• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜桜銀次朗のブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

遠回しの『群馬オフ』ブログ

遠回しの『群馬オフ』ブログ『みん友』皆さん
happyな休日を
送られましたか?

いきなり『群馬オフ』startも
何なんで (^ω^)フッフッ

『century』といえば、
その最高級サルーンは公用車や社用車としての役目を終えた後中古車市場に出回り、幅広いuserに愛されますが・・・・
さて、役目を終えた余生は!!


日本車の歴史上唯一、
V型12気筒エンジンを搭載した市販車両で、メカニズム的も
インテリアや塗装の面でも最高のクオリティ最高級サルーン。


日産プレジデント亡き今、
唯一のフラッグシップモデルと言える車両で、皇室御料車また在外公館向けに少数が特別に
輸出されています。


centuryより本体価格が
上回るクルマが存在する中
各種オプションなどを含めた
実際の乗り出し価格はNo1。

庶民的な車両で無いため、
秘密のヴェールに包まれた
『妙に上品で
↓ ヤバそうな印象?』 (^^;

凄い、車列!Σ( ̄□ ̄;)
何時も、感心してます。

※『高級車マニア』様から
無断複製、転載悪用しました
f(^_^;

世間体の好感度が薄い
centuryですが・・・
岡本太郎賞を受賞した有名な、焼き芋屋『金時』号ですが。

ナイトオフ会場を派手に
演出して下れそうです(^ω^)フッフッ


『北海道SUPER HODROD』
参加車両、超HIPアップ仕様👀‼
collarを変えても良いですネ~



『 どうも、どうも立花の
菊永です!』
こと、菊リンも只今
GZGをカスタム中とか。


『BE-BOP』と言えば
宮崎ますみチャン好きだったナ~💕


東京BIG艦隊連合『のんさん』の
斬新な一文字テール。
素敵な、お尻 (/-\*)
※『のんさん』ブログに
不法侵入 、画像を窃取 f(^_^;

あっ❗、最近テレビCMで
社長に就任された・・・

『キティ』ちゃんwww
centuryでなくても(^_^ゞ


そして・・・
昨日、群馬で偶然に遭遇した
粋な century達。
・・・・・・偶然デス (^ω^)フッフッ

群馬県伊香保温泉付近の
うどん屋で、粋なBIGセダンの
『軍団』発見!


尾行する事、市営駐車場に止め
『伊香保温泉石段街』えと
消えて行った(^ω^)フッフッ

『伊香保温泉巡り御一行様』は
1時間27分43秒で戻り。

頭文字Dで有名な榛名湖街道を
『頭文字C』でドリフト走行を
楽しんでますネ~⭐
紅葉は少し、早い様です。


榛名湖に着くや、休日の行楽
シーズン満員御礼です。


今時期は、行楽地に付き物 ?
根は良い奴ら何ですがネ~⭐
(^ω^)フッフッ


粋な軍団は記念撮影と(^_^)v

然り気無く、ライザーライザーとbrembo RACING INSPIRED
で決めてる。
『ケンチュリー』さん


知らない間に、PATLITE製
赤色フラッシュを装備してた👀‼
『富士山50』さん


センチュリーでは、珍しい
ボディーcollarでシンプルに決めてる『梟@VG』さん


全身、高価なJUNCTION PRODUCEフルエアロで固めた
『GZG50』さん


今回パーツ輸送、有り難うございましたm(__)m
BBSを履き、centuryでは珍しい八の字仕様の『じゅん坊』さん


正に、宮内庁御用達車両ですネ~
大人の乗り物って
感じがしますGood
『マルちゃん』さん


赤色フラッシュを装備し
見た目、シンプルですが中々👍
『みや530neo』さんです

不法改造マフラーで
爆音を響かせてる・・・
集団のリーダーですネ。
(^ω^)フッフッ
『マルチ職人』さん


この様に、個性的なuser
によって変貌し余生を送ってるんですネ~(^_-)~⭐

9台、居たんですが?
マ~⭐良いですか(^ω^)フッフッ


其れにしても、道中に有った
『ベベ観音』が気になる
(^ω^)プップッ
画像を貼りたいが、
我慢・ガマン・・・・ブログが
長くなるのでプップッ

以上、チョツト遠回の
『群馬オフ』でした。

『皆さん、今週もご安に❗』









Posted at 2016/10/31 12:56:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年10月16日 イイね!

秋晴れなのに、『紅葉狩り』もせず(^^;

秋晴れなのに、『紅葉狩り』もせず(^^;
テーマ画像は去年、会津地方を
訪ねた時の1コマ。
今頃、『見頃』だろうナ~と自宅で早朝から作業してます。

自動二輪じゃなく『不動二輪』
黒虹のジェネレータAssy取り外し作業開始。と言っても
20分位の軽作業ですが。

前回イグニッションコル・CDIを各メーカーに送りcheck
した結果『以上無し』だったので今回で最終章にしたいです。

ジェネレータ部には、
イグニッションコイルに火花を飛ばすタイミングを取る
『ピックアップコイル』

バッテリーの充電などで使用される『発電コイル』

CDIユニットにつながる発電コイル『エキサイターコイル』と
『チャージコイル』で
成り立っている様です。

プーラー引き抜き画像を
撮り忘れた様です。


取り付けナットにプーラーを回し込む際、クランクャフト先端を傷めない様に平ワッシャーを1枚入れ方が良いようです。

画像は、フライホイールを
取り外した状態です。

大きなコイル2個が
『ピックアップコイル』
もう1つが『発電コイル』
その下に低速用・高速用の
『エキサイターコイル』が二段
に付いてるが、今回はKH鬼門の
『エキサイターコイル』の巻き直し依頼。当然ですがその前に
各コイルとケーブルの健全性も
再checkをお願いしました。
【表側】

【裏側】

修理パーツが、戻るまでバラ
したパーツを磨いて待ってます


取り敢えず、『終了』
秋晴れの休日、早々行く当ても無くcenturyで軽くドライブ。

知らない山道を走り。

里山でノンビリとしたり。

アストロプロダクッでバイク用スポークレンチ買ったり。

秋の夜長を、楽しんだり。

充実した、1日でした。
oh~⭐真面目な『ブログ』に
収まりました。

『みん友』皆さん
今週もご安全』



Posted at 2016/10/17 12:42:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月11日 イイね!

相変わらず、ふざけた『ブログ』です(^-^)/

相変わらず、ふざけた『ブログ』です(^-^)/日毎に秋も深まり、紅葉の
美しい季節となりましたネ~⭐

『みんカラ』皆様お元気でいらっしゃいますか(^-^)/

銀次郎オッチャンは、単車の『黒虹』が相変わらず点火不良で不動続き、
ストレスが溜まり

センチュリー『神威』が絶好の餌食に!( ̄- ̄)ゞフッフッ

前後ディスクブレーキ
キャリバーとローターを外し

磨き(^^;

そして、家の在庫スプレーで

やっちゃいました~⭐

・・・・・・

後に、後悔するはめに(^^;

此れほど、 ・・・
似合わない物は、ないでしょう
『仕様』?

ふざけてるのは、銀次郎だけかと思いきや
『黒虹』に装着チャンバー
メーカー『k2tec』が(^^;

ハリマ興産(株)とコラボ商品❗
こちら、『チェーンソー』の
チャンバー(^ω^)フッフッ
その名も『サムライレジェンド
k-1チェーンソーチャンバー』

『驚きの出力』って(^^;
其処まで必要なの?

国内『チェーンソー』商品に
全て装着可能、取り付け後の
キャブ調整も必要の様で
かなり本格的(^ω^)フッフッ

センチュリー『神威』にも
ワンオフで発注しますか?(^ω^)フッフッ

次回に続くm(__)m












Posted at 2016/10/11 22:22:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月07日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!10月13日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

エンジン、ミッション、フレーム以外交換、日に日に当時のパーツが無くなっていきます(^ω^)


■この1年でこんな整備をしました!

総走行、約5000㎞大きな整備は無ですが只今、プラグ点火せず
手こずってま~⭐ス

■愛車のイイね!数(2016年10月07日時点)
118イイね!

これもひとえに皆々様のご支援・ご協力あってのことと
心より感謝しております。

『皆さん、有り難うござす』
m(__)m

■これからいじりたいところは・・・

修理代に追われ、カスタムする余裕が有りません(^^;『苦笑い』

■愛車に一言

此れ以上、壊れるなョ~⭐


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/10/07 10:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月19日 イイね!

天気の悪い『連休』でしたネ~⭐

天気の悪い『連休』でしたネ~⭐連休、初日から雨で自宅で
天気を窺いながら遊んでました(^o^)/


前回、組み込んでもらったタイヤ
完全履き潰しのスタットレス(^^;
『ナンカン』製のスタットレス215/15 65R
以前に比べたら、タイヤのゴム質も大分良くなった様な?



序にリアの車高を『純正の高さ』に(笑)プップッ
スプコンを掛け、スプリングシートナットを
緩め、アブソーバー側も調整・・・・




外した『TUR RAY』は時間を掛けて手入れしますかネ~⭐



トランクと屋根後部の洗車、拭き取りが
楽になりましたヽ(*´▽)ノ♪




想像以上の仕上がり
一段と、センスの悪い『センチュリー』
センターキャップ無しで、いきま~ス


単車も、キャブ組み込みが完了したかと
思いきや
2気筒の電源供給の不具合が、発覚!


早々、怪しい『イグニッションコイル』
『CDI』を取り外し
メーカーに送り再check、単体で悪いので
コイルか?余りコイルの不具合って聞かないですがネ~⭐(-。-)y-~



外した『イグニッションコイル』マウントが
黄色いクロームメッキが剥離し汚れていたので


右手が摩擦で火が付く位『シコシコ』
ボルト類は、センチュリー同様ステンレスに交換です(^o^)


あれこれしてると、CDIメーカーの『UMEDEN』から異常無しの連絡が

敬老の日なのに
社長はお仕事の様ですネ~⭐(^^;

と、なると『イグニッションコイル』
怪しいですネ~⭐
Posted at 2016/09/19 17:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@wise_hirop さん
こんばんは、お疲れ様です。

普段、飲み慣れた珈琲も
嘸や美味しかったでしょう。

定期的な検診は大事ですネ~
吾が輩も一般検診ですが
6ヶ月おきに検査してます。

可愛い娘さんの為にも
健康に注意しないと👍




何シテル?   11/26 20:19
良き、昭和時代を愛する 夜桜銀次朗です。m(__)m 宜しくお願いします (^_‐)~☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日も仕事! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/28 11:46:08
お花見して来たよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 14:15:57
1月28日 伊豆ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/25 18:53:47

愛車一覧

カワサキ KH400 黒 虹 (カワサキ KH400)
1976model北米仕様(A3) 平成9年に国内登録 ※クロスチャンバーk2tec製 ...
トヨタ センチュリー(セダン) 夜桜銀次郎 (トヨタ センチュリー(セダン))
1988年式 EVG40 『神威 』 部品が手に入らず 困って来ました(´д`|||) ...
ホンダ ホンダドリームCB400FOUR ホンダ ホンダドリームCB400FOUR
1975年式、ヨンパチtype ※セパ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
相変わらず暇で・・・・ では、愛車遍歴シリーズ 。 スリムなstyleでかっ飛びセダン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation