
レーシングドライバー 澤 圭太さん主催のカートレース、ワンデイスマイルカートレースの今年三戦目は、
オートパラダイス御殿場で開催されました。
もうお馴染みの参加です。
朝7時に受け付け開始だったので、4時起きの5時出発。
前日は高崎の花火大会を観に行ってきたので、睡眠時間二時間半。
さすがに眠いですが、テンションは上がりましたね。
今日はどんなレースになるのかと思うと、ワクワクします。
レース内容はお馴染みのスプリントと耐久の複合ポイント制。
練習件予選
5周スプリントx5
決勝耐久
という組み合わせで、スプリントと決勝の合計ポイントで競います。
この日の御殿場は、高速レイアウト。初めて走るレイアウトだったので、受付を終えてからコースを歩いて攻略を仲間と話します。このコースウォークをやっておくと、初っぱなからそこそこタイム出せるんですよね。
そのあと実際に練習件予選枠で走って、タイム出しながらコース攻略。
いつものごとく最初に自分が走って、タイム出して攻略チェックして、それを仲間に伝えました。
コースウォークで話していたのと概ね一致していましたが、コース奥のヘアピン立ち上がりでエンジンが不調に。アクセル分でも回転が上がってこないんです。
結局この原因は分からないままレースして、その後に澤さんから種明かしされたんですが・・・
出したタイムは「もうコンマ2~3秒は詰められるかな?」という感触を残したままながらも、そこそこのタイムで一時は暫定TOPでした。
でもどんどん塗り替えられて、順位は4位。
みんなやっぱり早い!(;´∀`)
一番時計はライバルの「ワンスマF1カート倶楽部」・・・かと思っていたら、その上に2台!!?
自分の出したタイムは、トップのタイムと比べてなんと1秒近く遅れています。
もう別次元 ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
どうやったらあんなタイムが出せるんだろうと愕然としましたが、まぁ気を取り直してクレバーに作戦を組み立てます。
あのタイムに対抗しようとしても無理なので、チームと安定性で勝負です。( ー`дー´)キリッ
スプリントレース1本目は、うちのチーム内でも技巧派のドライバーのマタ君。混戦が上手なので、様子を伺う意味で走って貰いましたが、結果は5位。
やっぱり、他のチームのみんな早い!
特にあの予選で一番時計を出していたチーム[ISM RACING]の早さは別次元で、ダントツトップでした。
来ているレーシングスーツも、[LEXUS]とかのロゴが入っていて、若いけど風格あります。
本職の人?(; ・`д・´)
2本目は1本目の順位からグリッドスタート。うちのチームで2番目に早いタイムで走っていた、カッシー君。
ポジションを1つ上げて、4位でフィニッシュ。
ただ、あのメッチャ早かった[ISM RACING]がうちの1つ下の5位だったので、総合力ならまだ勝ち目あるかな?って思いました。
スプリントレース3本目は私が走りました。
やれることはとにかく全開で走って、1つでも多くのポイントを取ってくること。
スタート直後に1つ順位を上げたあと、着々とポジションアップして最終ラップ直前でTOPに。そのままチェッカーを受けて1位!
1位は10ポイントなので、ここまでの3本で23ポイントを稼げました。
スプリントレース4本目はチーム監督のUG君が、4位。5本目はスガジュンが5位。
スプリントを終えた時点で35ポイントを獲得し、
ここまでのトップは、さすが優勝候補の事務局チームで、45ポイント。
2位はさすがの早さのワンスマF1カート倶楽部で、43ポイント。
うちは、その次の3位に付けました。
あの一発のめちゃ早チームの[ISM RACING]は5位。
トップの事務局チームは、人数が少ないので体力面で決勝が不利。
となるとやっぱりライバルは・・・
決勝レースは、ドライバー交代とアトラクションを挟みながらの長丁場。
うちは5人のドライバーが1回ずつ走る、セオリー通りの4ピット作戦で行きました。
ドライバー交代アトラクションは、けん玉・反復横跳び・パターゴルフ・万歩計と、バランスよく嫌な物を引きました(;´∀`)
対して、ライバルのF1カート倶楽部は、スルーを3回も出してる!
いーなー(((( ;゚д゚))))
それでも、最後1つのドライバー交代をする直前で暫定トップに成ったりしたんですよ!
ただ、最後の万歩計でピット時間を取られている間に抜かれてしまい、
うちのチームは決勝耐久を2位でフィニッシュ。
トップとは同一周回でした。
決勝ポイントは45ポイント。
総合優勝は、やっぱりF1カート倶楽部。総合ポイントはさすがの93ポイント。
うちは総合で2位!
スプリントでもそこそこの結果を残していたので、この順位に踏みとどまることが出来ました!
惜しくも優勝は逃しましたが、レース内容は充実していたし、結果にも満足しています!(ノ´∀`*)
楽しいレースでした~
商品に、ダンロップのスポーツTシャツを貰いました。
これ速乾タイプのシャツで、風通しも良く涼しくて、この季節にはありがたいアイテムです。実用的~♪
レース後は夏のワンスマのお約束で、BBQ。
レースクイーンがお肉を焼いてくれたり、スイカ割ってくれたり、お酌してくれたり。
美味しいですよね~
帰りは乗っけて貰うだけで運転する必要が無かったので、お酒まで飲んで上機嫌でした。
レースの後と言うこともあって、お肉とお酒が美味しくて、ついついテンション上がってしまいます。
ちょっとハッチャケ過ぎました?:(;゙゚'ω゚'):
去年のレースに続き、またレースクイーンの青山めぐさんに目隠しして、ぐるぐる回すという大役をジャンケンで獲得。
後で写真見たら、酷い顔してグルグル回してました。誰だこの変態は!アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
結局、このイベント1日で、誰よりもきっと楽しんじゃったのでした。
タイトル写真は、レースクイーンの
青山めぐさん。
スーパーGTのイカ娘Ferrariで活躍中のレースクイーンです。
なにより気さくだし、セクシーだし、綺麗な人ですね。オーラが違いました!
何枚か写真を撮らせて貰ったので、他の写真も見たい人は
こちらを御覧ください↓
Google+の共有アルバム
この記事は、
真夏のワンスマカートは”お約束”の連続・・・について書いています。