• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アトランダムのブログ一覧

2007年10月03日 イイね!

新プロフ画像!

新プロフ画像!画像職人のMikeyさんに、プロフ画像の製作をお願いしていたのですが、このたびついに受領となりました(^_^)

前回のPhotoPrideのOFF会記念品という位置づけで、こんな美しいCD-ROMに仕上げていただきました。このレーベル面。レーザー焼付けなんですよ(^-^)

OFF会でのMikeyさんの写真とともに、このプロフ画像が納められているわけです。



いやぁ、さすがというか、もはや圧巻ですね。

・細かく書き込まれたパーツリスト
・迫力アングルの愛車
・アピールポイントのRECAROシート
・愛機E-510(カメラ)

「アトランダム」というみんカラの住人の、すべてがこの一枚に込められている感じがします。

いやぁ、じつにカッコいい・・・'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ


元画像は 2256 x 1496 という、超特大サイズで作っていただいているため、ポスター写真やPCの壁紙等、用途は幅広いと思います。

あっちこっちに使って、(・∀・)ニヤニヤさせていただきたいと思います!
Posted at 2007/10/03 01:39:31 | コメント(9) | トラックバック(1) | 写真 | 日記
2007年09月30日 イイね!

PhotoPrideプチオフin東雲

PhotoPrideプチオフin東雲スーパーオートバックス東雲店で、ナイトセールをやるということで行ってきました。まぁ特別買う物があったわけでも無いですが(;´∀`)

在庫一掃のため、ほとんどの商品が20%OFFということでお買い得になっているため、凄い人だかりでした。まず案内された駐車場が臨時駐車場ですもん。駐車券も何もない金網の内側。そもそもこの店に臨時駐車場なんて物があることを、知りませんでした(;・∀・)

入り口ではオートバックスのポイントカードの提示が求められました。凄い気合いの入りようです。単なる冷やかしは受け付けないって事でしょうか。

店内を一通り物色しましたが、「おぉ、これは」と思った物は全部、「セール対象外」のラベルが・・・_| ̄|○
私にとっては、収穫薄かったです。欲しい物がニッチすぎたでしょうか。いつも使っている「フクピカDRY」すら見つけられず、収穫ナシでした。まぁしかたありません。また別の機会にでも、買うことにします。

店内でたまたま会うことが出来た、MAXさんとNaoさんと一緒に店を出て、皆さんが駐車している本駐車場のほうへ向かうと、みんカラの方々がズラリといらっしゃいました(^^)

ひよこさんは、なにやら車内でゴソゴソしています。どうやら買ったハンドルの取り付けをしているご様子w


しばらく話をした後、場所移動ということになり、いつもの駐車場に移動しました。私も臨時駐車場まで歩いて愛車に乗り込み、向かいます。

でも、いつもの駐車場はイマイチ混んでいたのと、雨なのに屋根が無い&光量が不足ということで、別の某駐車場へ。


そしてまたまた撮影会となったわけです。

今回一番輝いていた・・・というか、Σ(゚д゚) エッ!?ってくらいのインパクトがあったのは、Mikey号。ってことで、今回の写真はMikey号のセクシーショットですw

ドアの開き方が違っちゃってる・・・(;・∀・)


新たに一眼レフ仲間となったkashimaさんと、Mikeyさんと最後まで残って写真を撮っていましたが、気がつくと日付超え・・・
みんな翌日は仕事だというのに(;^ω^)
Posted at 2007/10/01 03:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | クルマ
2007年09月29日 イイね!

デジタルカレッジin代官山

デジタルカレッジin代官山写真の幅と技量を上げるべく、お勉強。

デジタルカレッジという写真スクールの、撮影会コースに参加しました。

テーマは代官山のスナップ。
普段街中では使わないような望遠レンズを使って、風景の一部を切り取っていく・・・という事なんですが、難しいですね(;・∀・)


「この写真じゃPhotoPrideじゃん」って突っ込みは、なしでお願いします(;^ω^)
これ以外にも色々撮ったんですよ。一応w
そのうち、フォトギャラリーに上げるかもしれません。


風景写真のように全体を写せばそれなりにというわけではなく、目に映った風景の中で、どこが特に興味を引いた部分なのかを見極めて、切り抜いていくような作業になります。
かなり悩んじゃないました(;´Д`)


でも、色々と先生(プロの写真家)の話を聞いたり、撮った後の自分の写真を見返してみたりするうちに、何となくですが見えてきたような気がします。
こういう「トライする」「悩む」「見出す」の繰り返しが、自分の写真の幅を広げてくれるんだろうなと痛感しました。

今まで望遠レンズというのは、遠くの物を写すレンズというイメージで、イマイチ使いどころの少ないレンズだと思っていましたが、いやはや使い方が解っていなかっただけのようです。


それと、雨って意外と良いものですね。カメラが濡れるのが嫌ですし、傘が邪魔だったりもするので、なかなか好き好んで雨の日に撮影に出たりはしないものですが、こうして出てみると雨は味があります。


今後も、もっといい写真が取れるように、腕チューンに励みたいと思います。
Posted at 2007/10/01 03:04:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2007年09月23日 イイね!

昨日の奥多摩写真アップしました

昨日の奥多摩写真アップしました沢山写真撮りましたが、その中でもいくつかご紹介♪

フォトギャラリーにアップしてみました。

今回はなんだか妙なテンションで、フェチズムが暴走気味だったので、不思議な写真も多くなっておりますw
Posted at 2007/09/23 16:45:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2007年08月23日 イイね!

ようやく写真をアップ

ようやく写真をアップ夏休みに、オーストリアに旅行に行ってきました。

美しい景色と音楽を求めて(*^_^*)

旅行となると、もう目を四角にして歩いちゃいます。写真とりまくりw
1500枚程撮影したなかで、思い出深い絵を選んでアップしてみました。


フォトギャラリー1
フォトギャラリー2
フォトギャラリー3



でも、相変わらずハプニングが尽きないのがアトランダム流(苦笑)

まずは初日。
成田空港までの道のりで、インスパイアの鼻先を前方のトラックにゴッツンコ。クリープの速度でナンバープレートをぶつけてしまいました。めっちゃユックリだったので、お互い損傷もほとんどなく。トラックの運転手も「いいよ」って言ってくれましたが・・・情けない。
インスパイアはバンパーも綺麗なままですが、ナンバープレートに傷が。
交換しちゃおうかな。

みなさま、寝不足や疲労状態の運転は注意しましょう。



そしてその翌日。
現地のホテルで気がついたのが

「ACアダプタ忘れたー!」

アフォですね。

ノートPCは持って行ったのに、これでは何の役にも立ちません。バッテリも行きの飛行機で使い切っていますし(--;;
ってなわけで、撮った写真データを空けることが出来なくなっちゃいました。
いつもはRAWで撮影するのですが、それは諦めざるを得ません。
メモリ容量には余裕があるので、何とかなりましたが。
JPEGならば2000枚は撮れます。


それから、極めつけはグラーツの町で迷子に・・・

なんか脱水症状気味でクラクラするなーって思っていたら、イタリア人の大集団にダーッと流されて、あれってくらいにツアーメンバーからはぐれてしまい、完全迷子に。

連絡手段も何も無かったので、ただただ途方に暮れてはぐれた場所で待機してました。「もう60分待って、状況が進展しなかったら、日本の旅行者に国際電話で電話して、何とかツアーと連絡を取るしか無いな・・・」とか思っていたところで、添乗員さんが迎えにきてくれました。
「気がつくのが遅れてご免なさい」と言われましたが、とんでも無い。オボケな私が悪いのです。
添乗員さんが天使に見えましたよ \(ToT)/


ネタの神に、だいぶ好かれているのでしょうか・・・
いや、オボケな自分が悪いのです。
おかしいなぁ・・・こんなキャラじゃ無いはずなのに。

気をつけます。



タイトル写真は、初日のホテルのドアノブ。
う~ん、ローターだw
Posted at 2007/08/23 03:52:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「新しい足回りの慣らし中」
何シテル?   03/20 03:33
小学生の頃にデビュー当時のFDに一目惚れして、そのまま憧れを抱き続けて大人になりました、免許を取る頃には「社会人になったらFDを買いたい」と思うように。 大学...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

湘南シフトノブワークス 皮巻きヘビーウェイトシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 02:16:29
サスペンションオーバーホール完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 19:05:04

愛車一覧

マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
長年の片思いの果てに、やっと買った新車6型RSを、20年以上乗り続けています。 ノーマ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
両親との同居をし、二人目の子どもが産まれるなど、家族が増えたことから買い増し。 走りにし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation