させたいみたいね(笑) スライドドアを開けたら、出てくるとか・・・(ーー;)でも、どうやって出すのさ???(笑)しかも、出したらまた戻すのにえらい時間かかりそうだしさ^^;
2006年12月12日 1:36
前後は延長してサイドはどうするの?
お腹上がった状態に見えるんじゃないの
そう言えば聞きたいんだけど
エアサスってさ実際どう?
維持費とか耐久性とかさ
イマイチ付けてからコスト掛かりそうなイメージがあって
それによって付けるか付けないか決まるんだよね
本音のとこ教えてよ
コメントへの返答
2006年12月12日 1:47
サイドもとりあえず延長かな~。ドアパネルのテープが少し剥がれかけてきてるからね。エアロも付け直しを考えてるよ。新しいモノより今のままで延長させてさらにダクトとか入れたいな~ってね。エアサスは便利だと思うよ。高いけど最近のはよく出来てると思うし。耐久性も問題ないんじゃないかな?時々チェックしてみると問題ないしょ?エア漏れが一番怖いけど、通常走行時、俺は40~50PSIにエアの量をして極端に負担をかけないように(?)気を使ってるしもちろん無茶な走りもしないし。←この車じゃ出来ない(笑) エルならACCとかいいんじゃない?俺の仲間にACC付けてる人いるけど、ほとんどノーメンテで4年使ってるよ!ただ車高調より足が軟いから、段差で跳ねた時は、同じ車高でもエアサスの方がバンパーがヒットしやすいかも。
2006年12月12日 1:56
貴重な情報ありがとう!
付けるんならACCかコブラかと思ってるんだよね
周りの人はほとんどACCだし
ヤッパそんなに問題は無さそうだね
ノーメンテで4年はデカイよ(゜ー゜)(。_。)ウンウン
走る時は前回あげるかも知れないし
今のままじゃ雪降ったら完全アウトで
大好きなボードも行けなくなっちゃったもん
来年早々にも付けちゃおうかなぁ…

エアロ完全変身になりそうだね
新しいのかって加工した方が安いんじゃないの
ワンオフで作るより・・・?
ダクトもいいねぇ
どうせならフロントサイドのボディーにも
ダクト入れたいねぇ
それとボンネット辺りにも
ケンスタかどっかでボンネット無かったっけ?
まぁ 他にないマシーンになって欲しいよ♪
く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
コメントへの返答
2006年12月12日 2:06
この前、イベント行った時にアルファードだったけどコブラ付けてる人いたけど、コスト的にはコブラのほうが安いみたいね。しかも最近のは、上げ下げのレスポンスが速いからいいよね!俺のも以前よりちょこっと対策して上げ下げが速くなったけど^^;そそ!エアサスのタンクに水が溜まるから定期的に抜いてあげるといいよ。俺、この前タンクの水抜きしたら少し錆色の水が出てきたけど、月1位で抜いてやるとそんなに錆は出ないと思うよ。俺のもほぼノーメンテだけど、時々エア漏れのチェックはしてるよ。コンプレッサーの電圧とかもチェックしてるし。以前、コンプレッサーが動かなくなってあせったことがあってね。原因は、ウーファーと一緒に配線してたリレーに問題があったんだけど。エアロを新しいメーカーにしちゃうとフェンダーアーチの作りなおしもやらないとならないのよ、この車。一応、ワンオフのオバフェンだから(汗)ダクトは今流行りだし、ぐっちさんの給油口のあれもナイスだし。ボンネットまで、お金まわらないと思うよ^^;内装のリメイクもやらないとならないし・・・少しずつやっていくよ。といって完成型に近づくのはいつになるのやら・・・(ーー;) 
2006年12月12日 21:05
やっちゃったんですね~(>_<)
おいらは前にフロントやっちゃいました。
コメントへの返答
2006年12月12日 23:44
ボクは、フロント、右フェンダー、そしてリアの右側、あとリアホイールのガリ傷・・・なおすところ満載です・・・(ーー;) 

プロフィール

「数年ぶりのログイン(・∀・)ニヤニヤ
パスワード合ってた(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!」
何シテル?   05/01 19:41
(* ̄▽ ̄;)ゞ こりゃド~モ♪ イベントも引退?して息子の硬式野球の指導、応援に日々悪戦苦闘してます ≧(´▽`)≦アハハハ 2022年4月~車高短...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/24 03:18:28
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/03 02:37:25
 

愛車一覧

トヨタ イプサム トヨタ イプサム
冬用の足車&ラルゴの復活までの繋ぎに購入したけど、なかなか良い車です。 画像は拾いです ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成7年式、SX-Gリミテッドをハイウェイスターツーリングに顔面移植してます! あちこ ...
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁の車 2009年からイベント参戦中~ 詳細は嫁のページにて。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
代車じゃないです! ボクの買い物&通勤鈍行・・・ イジる予定はありません♪ (・∀・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation