• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Banbiのブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

308内装質感向上計画

308内装質感向上計画308の内装はシンプルかつシックで非常にハイレベルな物だとは思うのですが、前に乗っていたシトロエンDS3がより華やかだったのもあって少々物足りなくも感じる今日この頃・・・。

まぁ、GT LineやGTのようにドアトリムにレザーが使われていないのもあるのですが、個人的に気になるのはドアハンドル周囲のこの艶消しパネルの存在。



一応プラむき出しではなくちゃんと塗装をされているものではあるのですが、どうしてもプラスチック感があって満足感がない。



それを見越してか、アフターマーケットでカーボン調パネルやシルバーパネルが発売されているが・・・・カーボン調はクルマのキャラに合わないし、あの広い面積でシルバーは少々主張のバランスが強すぎる感。

というわけで、基のデザイン言語を活かした最善手はピアノブラックと結論付け、ウレタン缶スプレーで塗装することに。結果はこちら。






いい感じ( ˘ω˘ )

ウレタン塗装の艶出し作業は初めてだったけれど、ラッカー塗料と比べて硬度が高く、液体コンパウンドでの研磨が大変だった・・・。
あとウレタン缶スプレーは1日で使い切らないとダメなので事実上失敗が出来ないのが辛い。おまけに乾燥に78時間かかる。
案の定、プレッシャーに負けて後席用のはタレてしまい、ペーパーで磨いたら下地が出て・・・結局タミヤのラッカースプレーで塗りなおしました。



そういえば今回の作業で初めて気が付いたのが、後席のパネルは塗装じゃなくてプラスチック(ABS)のシボ加工品なのね。これはちょっと安っぽい。

Posted at 2021/07/31 22:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年07月21日 イイね!

ベンチレーターの修理をしたい。

ベンチレーターの修理をしたい。我が308,2年落ち1万5千キロのワンオーナー車を買ったわけなんですが、購入時には気づかなかった傷やらが幾つかあるのでチマチマと直していきたい。

そのうちの一つが、運転席のエアベンチレーター。



シルバーのルーバー1本の軸が折れてブラブラ。その下のルーバーにも傷が多数。
おそらく前オーナーがドリンクホルダーとかを無理に脱着した影響かな。

ヤフオクで部品を探したけれど助手席側しか出品されておらず、某イタフラ車専門リサイクルショップに問い合わせたら8000円とのこと。流石に高すぎるので、プラモ作りで培った技術で修理を試みることにする。

取り合えず今夜は車体から取り外し、明日からの休みでなんとかする('ω')ノ
Posted at 2021/07/21 22:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年07月18日 イイね!

ミラーリングに掛かった費用

ミラーリングに掛かった費用・HDMI to RCA 変換コンバーター 1,299
・Apple Lightning - Digital AVアダプタ 6,051
・HDMIケーブル(2M)    899
・Lightning USB充電ケーブル Apple純正余り物
・コンバーター用USB給電ケーブル   付属品
・RCAアナログケーブル(1.8m) 1,099
・エーモン USB電源ポート(2ポート) 1,434

計 10782円

ミラーリングも万能ではないにせよ、やはり308のシンプルな内装デザインを活かすためにスマホを取り付けないとなると有効な選択肢。

ナビが必要な時はCarPlay、長距離で同乗者が居る時はミラーリングで動画という感じです。

しかし、なぜかAmazonVideoではスマホでダウンロード試聴ができない。オンラインだと見れるのだけど、なにか保護機能が邪魔しているっぽい。NETFLIX、Youtubeは問題なし。何故だ(´・ω・`)
Posted at 2021/07/18 16:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年07月12日 イイね!

気になるエンジンオイル

気になるエンジンオイル
プジョー・シトロエンの純正オイルといえばTOTAL QUARTZ 0W-30。
DS3では4万kmくらいまではディーラーで入れてもらっていたけど、費用を抑えつつ交換頻度を早めたかったので途中から自分でCastrol Edgeを入れていた。

出来れば308でもそうしたいものの、ACEA C2規格を求められるクリーンディーゼルでは選択肢が少なく・・・と思っていたところに国産メーカーでACEA C3規格のミカド T-ブレンドなるオイルを発見。



C2からC3への変更は粘度の影響で多少燃費が落ちるとのことだが・・・それでも20Lで1万五千円とは!

もの凄く気になるが、いかんせん情報が少ない(´・ω・`)
Posted at 2021/07/12 21:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月12日 イイね!

さよならDS3

さよならDS3今日無事にDS3が次期オーナーさんの元に渡りました。

一度の事故もなく、ラテン車らしい故障もなく(サーキットでのクラッチブローは除く)、移動が楽しくなる最高の車だった。
Posted at 2021/07/12 21:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #308ハッチバック ピラーのデッドニング(C)AT-AQ440 https://minkara.carview.co.jp/userid/2191366/car/3138891/6498392/note.aspx
何シテル?   08/11 11:46
DS3から308(T9)BlueHDIに乗り換えました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
会社近くの独身寮住みで休日だけDS3を乗り回していた生活から、結婚して転職&車通勤となり ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
プチDIYや写真をメインにDS3ライフの記録をば。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation