• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ynary(元蒼ぢぃ)のブログ一覧

2018年10月13日 イイね!

フォグ不点灯の対応

フォグ不点灯の対応先日取り付けたフォグのHIDが不点灯になる件。

交換用のバラストが届いたので車検に出す当日だというのに朝から作業。

バンパー外してバラストを交換。


上が交換用の新しいバラスト
下が交換対象のバラスト
ハーネスの色とラベルが違う



んで、試しにしばらく点灯させてからスイッチをオンオフしてみると、頻度は下がったもののごく稀に発生する。

仕方がないので、配線を総交換。



バラストはここ



フォグ用とヘッドライト用のリレー



運転席側の配線はここを通して



バリで配線が切れないように耐水のガムテープをエッジに貼りました。





バッテリーのプラス端子にエーモンの電源取り出しターミナルをつけて配線




リレー配線のアースはここ。
バッテリーに1番近いアースポイント。
実は不点灯の原因はここかもしれない。
ここと、バッテリーの間に2sqながらハーネスを追加したら不点灯の頻度がさらに下がった。



なので、ターミナルを清掃してみた。
が、あまり効果はない。

って事は、次なる対策はあれしかない。。。



2018年10月10日 イイね!

交換用

交換用バラストが届きました。

先日取り付けたフォグのHID。
点灯してしばらくするとオフした後、再びオンしても不点灯になる不具合が発生。

楽天で購入したので、ショップに連絡したところ、即日、交換用のバラストが届きました。



ハーネスの色が変わった気がする。。。


取り付けは車検に出す日の午前中か、車検から上がってきてからだなぁ。

2018年10月10日 イイね!

ワイパー交換

ワイパー交換一年前に豊田のワイパーを移植した際に購入した安物のデザインワイパーですが、運転席側のワイパーの、ブレードを留めているツメが折れて使い物にならない状態でした。


走行中にブレードが外れてワイパーが使えなくなることも。



そして、助手席側は最初に払拭面積を欲張って600mmを採用したのですが、ラグのフロントガラスは結構湾曲がキツくて際の部分が拭けていませんでした。




今回は550mmに変更。




まぁ、視界には影響ないレベルってか、変えたことすら気付かないレベル(笑)


今回は、前回の失敗を繰り返さない様、日本製NWBのデザインワイパーを購入


550mmと700mm







左:前回買った安物600mm
右:NWBの550mm



左:安物700mm
右:NWBの700mm

そもそもワイパーのカーブが違う。
そして、重さが全然違う。NWBの方が重たい。

さて、雨の日の高速が楽しみだ。


2018年10月06日 イイね!

HID不具合

まず、フォグに使った35wのHIDキット。
コヤツ、エンジン停止で点灯させると問題なく点灯する。
走行してしばらくして、フォグスイッチで点灯状態から消灯しすぐに点灯させると、片方だけ点灯。
再び消灯してすぐに点灯すると、反対側が点灯。
さらに、消灯して点灯させると両方点灯しない。
そこでフォグスイッチをオンのままヘッドライトのスイッチで全オフしてすぐにオンしても点灯しない。
そのまま放置するといつのまにか点灯している。。。

車を停止させて、フォグスイッチでオンオフさせても片方が点灯したり、両方点灯しなかったり。
片方点灯する時、ジジジと異音がしたり。。。


そして、ヘッドライトに使っている55wのHIDキットの方もおかしくて、信号待ちでオフにしていて、走行始めてライトを点灯させると何故か、パーキングブレーキのインジケータが点灯し、しばらくすると消灯する。

推測するに、フォグは電流不足か、点灯時の突入電流で電圧が下がってバラストの起動電圧か電流が不足しているのではないかと。
ヘッドライト側も起動時の突入電流によるスパーク(バースト)ノイズによる誤作動の可能性が疑われる。

と、言うわけでリレーキットを組めば改善されるのではないか。。。

13日に車検があるのでそれまでに対策する必要がある。
この三連休は妻の実家にいるので工具も部品もない。
もちろん、オプションで購入したリレーハーネスは自宅に置いてきた。

が、やる日がないので、部品を買い揃えて自作のリレーハーネスを作って、妻の実家の駐車場でバンパーを外す大胆な作業をしなければならん。。。

あー憂鬱。
Posted at 2018/10/06 02:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月05日 イイね!

バックランプが暗いので

バックランプが暗いのでLEDに交換



LEDAのt20

いつもなら自作するんだけど、ウェッジベースが在庫切れだったのと最近老眼が酷いので買っちゃった

高いけど、よく考えられた配置ですな。



左:ノーマル電球
右:LED

やっぱり白くて明るい。
写真だと分かりづらいけどね。
だいぶ明るいっす。



両方交換して完了。



プロフィール

「嫁の用事で、単身渡千葉」
何シテル?   12/14 08:47
2013/7~ 乗っていたニュービートルを2017/6に降り、ラグレイトのオーナーになりました。 ラグレイトのお漏らしが止まらないので2021/7にUS オデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1 2 34 5 6
789 101112 13
1415161718 1920
21 222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

ドアベルトモールの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 23:13:33
トヨタ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 23:13:18
ホンダ ラグレイト USオデッセイ RL1型 20周年MT(告知) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 10:32:58

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
プチ田舎暮らしを始めたタイミングで、軽を増車するつもりでいたところにUSオデの不調が重な ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
嫁用 買い物仕様 永年テレワークになった為、使用頻度が極端に減り手放しました。
ホンダ ラグレイト ホンダ ラグレイト
ラグレイトからUSオデッセイに箱替え。 これからやる事てんこ盛り ボディが錆だらけ&傷凹 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2014/2/16に納車。 青/白ツートンです。 しばらく、ノーマルで乗ります。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation