• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月28日

ナンバーの封印

ナンバーの封印 全塗装の為リアナンバーを外さなくてはいけません。
封印は理由もなく外すと違法行為になります。

今回の場合、整備の一環なので取り外す事は問題になりませんが。。。

すでに年末で明日から役所はお休みです。
仮ナンバーの発行が間に合わないし、陸運局もやってない。
年始の挨拶に妻の実家に行かなければならない。
封印なしでK殺が徘徊する首都高を走る勇気はない。

無傷で封印と台座を外し、塗装完了後元に戻せば何の問題もない。

と言うわけで、かなり黒よりのグレーですが、台座ごと封印を外す事にしました。


リアハッチの裏側からボルトを回せば外れるのですが、ボルトまで微妙な距離と空間ゆえ、手持ちの工具では届かない。

仕方がないので裏の板金にホールソーで穴を開けてドリルでボルトを回せばいいや〜と電動ドリルにホールソーを装着!
位置を確認していざ!

電動ドリルのトリガースイッチを押す!
勢いよく回るホールソー!
みるみる削れる板金!

と、なるはずが。。。

電動ドリルが『ギャーッ!』っと悲鳴を上げる。
トルクが弱いのかと調整しようとするが既にドリルモードでトルクマックス。。。

正逆スイッチを確認してもう一度!

電動ドリルのトリガースイッチを押す!
勢いよく回るホールソー!
みるみる削れる板金!


あれ?
今度はモーターの回る音はするのにドリルが回らん。。。

はい。電動ドリルが昇天されました。


前置きが長くなりましたが、こんな事もあろうかと新品の台座を入手しておいたのです。
なので、作戦変更。

台座を破壊して封印を取り出します。



台座の周辺を養生します。

あらゆる手を使って、封印の周辺の台座を切ります。

外側が外れたら内側の筒も破壊します。

破壊とはいえ、封印を壊さぬよう、傷をつけぬよう繊細かつ大胆な作業を強いられます。

上手いこと封印がむき出しになったところで、ナンバーと封印の隙間にステンレスが切れるハサミを入れて封印を止めている爪をカット。

地道な作業です。
途中、横をパトカーが通りましたが気づかれなかったのかお咎め無しでした。

さらに地道な作業を続けて、目標を確保!




無事に外れました。

これで明日塗装が始められる。



ブログ一覧
Posted at 2018/12/28 18:00:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの花!!🌼
はとたびさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2018年12月29日 5:59
塗装頑張ってください。どんな風になるのか楽しみです。
コメントへの返答
2018年12月29日 8:33
ありがとうございます
今からやってきます

プロフィール

「嫁の用事で、単身渡千葉」
何シテル?   12/14 08:47
2013/7~ 乗っていたニュービートルを2017/6に降り、ラグレイトのオーナーになりました。 ラグレイトのお漏らしが止まらないので2021/7にUS オデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアベルトモールの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 23:13:33
トヨタ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 23:13:18
ホンダ ラグレイト USオデッセイ RL1型 20周年MT(告知) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 10:32:58

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
プチ田舎暮らしを始めたタイミングで、軽を増車するつもりでいたところにUSオデの不調が重な ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
嫁用 買い物仕様 永年テレワークになった為、使用頻度が極端に減り手放しました。
ホンダ ラグレイト ホンダ ラグレイト
ラグレイトからUSオデッセイに箱替え。 これからやる事てんこ盛り ボディが錆だらけ&傷凹 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2014/2/16に納車。 青/白ツートンです。 しばらく、ノーマルで乗ります。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation