• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月25日

え? リアスタビラちゃん…。

こんばんは。 アツシです。

今日は、私の愛車の『トレイル君』についてです。

昔は自分の想像の中でイメージを膨らませた上で実際にショップを廻って、それに見合う
だけのパーツを探していました。 そう、実際の自分の目で見て判断していたんです。
買う時は納得して買っているので当然後悔することはありません。

今では、みんカラ他いろいろな車種の情報がインターネットで飛び交っていていますよね。

良くも悪くも昔ほどイメージすることなく…
ショップに足を運んでということもなく…
自宅のPCで…

『ポチッ』

と、するだけ…。

便利になったなぁ~と思う反面、実物を見たり触ったりできていない商品を購入することって
怖いことだと思いませんか?
(決してインターネット購入を全否定する訳ではありません。)


ではでは、ここから本題、私の愛車の『トレイル君』について。

つい先日ドライブを称して奥多摩湖~塩山~甲府までの峠道アタックをしてきました。
(ドライブに夢中で…写真は一枚もありません…。 ハイドラも起動せず…。)

その峠道で感じたことは、曲がろうとする反対側の足の踏ん張りに妙な違和感…
言葉では言い表せない異常な感覚を覚えました。

この子は、何かおかしい…。

よくよく調べてみたら…いるはずのリアスタビラちゃんがいないではあ~りませんか!!

リアスタビライザー未装着が標準のT32型エクストレイル。
リアサスペンションメンバーアッセンブリの型式はT31型と同一なのに、なぜか、スタビライザーのみ
いなくなっているのです。

峠道でのあのおかしな違和感はこれか!と思って、ディーラーに行ってきました。
経緯をディーラーの担当営業マンのお兄さんにお話しすると

「確かにT32型エクストレイルにはリアスタビライザーの設定はありません。」
「T31型エクストレイル20Xttのリアスタビライザーは一度部品型式が変更になっていて…。」

これまた驚きの情報をゲットしました。

あの違和感を解消すべく、トレイル君にT31型用リアスタビライザーを装着することにしました。

p.s. リアスタビライザーの部品見積もりですが、2諭吉でいけます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/10/26 00:33:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のランチ!(焼き魚定食)
かんちゃん@northさん

幕末動乱の京都 下京区を歩く♪【そ ...
FLAT4さん

iPhoneの音声異常💦😅
伯父貴さん

ラーメンしか食ってねぇ🍜
ぎょぎょぎょーさん

ロビンソン
ツゥさん

6/7 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年10月26日 21:23
こんばんはー

私は納車当時に箱根を軽く攻めました・・・笑

アツシさんはZからの乗り換えなので、走りのニュアンスが私と違うのでしょうね~

私は鈍感でよくわかりませんでした。

スタビが無いのはアクティブトレースコントロールでハード的な構造をソフト的な制御で賄ってるんで

すかね?現行スカイラインだとアクティブトレースコントロール+スタビでさらに強化なのかな~と思

ったりもしました。後日スタビ装着後の感想を教えてくださいね。


コメントへの返答
2014年10月26日 23:08
こんばんは。

Z34とは車格・カテゴリーが違うにも関わらずトレイル君の車両特性を勉強する為に、年甲斐なく峠道を思いっきり攻めてみた結果、あれれ?と…感じてしまいました。

スタビライザーを装着して、どう変わるか?
本当に楽しみです。

感想は、またの機会にブログに載せますね。
2014年10月26日 21:41
初めまして、足跡から来ました(*^_^*)

私のエクストレイルは、T31のリアスタビを流用しています。
スタビリンクがつけれるロアアームの穴や、メンバーから出てるボルトがT31と似てたため、品番等調べて取り付けました。

付けて効果があったかは…ですが、自己満足度は高いです(^。^)

是非取りつけた後のインプレ、楽しみにしています*\(^o^)/*
コメントへの返答
2014年10月26日 23:24
初めまして、だらだらぁ〜さん。

ディーラーに問い合わせして、初めて分かる事もあるんだと思いましたが、裏を返せば問い合わせしなければ、何も教えてくれない…。
こういった流用可能なパーツ情報は、公開して欲しいですよね?

リアスタビライザーは部品点数が多いので、納品に時間が掛かるとの事で、装着後のトレイル君の変化が今から楽しみです。

感想は、またの機会に…。
2014年10月30日 9:21
ぼくも今、T31のスタビ注文中です。
今週末取り付けです。楽しみ!
また、来年、ジャオスからリフトアップコイルがでるみたいです。ロールが少ない設定だったら欲しいですね。
コメントへの返答
2014年10月30日 12:40
猛闘犬丸さん、こんにちは。

いいなぁ〜、部品が届くの速くて。
私の部品は11月中旬に届くとの事。

装着後のインプレお願いしますね(^-^)

リフトアップするなら、コイルだけでなくアブソーバーも交換してトータルバランスを狙いたいですネ♪
2014年10月30日 13:03
ショックはビルシュタインに変えてるので、リフトアップしたらどうなるか?
予定では、3㎝くらいのアップらしいですよ。
アライメントいじらなくても大丈夫かなぁ?

アップコイルでノーマルよりロールが多くなるのなら、ノーマルの方がいいかな。
また、タワーバーやエアクリ、オーバーフェンダーもジャオスからでるみたいです。

ARJからは、アルミの鍛造の強化スタビライザーもでるみたいですが、リアだけ強化したら前が強化してないのでバランスが悪いのでT31のノーマル スタビにしました。

次はマフラーが欲しいですね。
シンプルなやつで。
コメントへの返答
2014年10月30日 21:51
いろんな情報をありがとうございます。
続々とパーツが登場してくるようで…。
アレもコレも…にならない様、自分色を強調していきたいですね。

プロフィール

「やっと50,000km走行。
生存記録的な?
ブレブレとピンぼけ凄い写真になっちゃった🥺」
何シテル?   08/28 22:07
アツシ999です。 今は日産X-TRAIL(NT32型)に乗ってます。 クルマ弄り自体のんびりやってます。 皆様よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gogo28@永遠の25歳さんの日産 エクストレイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 21:54:45
JUN1970さんの日産 エクストレイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 21:52:42
エンジンカバー再塗装【ラッピング塗装】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 17:15:07

愛車一覧

日産 エクストレイル トレイル君 (日産 エクストレイル)
トレイル君です。 平成26年1月に注文、3月登録の子です。(≧∇≦) ⚫︎車種 エク ...
日産 フェアレディZ Z嬢 (日産 フェアレディZ)
フェアレディZがフルモデルチェンジするゾ‼︎って正式発表されて、真っ先に購入した車でした ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation