• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

non-billyのブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

週末休みだってのに

週末休みだってのに毎週やってくるのに


毎週待ち遠しい


ウレシタノシイ


週末休み!!




8月も目前なので


夏を存分に感じるべく海へ!!


なんて心高ぶっていましたが、




蓋を開けてみれば、


朝からドンヨリさえない空模様・・・・




スマホで天気予報を見ても


今日は終日曇りで明日は曇りのち雨・・・



せっかく早起きまでして、

週末を満喫しようと思っていたのに~~




こうなったらもう!!



洗車したろ



ヽ(。>▽<。)ノ




いつもより気温が低いから、

洗車には最高のコンディションかもしれない(笑)




てことで、

いつもなら仕事に出るような時間から

せっせと洗車をはじめました!



目的はモチロン、

コイツをnon-billy号にヌリヌリする事!!

と言いながら、

単純に車が汚れていたのをガマンできなかったのですが(汗)




写真はありませんが、

はじめにシュアラスターのシャンプーで汚れを落とし、

それでも落ちない汚れは水アカ落としでサっと拭きふき。



そのあとリンレイ濡れたままでWAXを噴きかけ、

洗車ウェスで拭きながらボディーに塗り込む(笑)



しかし・・・



ボンネットやボディー側面は気持ち良く撥水しましたが、

なぜかルーフだけは思った感じに水が流れなかったので、

念のためルーフだけ2度塗りならぬ2度拭きしました。



とりあえず今日のところは

こんな感じで仕上がりましたとさ!!









ボディーだけが撥水してもアレなので、

いつものガラコジェットさんも登場です!!





ボディーが綺麗になると

やはり気になってくるのがタイヤの色・色・イロ・・・



シュアラスター、ソフト99、、

などなどタイヤワックスを用意していますが、



今日は・・・・



最近購入した

スプレータイプのヤツにしてみました(汗)




スミマセン。。。

どこのメーカーだったか忘れました・・・が!!

確かKUREだったような気がします。



レビューする際に、

シッカリ確認しておきますね。




そしてそのあと、

イツモなら綺麗になった車の撮影会!!

なんてノリが多いワタシですが、



今日は天候が期待できないので、

ツイッターで見た情報を元に、

某クルマ用品量販店に行ってみました。



到着してすぐ目に入ったのは、

トヨタCーHRのデモカー勢のお出迎え。

なんだか楽しそうな雰囲気プンプンです!!が、

ワタシしか見ている人がいない??




このCーHR勢の中で言うと

個人的には白の車がカッコ良いと思いました。



個人的にコノ色合いはハマりませんが、

スーパースターのホイールを履いているってだけでポイントUPデス!!



一番目立っていたのは

手前のピンク色?のデモカーでしょう!!




CH-R乗りでは無いので

あまり細かい所までは見なかった・・・と言うか、

細かい変更点があっても気づかないと思いますが、



ヘッドライトの中に

「TOYOTA C-HR」と書かれているのがカッコ良く、(←標準で)

正直・・・・ウラヤマしかったです。

そのむかし、BNR34 GT-Rのヘッドライトの中に、

「XENON」と文字が刻まれているのを見て

カッコイイーー!と思ったのを思い出しました。




さり気ないアピール!!

ワタシ結構好きなんです(笑)



そのあとメーカーさんのテントをまわり、

ウェッズさんのテントでホイールを眺めながら

営業さんとホイールの話で盛り上がっていたところ・・・





突然ポンポンと

後ろから肩を叩かれました!!



何だ!?と思い振り返ると、

数年ぶりに会う知り合いが(笑)



ワタシ 「誰かと思えば!ここでナニしてんの?」


知人「ナニって!ガンバって働いてますよ!!」


ワタシ「あれ?前、違うところで働いて無かった?」


知人「ちょっと前に、こちらに移籍しました(笑)」




と言った感じで、

まさかのスタッフとしてソコにおりました。



ちょっとだけ昔話をしたのち、

仕事のジャマをするのも申し訳ないので、

またまたメーカーテント廻りを再開!!


ウェッズさんとこの30ヴェルファイア。

左右で違う色のホイールを履かせてました。(21インチ)



ガナドールさんのレヴォーグ!!

モチロンマフラーが換えられていて迫力満点でした!




黒いC-HRにもガナドールさんちのマフラーがついていて、

そちらもカッコ良かったですね!!(写真は撮ったけどアップ漏れ)




ブリッツさんのアルトワークス!!

自分が行った時は試乗に出ていたようでしたが、

しばらくしたらお客さんと一緒に戻ってきました。



そのあとエンジンルームを開けて

何かを説明していたようですが、


ワタシはそのすきを狙って

パパラッチのようにパシャリ☆ ←スマホデスガナニカ(笑)





最後はスルガスピードさんの130マークX!

ボディー色はシルバーでお洒落路線ですが、

見ての通りナカナカインパクトあるデモカーでした!


これもお客さんに足を止めてもらう、

デモカーに目が留まるようにする考えなのでしょう!!



ワタシがデュアリス乗りと伝えたあとも、(パーツが・・・小声)

最後まで態度を変えず気持ち良く対応してくれたのは感謝×2です。

しかもカタログ、クリアファイル、ステッカー、タオル

なんかが入ったお土産まで頂いちゃいました!



ありがとうございます m(__)m





そうそう!!


密かにレガコさんのシートカバーも考えていたので、

質感を確認するべくコチラの車にも乗らせて頂きました!!





最近行った量販店でのイベントでは、

今回が一番見応えがあり楽しかった気がします!




なんだかんだ、

充実した一日だったな~と感じる今日この頃(o^―^o)




昼ごはんの

背脂マーボーも旨かったしね☆






Posted at 2017/07/29 22:49:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月25日 イイね!

もうね・・・

もうね・・・ここまで来ると

認めざるを得ません!



と言うよりは、

認めたのはとっくの前で、



今回のは

想像を超えた!と言うか、



メーカーの

うたい文句を越えた!と言うか、



まーまー

お値段以上、期待以上のリンレイですわ!



これは

本日のレガコさん。



雨が降った後なので、

イイ感じに撥水してくれています!!




前回洗車をしたのが

約1ヶ月前なので汚れてますが、


3ヶ月前に吹きかけた

リンレイ濡れたままでWAXの効果がシッカリ残っています。

ルーフは先月吹きかけたばかりですが、(←水あかを落としたので再施工)

ボンネットを含むそれ以外の場所は全て3ヶ月前の作業です。




先月もそうでしたが、

汚れている時は今くらいの撥水効果でも、





洗車機で1回シャンプー洗車しただけで、

本来の実力を取り戻したように撥水してくれました。




3ヶ月経った今も、

近くのスタンドで洗車機にかければ・・・



上の写真のように撥水効果が戻るのは

間違い無いでしょう!!




もうね・・・



ワタシ・・・



決めました!!




non-billy号にも

リンレイ濡れたままWAXを使います☆

メーカーのうたい文句以上の効果がある一品、

このままレガコさん専用にするのはもったいない!



しかも!!

青空駐車で3ヶ月効果ですからね~



なんなら、

まだ効果が続きそうな雰囲気すらあります。




本音を言えば水あかを落としをしてから

non-billy号に吹きかけたいところではありますが、



コーティングも一緒に落ちてしまうので、

コーティングの上にコーティングしてやりますよ(高笑)



今度、

涼しい日に洗車しようかな☆



Posted at 2017/07/25 22:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月24日 イイね!

暗記

暗記この歳にして・・・



仕事の都合とは言え

また新たにイロイロと勉強を

しなくちゃならなくなったので、



あるお助けアイテムを探しに

100円ショップに行ってみました。



もしかしたら

もう売っていないのかも。。。

と少し諦めてましたが、



まだ、

売っているんですね!!



こーゆーヤツ!!





はたして、



今の若い子は

知っているのだろうか!?コレを。。。



私が若い頃、

一夜漬けのお供として活躍してくれた?



暗記シート!!



コイツが活躍するか、

はたまた全く活躍しないかは・・・



結局

ワタシしだい(汗)





Posted at 2017/07/24 22:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日 イイね!

ジムカーナ

ジムカーナJAF関東ジムカーナ選手権が

県内のカート場で開かれると耳にし、


前々からそのカート場が気になっていた事と、

今回の選手権が入場無料という事、

ジムカーナを見た事が無いという事で、


興味半分、調査半分で、

見学に行ってまいりました!



イベントは朝から開催されていましたが、

今日は終日雨天と予想されたので、


私は午後一くらいに会場入りし、

少しだけイベントを満喫させて頂きました。




会場は胎内市のスピードパーク新潟!


はじめて訪問しましたが、

想像していた以上に広くてビックリしました!



レンタルカートなんかもあるようなので、

仲間と集まって追いかけっこなんかやったら

メチャメチャ盛り上がりそうな気がします!!




これはいつか

必ず実現したいですね(笑)





今日はあいにくの天候で

コース上もフルウェットと難しそうな状況でしたが、


さすがは大会に出るような上級ドライバーさんの大会、

この路面状況の中でも上手に車をクルクル回していました。



短時間にイッパイ撮影はしたのですが、

撮りすぎてしまったので一部のみコチラでアップ!




































ジムカーナ感が伝わるような写真は

私の技術では撮れない事が分かりました(滝汗)



今度撮るような事があれば、

撮影方法なんかを調べてから挑もうと思います☆




そんな事より・・・

ピントくらい合わせよ!って自分に言いたいです(泣)






Posted at 2017/07/23 21:58:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月21日 イイね!

見てまう・・・

見てまう・・・内容が内容なので

あまりこういった場所に

書かない方が

良いのかもしれませんが、


ギリギリなラインをねらって

書いてみたいと思います。



実はワタクシ、

結構ユーチューブを眺めています。


そんな中で最近目にとまったのが、

ドライブレコーダーで撮影された

交差点での事故動画でした!!



青信号で交差点に進入したところ、

赤信号を華麗にスルーしてきた車にブツけられる!という、

事故としては割とオーソドックスなヤツです。


ブツけた側は青信号だったと言い張っているようですが、

この動画が証拠になり言い逃れはできませんね。



安い物でもいいから、

ワタシもレコーダー付けようかなと思わされました。



閲覧数も多いようなので、

すでにご存じの方もいられるでしょう。



そんな交差点での事故動画ですが・・・

ワタクシ・・・違うポイントに目が行ってました(汗)



これが今まさに交差点に差し掛かる瞬間、

青信号側を走る車からの映像です。

すでに左右から車が顔を出しているのが分かりますね!




次の瞬間・・・・



んん!?





これは




まさか・・・



マーチ ラフィートじゃないかーーー☆

しかも!

見たことも無いブルーのボディー色!!


標準カラー?


それとも塗り替え??



ネットでラフィートの中古車を眺めてみても、

上品さが際立つイメージカラーのシルバー率が高いですが、

ときどきあまり見ない色のラフィートを見ると、

やはり気になってしまいますね☆



ワタシが乗っていたラフィートも、

最後は色(マイナー色?)と値段で決めました(笑)




あっ!!


この内容ではラフィートと

直進車がぶつかったように見えるかもしれませんが、


実際にぶつかって来たのは

右側から出てきた白いクルマです。



元ラフィート乗りのワタシが動画を見る目線と、(ブツかっていない方の車)

そうでない方が見るこの動画への目線は、(ブツかった方の車)

全然違うんだろうな~と考えさせられました。



チャンチャン☆



Posted at 2017/07/21 23:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本命がいるのに。。。俺はなんて事を。。。 http://cvw.jp/b/2190601/43099298/
何シテル?   07/28 22:30
ムリせず よくばらず マイペースで車を楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
23 45678
91011 121314 15
16 17181920 2122
23 24 25262728 29
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 デュアリス 20G アーバンブラックレザーⅡ (日産 デュアリス)
non-billy号の車検のタイミングで、前々から気になっていたデュアリスを勢い購入! ...
ダイハツ ミラジーノ 銀爺 (ダイハツ ミラジーノ)
2017年9月、通勤カーとして増車しました。 激安過走行車ですが、やればできる子なので、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン Legako (スバル レガシィツーリングワゴン)
Legakoさんはとても食いしん坊。 見た目はスリムですが、non-billyさんよりも ...
トヨタ アリスト ヴイベル (トヨタ アリスト)
non-billy号の前に乗っていた車です。 雑誌で見た某ショップのデモカーに一目惚れし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation