• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LUcKYのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

朗報

本日、6ヶ月点検に行ってきました。

1週間ほど前に、担当営業さんから、6ヶ月点検のご案内の電話があり、
1速トラブルについて、改善できてない事を伝えておきました。

本日ディーラーへ行って、整備士の方からお聞きしたのですが、
マツダの本社へ、各地のディーラーから、1速トラブルに関して報告があったようで、

11月以降出荷分のトランスミッションには、何らかの対策が施されたようです。
(詳細は教えてもらえなかったのですが・・・)

前回はギリギリ対策前の部品と交換したようで、症状が改善できなかったようです。

今回は確実に対策品と交換しますとの事で、再入院となりました。

今回こそ、改善してくれるかな・・・^^


Posted at 2014/11/29 21:46:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月27日 イイね!

1速が・・・その2

土曜日、アクセラが帰ってきました。

早速、土日走って確認しました。

結論から言うと、症状は発生しましたT_T

頻度は、部品交換前と比べてかなり減少したのですが、出ます・・・。

とりあえず、来月半年点検なので、それまでは様子を見ようと思います。

この先、この現象がずーっと続くかと思うと、嫌になるな・・・。

ちゃっちゃと恒久対策してくれんかな。
Posted at 2014/10/27 23:03:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月15日 イイね!

1速が・・・

最近i-stopからの始動時に、ローギアが入らない現象が多くなってきました。

最初に現象が出たのは、1ヶ月点検の直後くらいで、
その頃は非常に稀な現象だったので、クラッチとギアのタイミングがまずかったのかな??、と勝手に思い込み、
クラッチを踏み込んでから、ギアを入れる間にワンテンポおくなど、多少気を使って運転していたのですが、
だんだん頻度が多くなっていき、現在は10回に1回くらい、運が悪い時には連チャンで発生しています。

1度この状態になると、クラッチを踏みなおしても全くローギアが入らず、ただ、2~6速はスコスコ入るので、セカンド発進で対処していましたが、現在は、現象が頻出してきたので、i-stop OFFの状態です。

先日ディーラーで見てもらったのですが、原因が分からず、また今回の事例は初めてのケースとの事で、とりあえず部品交換で様子を見ることとなりました。

部品を取り寄せるとの事で、今週末から入院する事になったのですが、他のMT乗りの皆さんは、このような現象は発生していないんですかね・・・?
Posted at 2014/10/15 23:14:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月16日 イイね!

慣らしにしては・・・

この土日を使って、慣らしがてら九州の実家まで片道800kmのドライブに行ってきました。

午前3時、My アクセラもやる気満々です^^

しかし、慣らしで高速道路はストレスがたまりますね。
500kmまでは、80km/h(MT6速で2000rpm)キープで走っていたので、軽やらなんやら、みんなに抜かれまくりでした^^;

今回は、高速を走るのでキリ番やら、ゾロ目は半ばあきらめていたのですが、

こういうのやら 
 

こういうのやら


なかなか、SA、PAとの相性があいませんでした・・・。

しかし、2日目、帰りの行程で奇跡が起きました。
とあるSAで、
 
ついに、撮影できました。しかも1000km、本当にグッドタイミングでした^^


しかし、990kmくらいからは、メーターとナビの残り距離数との睨めっこで、本線とSA入口の分岐直前に1000kmになった時には、かなり焦りましたが 、何とか粘ってくれました^^
 

2日で1600km、かなり疲れましたが、天気も良く、ドライブ日和で楽しい2日間でした。


ところで、走っていて1点気になったのですが、
サイドミラーと、ルームミラーで後続車を確認する際に、後続車との距離感がかなり違う気がして、サイドミラーの方が遠く見え、ルームミラーは近く見える。
なので車線変更をする時に若干ビビッていたのですが、こういった違和感って他の方はどうなんでしょうか?


 アルテッツァの時は違和感を感じなかったもんで・・・。
Posted at 2014/06/16 22:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月10日 イイね!

知らなかったー^^;

納車後、マツダコネクトを色々とイジっていたところ、i-DMの画面でドライバーを選択できる画面を発見しました。
ドライバー2に設定されていたので、ドライバー1に変更し、ついでに登録名も変更して設定完了。

新しい設定でスコアを上げていこうと張り切っていましたが、
コンビニに立ち寄って、エンジンをかけたところ、なぜかドライバー2に・・・。

再度設定しなおすも、本日車に乗り込むとまたもやドライバー2になっていました。
これもマツダコネクトの不具合かと半ばあきらめ、ネットに何か書き込みがないか検索したところ、まさかまさかの、アドバンストキーとの紐つけがされているなんて・・・。

あきらめずに、調べてみるもんですね。ってか、これって常識なのかな・・・。
Posted at 2014/06/10 22:17:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

LUcKYです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピラーの質感アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 22:13:23
デイライトの電源確保の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 22:09:00
パーソナルCARパーツ キーレス連動ドアミラー格納装置 TYPE-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 12:51:45

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
デザインとMTの設定があるセダンに惹かれて購入を決めました。 3月30日 契約 5月22 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて購入した車です。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014年6月、アクセラへ乗り換えのため手放すことになりました。 15年間、本当にお疲れ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation