• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜桜銀次朗のブログ一覧

2017年05月04日 イイね!

『みちのく一人旅』 注) 長いです(笑)

『みちのく一人旅』  注)  長いです(笑)『みんカラ』皆さん、
お疲れ様です。
飛び石連休の方々も本格的に
GW突入ですネ~!!

銀次郎は神威君と予定通り、
山形県中山町
『オールドカーフェス』に参戦し・・・・

開催地の緑地多目的広場は
毎年、ギネス更新の『いも煮』
会場だったんですね。👀‼


こんな感じで (笑)

イベント受付の裏なので
主催者の『ダンディー親父』と
暫し、車の雑談・・・・


何時も『みんカラ』でお世話に
なってる皆さんと

happyな1日を過ごさせて
頂きました。


『ダンディー親父』の
左ハン240Z・・

北海道から参加した全身
ヒロモーターpartsの430セド




ハイハイ!!

ノンビリ移動の予定でしたが
その日に岩手県に突入・・・・

岩手牧場から眺める津軽富士と
言われる岩木山


そして、秋田県角館を間違えて
鹿角市にヤレヤレ
一気に、十和田湖・・・f(^_^;


奥入瀬と言えば
新緑&清流ですが・・・


八甲田山のブナ林と残雪
GWに来る場所では・・・f(^_^;


秋田県角館に寄らなかった為
2日目の夕方には青森市内に(^^;

乗り心地の悪い『銀次郎 号』
ですが、疲れを感じさせないデス

流石century長距離runnerデスネ~


3日目、再び八甲田山に戻り
『酸ヶ湯温泉』に

『千人風呂』に入泉
洗い場が無く、湯船に浸かるダケ

残念ですが、この先
盗撮禁止です!!


お待ち!!

5日目の最終日は、青森県六戸町
『クラッシックカー
ミーティング』に参戦
場内に切りかぶが、気を付けないと危険な会場デス(笑)

参加総数200台位、当然ですが
青森・秋田・岩手ナンバー

驚いた事に、青森ナンバーの
殆んど50代過ぎのowner
バリバリでしたネ~(笑)

池を泳ぐ、鯉のぼり・・・・

展示時間ギリまで、皆さんに見て頂きました。
当日の夜には、トラブルも無く無事帰還・・・・

今日は
道中頑張って下た『神威君』を
労いピカピカ✨貴金属と
腹が減ったと言うので、
食事に誘いregular定食を (笑)



『みんカラ』皆さん
楽しいGWを、お過ごし下さい










































Posted at 2017/05/04 17:48:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年04月24日 イイね!

GWは旅に出ます!(笑)

GWは旅に出ます!(笑)迫る大型連休4/29~5/7を、
どの様に『遊ぶ』か大筋決定!!

『みちのく一人旅』(笑)


初日29日は山形中山町で
『オールドカーフェスティバル』当日エントリー参加ッ酢 !!


イベント終了後は
下道でノンビリ、秋田は角館に

5/1早朝に現地着、観光客が
少ない時間帯に散策し👣


角館から岩手、盛岡からR4で
2日は早朝の十和田湖を満喫し

酸ヶ湯温泉で寛ぎ。
夜は青森市内で
友達と酒を交わし🍶


3日は青森『六戸の春まつり』で
『クラッシックカー』を見学
終了後は、八戸から全線高速で
帰路予定🚗💨💨💨


GW最終日は栃木
『道の駅みかも』だッぺ (笑)


雨天と気まぐれ銀次郎
次第いで若干、変更有り f(^_^;






Posted at 2017/04/24 15:57:13 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年04月17日 イイね!

相変わらず、踏んだり蹴ったりの日々デス(笑)

相変わらず、踏んだり蹴ったりの日々デス(笑)福島も桜が開花し、暖かくなり
仕事から帰宅後の一仕事も忙く
なって来ました(笑)・・・・

グリル内に納めたフラッシュ
ライトでしたが

バンパー開口部のグリルを外し
グリルにライトを取付。

ラジエーターグリルが
以前の様にスッキリ!!

ナイトシーン(笑)

何故リベット止めしたのか?(笑)

後の、取外しが大変ですヤレヤレ

そして、リアショックの調整

調整終了後、ホイールset時に
ハブボルト&ナットがガジリ

無理やりねじ込んだ結果・・・
ハブボルトが針ネズミ状態(笑)

予備ナット・ボルトの出番が
こんなに早く来るとは (笑)

出勤前、修理工場に預け・・・

思わぬ出費の車高調整でした
(笑)

パーツレビューで紹介した
『ウオーターセンサー』交換も
意味が無く。

結局、イリジュウムプラグ
8本予約購入するハメに(笑)

快晴の休日、試運転がてら
A/Dで130㎞/hキープ・・・・
快調に覆面もゴボウ抜き(笑)

高速代➕反則金で贅沢な試運転
でした(笑)

その後、大人しく運転(笑)
気分展開に宮城県石巻方面に

初代ブルーインパルスT-2の
モニュメント発見。能書に
1995年迄使用のタイプだとか

戦闘機とcentury 、数枚撮影(笑)

晴天に恵まれ気温も上昇~
青空に向かって戦闘機も上昇 !!
centuryのお尻も上昇 !!
銀次郎の気分も上昇(笑)

調子乗ってカーブとup&downが
多いコバルトラインを攻め(笑)
連続のカーブで疲れ・・・・

昔から個人的に、仙台お土産は
『笹カマ』か『萩の月』デス(笑)


前日の連続カーブ攻めで、
右肩の筋が痛いです(笑)


『皆さん、今週も後安全に!!』






































Posted at 2017/04/17 08:58:10 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年02月26日 イイね!

今日の出来事(^o^)

今日の出来事(^o^)
今更ですが、暇潰しに
ピラーエンブレムをボディー色
に合わせ塗装(^o^)

真珠色のエンブレムですが
グリルエンブレムがブラック色
なので加工。
本来なら、鳳凰のエンブレムが
お似合いなんでしょうが
(^ω^)フッフッ

何分、詐欺師に被害にあい
予算が無いので(^ω^)フッフッ
ハンディリムバーを使用し
エンブレムを取り外し。

大分、ホコリで汚れてましたが
心配するダメージは有りませんでした(^o^)

ペーパーヤスリで得意のシコシコ
コンパウンドでもシコシコ
下地を仕上げ、塗装し完了。
枠にはめ込み、黒色のコーキングで処理仕上げ、取り付け完了。

晴天に恵まれ、作業時間が
短時間で修了\(^_^)/
時間を余し(^o^;)

行き着けのcar shopに行くと
『竹馬の友』竹馬は乗りません
でしたが(^ω^)フッフッ

エンジンルームに手を加えた
噂を聞いていたので、ご拝見。

各partsのメッキ加工?
以前より、綺麗ですが(^ω^)フッフッ
負けず嫌いの性格は、
治らない様です(^ω^)フッフッ

雑談の合間に

shopに来た序に、ヘルメットに
張り付けるカッテングを依頼。


今年で、『東日本大震災』から
6年を迎えますが改めて
海岸通りをプチドラ。

殆んど、道路脇の防波堤が
高く工事され車駐で海が見えるpointは少なくなりました。

定置網とコラボ(^ω^)フッフッ
海水浴場の敷地内も大分、
工事が進んでいる様です。

右側の建物が、市場ですが
まだ、本格的稼働はしてません
被災地を後に帰宅すると。

注文してた、懐かしの
『カミソリの刃ペンダント』が
届いてた\(^_^)/
ネット購入ですが、此方は無事
手元に届きました(^ω^)フッフッ

千円の安物ですが、
何分、詐欺に・・・・(^ω^)フッフッ

『今週も皆さん、ご安全に
(^_-)~☆』
















Posted at 2017/02/26 22:36:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月20日 イイね!

1月と2月の纏め、長編ですヨ~☆

1月と2月の纏め、長編ですヨ~☆朝の寒さが身にしみるものの、
近畿・関東地方迄、『春一番』が訪れましたネ~☆

春の到来を感じる季節に
なりましたが、銀次郎の春は
未々、遠い様です(^_^ゞ
1月・2月と踏んだり蹴ったり
の月日を送ってますが(^ω^)フッフッ

シートベルト取り締まりで

久し振りに、キップを頂き
(^_^ゞ

其にしても、乱筆ですネ~
本来、職務上なので公文書扱いなんですが困った巡査部長です
同日、心機一転
不調のバイクを緊急入院の為
見送り(T-T) 暇潰しに

以前から気になった室内の
reformを行う事に(^o^)

と、言ってもホームセンターで
カラーコンパネをサイズ別に
購入し即興作業(^ω^)フッフッ

相変わらず、切った・削ったで

完成\(^_^)/
実に、ダンプ屋稼業から35年振り製作して見ましたが

無線機がboxに収まり切れず
結果、運転席がより狭く、
ATシフトレバー操作がしずらく
(^_^ゞ

改善の余地有りですネ~
取り合えず、アマチュア無線機
のコンパクト化に向け
八重洲無線FT857Dを
ピックアップしネットショップで購入(ど壺にはまる)楽しみに

商品、到着まで作業中断
CB400Fをセパハンにした為
純正トップブリッジを加工

本体を取り外し、ハンドル
ホルダーをサンダーでカット。
ヤスリとパテ処理で塗装し完成
\(^_^)/

専用parts購入4万円が削減成功
\(^_^)/
合間を見て、ドライブがてら
福島市内の委託したバイクshop
『VELOCE motorcycles』に行き

元々、customハーレー本業
銀次郎には無縁ですが(^ω^)フッフッ

キックの一次圧縮側シールが
劣化しリーク状態
道理で、キックのス踏み込み
トロークが伸びた訳だ(^o^)

早々、partsを手配し交換ですが
このtypeミッションケース
バラさないとset出来ないtype
当然、腰上シリンダーヘッドも外し修理作業が大規模化 (^o^;)

恐るべき、金食い虫にヤレヤレ

収納boxも新たに改善
無線機のspaceを、お口開けて
待ってるんですがネ~ (´д`|||)

待ちに待った、ど壺編です
今回、購入したサイト
『オンライン総合店』他のshop
に比べ3万円も安い(^ω^)フッフッ

おまけに赤文字が・来てますネ~
代金振り込みが、金曜日夜

土日曜日、挟むので
遅くても木曜日に届くか?と
金曜日にも届かず、メールとTELを会社概要の連絡先に

案の定、連絡取れず (^ω^)フッフッ
殺られました (-。-)y-~
Webで調べると、
『オンライン総合店』での詐欺が多い様ですネ~☆

翌朝、警察署に届け出を

取調室を、希望したんでが拒否されロビー脇の個室に通され

事態の慣れ行きを、相談(^o^)
証拠資料にメール文章を
デジカメに残し修了。

代金返還率0に近いですが
良い社会勉強になりました
(^ω^)フッフッ

家族に内緒ですが、年明け早々
仙台 の『万代仙台南店』で
サイフを落としたり (^o^;)

夜桜 銀次郎に、春は来るのか


『皆さん、今週も後安全に!』










Posted at 2017/02/20 20:39:26 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@wise_hirop さん
こんばんは、お疲れ様です。

普段、飲み慣れた珈琲も
嘸や美味しかったでしょう。

定期的な検診は大事ですネ~
吾が輩も一般検診ですが
6ヶ月おきに検査してます。

可愛い娘さんの為にも
健康に注意しないと👍




何シテル?   11/26 20:19
良き、昭和時代を愛する 夜桜銀次朗です。m(__)m 宜しくお願いします (^_‐)~☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日も仕事! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/28 11:46:08
お花見して来たよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 14:15:57
1月28日 伊豆ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/25 18:53:47

愛車一覧

カワサキ KH400 黒 虹 (カワサキ KH400)
1976model北米仕様(A3) 平成9年に国内登録 ※クロスチャンバーk2tec製 ...
トヨタ センチュリー(セダン) 夜桜銀次郎 (トヨタ センチュリー(セダン))
1988年式 EVG40 『神威 』 部品が手に入らず 困って来ました(´д`|||) ...
ホンダ ホンダドリームCB400FOUR ホンダ ホンダドリームCB400FOUR
1975年式、ヨンパチtype ※セパ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
相変わらず暇で・・・・ では、愛車遍歴シリーズ 。 スリムなstyleでかっ飛びセダン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation