• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ynary(元蒼ぢぃ)のブログ一覧

2017年02月04日 イイね!

調査

ザビ風ヘッドライトのLEDポジションランプが点いたり消えたり、ボヤーっと暗くなったりと動作が安定しなくなってきたので、付属してきたレギュレータを自作するべく調査しました。


レギュレータは無負荷の時10.5V

ヘッドライトを接続すると


7.2V

電流は



0.36A

ということなので、1A級のダウンレギュレータを作ればいいかな。

動作温度125℃保証の部品を集めれば壊れることもないべぇー


その後の調査で360mA最大出力電圧10.5Vの定電流電源であることがわかりました。
現在部材を集めています。
Posted at 2017/02/04 15:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月04日 イイね!

LEDウィンカーバルブのハイフラ対策の対策

先日取り付けたLEDウィンカーバルブ。
ハイフラ対策は幾つかやり方があるのですが、安易にハイフラ対策抵抗を取り付けていました。

そもそもハイフラは、電球に流れていた電流が流れ無くなったことを内部のICが検出して、強制的に速い点滅にしてドライバーに知らせる仕組みです。
LEDに交換すると電流が流れ無くなるため、玉切れと誤検出してハイフラになるのです。
なので、回路的に電球並みの電流が流れるように3Ωの抵抗器を並列に接続して検出回路を騙すわけですが、この3Ωの抵抗器には5Aの電流が流れ、長時間ウィンカーを出したり、ハザードを点けっぱなしにして、停車していると抵抗器が200℃位まで発熱し、場所によっては漏れたガソリンやオイルが発火したり発煙したりして事故につながる事も考えられます。
なので、これに代わるハイフラ対策を考えていました。


ハザードスイッチの内部回路の検出回路を止めればハイフラは起こらなくなるわけですから、まずその仕組みを調べなくては話になりません(笑)


とあるサイトで回路を解析している方がいたので頂いてきました。

このままだとICの仕様がわからないのでICの品番を特定してデーターシートを入手して回路を改造。












このパターンをカットするだけ。
回路的に安定させるにはICの7pinをGNDに接続すればOK。

これで
LEDを接続すればハイフラにはならずに点滅します。



なんですが、


パチッとついて暫くすると消える。
そのまま二度と点灯しない。。。


どうやらLEDのインピーダンスが高過ぎ、点滅時間を決めている回路が動作しませんでした。

この対策として、LEDバルブに並列に抵抗器を接続します。

ハザードスイッチが無改造の場合は3Ωの抵抗を取り付けていましたが、これを付けるならハザードスイッチの内部回路を改造する意味がありません。今度は、点滅時間を決めている回路が正常に動作すればいいので、そのための抵抗値を計算すると5kΩ以下であれば問題なく動作する事がわかりました。

そこで、安定的に動作する様に少し小さめの値として1.2kΩを取り付ける事にしました。





下の黒いヒューズケースの中に1.2kΩ/3Wの抵抗器が入っています。


これだと、抵抗値が400倍になるので、電流は1/400の0.012Aとなり、温度も殆ど上昇しません。

これで発熱による、発火、発煙の心配は無くなりました。


ICリレーを組んだり、タイマーICで点滅回路を組む方法もありますが、回路を改造する方法だと余計な費用もかかりませんし、ノーマルのリレーをそのまま使うのでカチカチ音も変わらないので、ノーマルとほとんど変わらない使用感になります。
後は、点滅が少し速くなるのでその微調整をすれば完成ですな。







Posted at 2017/02/04 14:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「嫁の用事で、単身渡千葉」
何シテル?   12/14 08:47
2013/7~ 乗っていたニュービートルを2017/6に降り、ラグレイトのオーナーになりました。 ラグレイトのお漏らしが止まらないので2021/7にUS オデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
567891011
1213 14151617 18
19 20 2122232425
262728    

リンク・クリップ

ドアベルトモールの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 23:13:33
トヨタ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 23:13:18
ホンダ ラグレイト USオデッセイ RL1型 20周年MT(告知) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 10:32:58

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
プチ田舎暮らしを始めたタイミングで、軽を増車するつもりでいたところにUSオデの不調が重な ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
嫁用 買い物仕様 永年テレワークになった為、使用頻度が極端に減り手放しました。
ホンダ ラグレイト ホンダ ラグレイト
ラグレイトからUSオデッセイに箱替え。 これからやる事てんこ盛り ボディが錆だらけ&傷凹 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2014/2/16に納車。 青/白ツートンです。 しばらく、ノーマルで乗ります。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation