• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRAFFICのブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

ラリー ニッポン  2013

ラリー ニッポン  2013











先週末は、ラリー ニッポン。
お客様が出場でした。

このイベント、いいですよね!?
速さではありませんが、またパレード的でもありますが、
なつかしいクルマを御持ちなら、
是非、出られて見てはいかがでしょうか?
コマ図を見ながらも、面白いと思います。。

今回は、御天気に恵まれて恵まれて、
いろいろオーバーヒートでしたね。。


関係者の皆さま、本当におつかれさまでした。








2013年04月27日 イイね!

Super耐久 ・ Lotus Cup 開幕せん 2013

Super耐久  ・ Lotus Cup  開幕せん 2013










先週末は宮城菅生サーキットへ、
パーソナルエンジニアサービスでした。
夜通し走って、
金曜の朝のサーキットは真冬の様に寒く、ダウンコート必須。
迎えた日曜の朝、窓の外は大粒の雪。

なんと66年振りという大雪に見舞われ、
レースは中止となりました。

あのまま雪が収まらなかったら、
サーキットの中で孤立してしまうのではないか?
と危機を思わせるような勢いの雪でした。。


粋なオフィシャルさんは、BUSを走らせタイム計測してたッ!





2013年03月31日 イイね!

Lotus 111 cup #1  2013 Inter Club

Lotus 111 cup  #1  2013 Inter Club









今年もインタークラブが開幕しました!
エリーゼ111カップも元気に27台ものエントリーです。

小雨舞い散る中、ウェットの予選。。
雨では、よりドライビングが機能していなければタイムは出ない。
開幕いきなり厳しい実力テストになったわけだ。
トップコンマ6の中に、7台が入る激戦だった。

画像は、オープニングの 1ヘアから。

ちょっと波乱なスタートから、雨もやみ、路面は乾いて行くばかり。
随所でバトルにバトル。
特に、33番さんと44番さん、65番さんと411番さんが楽しそうでした~♪
そして、53番さんと初優勝の24番さんも!
アドさん、おめでとうございます。


また今日は、お客様が走行会の枠の中で、
自己ベストをかなり更新してくれた事が一番嬉しかったです♪

どのカテゴリーも、非常に濃いぃ開幕戦になっていたと思います。
関係者のみなさま、寒い中お疲れさまでした。




Posted at 2013/03/31 22:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月12日 イイね!

idlers  スプリント F-1 第一戦 筑波

idlers  スプリント  F-1 第一戦 筑波








かなり久しぶりなアイドラ―ズ。
かなーり久しいフォーミュラードライブ。
しかーも、セットはまだ出ていない。
そして、タイヤは新しいが使った事がない銘柄。
Pラップもつけて貰えない中のでドタ参加でした。

練習が予選という長め25分の枠と決勝を12周で戦う。
といっても、走りながらなるべくセッティングを進めて行かなくてはならない。。

その予選、
リアカウルをあらかじめ取って走りました。
限られた時間なので、
空力とフロントのセットは決め打ち。
リアで合わす帳尻を探す作戦で、
リアまわりの作業を素早く行いたいからでした。

マシンに慣れながら、自分もリハビリしながら走りだしました(笑)
しかし、フロントのCPが上がらない。食ってくれないのです。
小さなコーナーで、曲がらず、プッシュアンダー。
前後バランスがリア寄りすぎの様です。

そ、そして、気がつくと 5速使ってない。。。
ギア間違えてるでしょ!

どうしようかなぁ~と考えながらも、
ブレーキバランスを変えてみたり、
前後のロール感を感じ取りながらピットイン。
ゴメン、ギア間違えたね!?って、音でわかるわな(笑)
車高を変えるまで時間は無い。
エアチェックして、スタビを調整して出て行った。
とにかくもう少しマシンを噛み砕こうと思い、
ストレートであればこのマシンのスタビは前後調整出来たので、
いくつか試せました。

決勝までの間に、エアをちょい下げて、車高を調整。
リアを上げ、フロントを下げたのですが、それはロッドでの調整で、
どのくらいがいいのかは、走ってみなければわからないのです。

結果は、御蔭様でトップチェッカー。

決勝コースイン、フォーメーションラップで、ブレーキやタイヤを温める時に、
セッティングはいい方向に行っているのが感じられました。

スタートしていい感じになってきたところで、
持病?のガス欠状態がコーナーに入ると起こってしまい、
トップを守るので、精一杯でしたが、とても楽しく走れた事、大変感謝しています。
また、みなさんも是非フォーミュラの世界を味わって頂きたいと思います。

画像は、フラミンゴさんから頂きました。
皆さま、ありがとうございました。
お疲れさまでした。




Posted at 2013/03/12 02:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月09日 イイね!

idlers  スプリント 第一戦 筑波

idlers  スプリント 第一戦 筑波











日曜日のアイドラ―ズに、ドタ参させて頂きます!
ぶっつけ本番ですが、Formula 3 Ralt RT33 を走らせます。
関係者、他のみなさま、どうぞよろしくお願い致します。

実は、まだ動態テストの段階で、燃料系と電気系を手直ししまして、
まず、1周きちっと走れるのか?
1周まわれれば、3周はまわれる だろう みたいな、、、

タイヤは今回初めて履いて見るダンロップのスリック。
車高もセットもへったくれもないのですが、
この 「だろう運転」 での参加をお許しください!





プロフィール

「すべては自然の摂理のなかで」 Safety & Quality !  走り好きが御提案する足回り屋 パーソナルエンジニアサービス (共通言語を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

F3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/21 21:51:25
 
Tukuba Dojyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/01 00:13:36
 
カシオペア走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/05 17:27:38
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
色違い4台目
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C250
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
3台目 ダンロップ~
ロータス その他 ロータス その他
2009 2-11Cup スポンサード

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation