• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月25日

ステアリングボス

ニュービートルに使っていたステアリング『Grant Challenger Wood Grip』を次の車でも引き続き使う為、ステアリングボスを購入。

取付けする車は、まだ納車されていませんが(笑)


『Grant Challenger Wood Grip Silver Spoke 34cm』

ニュービートルの時は、ノーマルサイズのボスでステアリングを取り付けしていました。

それが間違いの元で、ターンシグナルスイッチとウォッシャーのスイッチが遠く、使いにくい!
そして、ドライブポジションが合わない!

それもそのはず、ニュービートルに付けていたステアリング、『Grant Challenger Wood Grip 』は取付け面がオフセットされている。。。



こんな感じで測定すると。



ステアリングの下部で50mm
ステアリングの中央で60mm


写真は、ムーンアイズ 共用 ボスアダプターキットが組み込んである状態なので、ステアリングのみの時よりさらに5mmオフセットしています。


ムーンアイズ 共用 ボスアダプターキット



で、色々探した結果、ワークスベルのラフィックス専用ショートボスが使えそうだという事がわかりました。
ショートボスの取付けpcdはモモステタイプと同じなのでムーンアイズ 共用 ボス(アダプター)キットが使えるのです。

そんな訳で、ワークスベルの223sをチョイス。ホンダ車用の221と223に対応した ラフィックス専用ショートボスです。


というわけで、223sを箱から出してみましょう。
取付けする車は、まだ納車されていませんが(笑)




外箱


ボス+樹脂のボスカバー


カバー無しの方が格好いいんだけどなぁ



ワークスベルのHPによると、ノーマルボスより32mm短いらしい。

ニュービートル用のノーマルサイズボスも66mmです。

ワークスベルのノーマルサイズボスがオフセット0mmのステアリングをつけた時に、ノーマルと同じ位置だと仮定すると、測定の結果から、ノーマルステアリングの位置より、50〜60mm手前にあったという事です。

ショートボスにする事でノーマルのステアリング位置より18〜28mm手前にくるという事になりますが、ニュービートルの時よりはかなりマシでしょう。

ま、取付けする車が来てから再度確認する必要がありますので、車が納車される前にあーだこーだとやってもあまり意味はないのですが。。。




ブログ一覧 | カスタム・D.I.Y
Posted at 2017/06/25 00:55:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

口直し
アーモンドカステラさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「嫁の用事で、単身渡千葉」
何シテル?   12/14 08:47
2013/7~ 乗っていたニュービートルを2017/6に降り、ラグレイトのオーナーになりました。 ラグレイトのお漏らしが止まらないので2021/7にUS オデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアベルトモールの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 23:13:33
トヨタ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 23:13:18
ホンダ ラグレイト USオデッセイ RL1型 20周年MT(告知) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 10:32:58

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
プチ田舎暮らしを始めたタイミングで、軽を増車するつもりでいたところにUSオデの不調が重な ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
嫁用 買い物仕様 永年テレワークになった為、使用頻度が極端に減り手放しました。
ホンダ ラグレイト ホンダ ラグレイト
ラグレイトからUSオデッセイに箱替え。 これからやる事てんこ盛り ボディが錆だらけ&傷凹 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2014/2/16に納車。 青/白ツートンです。 しばらく、ノーマルで乗ります。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation