• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アトランダムのブログ一覧

2007年07月07日 イイね!

セブンの日の二次会

セブンの日の二次会写真は○黒ですが、話は2次会へ。
ピヨひこさんと、バイホアルトさんと3人で、東雲に移動しました。

ミナミさんから聞いていたのは、「東雲」という地名と、「穀つぶしさん達はエンドレス」という2つのキーワードだったわけですが、場所を特定するには十分な情報だったようですw

東雲に向かった時間が時間なだけにSABが終わりそうな時間でしたし、残る考えられる2カ所のOFF会場も、片方はエンドが有りますからね。


でも、いつもの駐車場に私たちが到着したときには誰もいませんでした。
「あれ? 場所間違えたかな?」と思っちゃいましたが、辛抱強く待ってみると食事から帰ってきた皆さんが帰ってきました(^^)

ここで今回の東雲OFFの主催者であり、初めてお会いする穀つぶしさんにご挨拶。
とりあえず円陣組んで自己紹介。
えひーさんに、「初めまして」と言われちゃいました。この間お会いしたのにw
まぁ、私も人のこといえないときがありますが(^^;;

そもそも、メールをくれたミナミさんが居ない状態ですから、私たちは飛び入り状態な訳で、そりゃ混乱もしますってw
スミマセン・・・

後はいつものように写真とったり、FDトークやカメラトークに盛り上がったりしながら、時間を過ごしておりましたが、なかなかミナミさんたち「メンテOFF組」が現れません。
穀つぶしさんも、微妙にハラハラしてます(^^;

そして23時になって1Fへ移動。


そこからしばらくして、ようやくミナミさんたちが登場。
どうやらメンテOFFがソートー大変だった上に、ちょっと迷走していたらしく、現れたときには、なんだか皆さんヘロヘロに成っていました(^^;;

でもチョコットでもお話しできたし、出来たてのVマウント見れたし、嬉しかったですよ(^_^)


この日の東雲も、次々と人が入れ替わります。
人によっては2次会だったり、3次会だったり、4次会だったりしていたようですから。

ミナミさん達と入れ替わるように、Mikeyさんが登場。
○黒の後に海ぼ○るに行っていたそうで、3次会だそうですw


ここでも初対面の方が。
遠く静岡からお越しの、ゐまるさんとそのご友人の方々(ナナオサンw)。
ゐまるさんの車は、なんとガルウィング!
あまり周りにガルウィング仕様の方がいらっしゃらなかったので、興味津々でジロジロみたり、バシバシ写真撮ったり、触らせてもらったりしちゃいました(^^)


写真撮ったり、話したりしているうちに、あっと言う間に凄い時間になっちゃってました。4時くらいだったでしょうか?
「朝日見たくないよ~」って感じで、解散となりました(^^)

七の日らしく、中身の濃い一日でした。


でもやっぱり、まだ写真撮り足りない感じ。こりゃやっぱ来週には晴れて貰わねばw


フォトギャラリーに写真の一部をアップしておきました。
Posted at 2007/07/10 01:40:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年06月16日 イイね!

豊洲オフライン

豊洲オフラインkentaさんに誘っていただいて、豊洲でOFF会してきました。

kentaさんとあおFDさん以外は、初めてお会いする方々だったのですが、そんなことはお構いなしにジロジロと車を見せていただきました(^_^)

みんなホンキ度高いので、ヨダレ出そうです(´ρ`)


途中の移動で、ちょこっとですがkentaさんのFDを運転させてもらいました。
こんなスパルタンなFDを運転するのは初めてだったので、もの凄くドキドキしました~
低い目線・扱いづらいクラッチ・レスポンスビンビン・車内の共振バリバリ。

やっぱり見た目から感じられるオーラは、乗ってみるとどっか意識が飛んでいってしまいそうなほどの魔力を持っています。
いやぁ、いい経験させてもらいました。


後半は、恒例の写真撮りまくりキャラに成っておりましたが、小さいkentaさんがライティングを担当してくれていたので、なんだかいつもより写真撮影が捗っていた気がしますよw

そんなわけで(どんなわけで?w)、今回は初めて目にするkentaさんのM3を中心に、写真撮りまくりです。

ターボロードスターとか、ジロジロしたかった車は、まだまだあったんですけどねー(^_^;)

23時半くらいでひとまず解散になりまして、残っていた面々でガストへ行って、3時くらいまでFD談義に花を咲かせていました。

撮った写真の一部を、フォトギャラリーにあげておきました~

Part1(kenta号スペシャルw)
Part2


記憶のサルベージを試みてみましたが、皆さんのお名前を思い出せませんでした・・・車と顔は思い出せるのにぃ。
すみません。大変失礼ですね・・・ m(_ _;)m
Posted at 2007/06/17 23:07:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年02月25日 イイね!

OFFに参加しました(^_^)

OFFに参加しました(^_^)なんか、このところ

「走る」
「壊わす」
「OFFに参加」

ばかりな気もしますが・・・いやいや、カーライフをエンジョイしてますw


この日は前回のOFFでお友達になった、Mikeyさん主催のOFF会に参加してきました。

といっても、愛車のFDはまだ入院中なので、今回は家の車で行ってきました。
途中参加だったのですが、フツーのセダンで現れたので、やっぱり誰にも気付いてもらえません。そりゃそうだ(;´Д`)

でも顔はすぐに認識してもらえたので一安心w

伝説の7世号を、間近でマジマジと見れたというだけでも、大収穫でした(^_^)

ただ、いつものカメラをFDに積んだまま修理に出してしまったので、こいつしかなかったんですよ。夜のOFFでは、こいつでは不足ですね。
せっかくのスペシャルな車たちを、満足に撮影することができず、とても残念でした!


その後は、フードコートで談笑。初めてお会いする方が多かったにもかかわらず、あっという間にうち解けることができるのは、やっぱりさすが「みん友」です(^-^)

ただ・・・今回ちょっと違ったのは、みんカラOFFなのに車の話題以外で盛り上がった事でしょう。

いやいや、こんなの初めての経験ですよ。あれだけFDだらけで集まっているのに。

でも私が余計な食品ネタを、話したことが原因な気もするので、ちょっと反省(--;

プリンに酢をかけて食べる人なんて、居ませんよね(謎)


でも、チューブはマジで利きます!
みなさんも、運転中などで眠くて眠くて堪らなくなって、でも仮眠取れないっていう状況に直面したら、試してみてください。

おろしにんにくチューブで10秒チャージ!

脳細胞から大切な何かが飛んでいってしまうんじゃないか!
という衝撃とともに、眠気が飛んで行きます。余裕で2時間はキープできます!

もっとも、私ももう一度やりたいとは思いませんけど。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2007/02/28 01:51:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年02月03日 イイね!

またまたOFF会でした♪

またまたOFF会でした♪今週はシュウイチさんの企画で、またまた東雲に行ってきました。

コースはまさに先週と同じだったようです。
私はR&Dから戻って来て、食事を済ませて、そのままR&Dから付き合ってくれた友人と一緒に、OFFに合流させていただきました。


スーパーオートバックスの閉店間際に行ったのですが、ちょっと店内を物色してみると、ちょっと前から探していたアイテムが売っているじゃありませんか。

「うわ~、どうしよう。お金ないけど・・・欲しい」と悩んでいると、店内にはホタルの光が。
閉店のお時間です。

階段の上から、みんカラのメンバーが降りてくるのが見えます。

「あちゃ~、みんな移動する時間だよ。どうしようかな~(汗)」

っと悩んで・・・ご購入(´ι _`  )
急いで会計を済ませて、みなさんのOFFに合流すべく移動先に急いだのでした(^^;


先週と同じ場所に移動してみると、そこにはズラリと並ぶFD。いやぁ圧巻な光景でした(,,゚∀゚)
こんなにFDが集まる姿を間近にするのは初めてです。
もうパシャパシャと写真撮っちゃいました(・∀・)


この日は、シュウイチさんとKentaさんのブツの取引現場だったようです。先週の私とあおFDさんみたいな感じですね。

取引現場にみんなを巻き込んで、OFF会しちゃうこのスタイル。流行ります?ヽ(´▽`)ノ


仕上がったばかりのあおFDさんの車は、オーラ出てましたねー(´Д`;)
アイドリングから大迫力な音です、駐車場発進でデブも鳴ってますし。
エンジンルームは見事に作り込まれていて、私の車とは全然違っちゃってますし、隙間無く完璧に箱を形成しているVマウントの導風板など、まさに職人の仕事です(ノ∀`)

思わず、マジマジと見ちゃいました(^_^;)


あと、ROYALEさんのRXー8に付いていたルームミラータイプのレーダー探知機が、凄く素敵でした。
あんなのが欲しかったのです。FDへのフィッティングを調べつつ、貯金しようかと思ったり(^_^;)


そのほか、Mikeyさんのオーディオだったり、見所が有りすぎて全て見れませんでした(´;ω;`)
そりゃぁ、これだけ多くのRE車が集まれば当然ですよね(^_^;)


またお友達が増えました。
みんカラを通じて、せっかく多くのお友達と知り合う機会に恵まれたので、案として出てきた「ダーツOFF」など、色々なOFF会をして楽しみたいですね(^_-)
Posted at 2007/02/05 04:53:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年01月27日 イイね!

またプチ(?)OFFしてきました

またプチ(?)OFFしてきました先日のオートサロンの写真と、壊れたAUTOEXEのスタビを交換してくれるという、非常にありがたい申し出をうけ、あおFDさんとブツ取引してきましたw

で、せっかくだから集まれそうな人に声を掛けて、プチOFFしちゃおうということで、何人かのお友達に声を掛けさせていただきましたが・・・
それぞれお誘い合わせ頂いたようで、結局総勢

あおFDさん
アトランダム、
HSBさん
kenta_fdm3さん
シュウイチさん
チビクロパワーズさん
あまくささん
ken@丸目さん
なおやん@黒インテRさん

の総勢9名の「どこがプチ?」な集団となってしまいました へ(゜∇、°)へ


私とあおFDさんの待ち合わせ場所の周辺では、この人数が集まるのは難しそうだったので、東雲のスーパーオートバックスを集合として、私はあおFDさんと合流してから向かうことにしました。


あおFDさんとは、「○○の手前」みたいな待ち合わせ場所だったのですが、お約束のミスをしてしまいました。あおFDさんが待っていた場所とは、逆方向で私は待機してしまったんです (^^;;
電話でやりとりしてミスに気付き、急いであおFDさんと合流しました。

いくと、あおFDさんの側にもう一人いて、そこに超オーラバリバリのフルチューンな赤のFDが!
kenta_fdm3の車でした。

あおFDさんからスタビを受け取って、私のFDに積み込んで、挨拶もソコソコに東雲へ。

待ち合わせ場所から東雲までは、あおFDさんが運転する「kenta号」とランデブーだったのですが・・・いやぁ、街乗りでゆっくり走っていても、フルチューンのFDに後ろに付かれるのって背中が冷たくなる思いでしたw
オーラ出過ぎです!( ̄Θ ̄;)


SAB東雲に付くと、既にインテ軍団(あまくささん、kenさん、なおやんさん)が待ちぼうけしてました。随分早くから来ていたようです(^^;;

で、それを知っていたので「オレンジのインテが目印です」と、他の方々には連絡させていただきましたw

その後、更にチビクロパワーズさん、シュウイチさん、HSBさんが合流。一気にふくれあがりました。
SABの駐車場にズラッと6台のFDが並ぶと、壮観でした。写真を撮っていなかったのが悔やまれます。


チョコチョコッと車見せっこしたあと、SABの中で食事。時間は21時頃だったと思います。私を含め、晩飯を食べていなかった人は腹ペコでした(^^;

食後の談笑に浸っていると、あっと言う間にSABの閉店時間。
仕方ないので、そこから近くのJ○SC□の駐車場へ。


そうそう、SABを出るときに、私はまたボケをやってしまいました。
駐車券が直ぐに出てこなかったんです。あおFDさんが私の車を運転して、その助手席で青い顔してゴソゴソする私w
後ろにはイカツイ車達がずら~っと・・・

つまり、大迷惑君に成っているわけです。
そこを、あおFDさんがギリギリの車両コントロールで、車を避けて列の最後尾に並び直してくれました。さすが!

車を降りて探してみると、結局チケットは最初ゴソゴソしていた、ズボンのポケットに入っていたんですが・・・なぜ直ぐに出てこなかったのやら(--;;;


そんな痛いミスをしながらも、移動完了し、再び談笑。
自己紹介円陣なんかをしながら、車談義に花を咲かせました。

あおFDさん、の車は来週には上がるとのこと。楽しみにですねぇ。フルチューンな青いFDが帰ってきたら、是非見せてください!
スタビ、まずどうやって取り付けるかという所から考えてみます。私の車とマッチするといいな~

HSBさん、今回私からお誘いしようかと思ったくらいだったので、来ていただけて嬉しかったです。外観は私のFDとそんなに違いがないですが、中身は・・・
群サイのヌシに会えて(車見れて)感激でした。

kenta_fdm3さん、今回お初でしたが、あのFDはすっごく見たことがありますw
みんカラ配回している人は、必ず印象に残る車ですから。
Vもキレイに組まれていましたし、やっぱりオーラが違います。マツスピ15thエアロでワイドレット化、やう゛ぁく格好いいです。

シュウイチさん、2周連続でしたねw。シルバーのFDって確かにあまり多く見ませんが、まじまじと見るとスピード感の有る色で格好いいです。
ピカール磨きの成果で、遠くからでもマフラーの太鼓が目立ってました!

チビクロパワーズさん、メチャクチャ低い黒のFD。いやぁ、チビクロパワーズクオリティの作り物を、間近で見れて嬉しかったです。もっと色々じっくり見せていただきたかったくらいですね。
よく見ると色々違うのに、キレイに収まっているので、「へぇ~後期型のFDって、こうなっているんだぁ」と騙される人は多いですw

あまくささん、シルバーのインテ君、なんか見るたびにイカツクなってませんか?(^^;
デッカイGTウィングが目立ってました。ご自分で気付いてるか解りませんが、かなりオーラ出てきてますよw

ken@丸目さん、集合場所の目印にさせていただきましたw
目立ち度、かっこよさは相変わらずです。いつ見ても見ほれるばかりですね。
以前より車高が上がって、キッチリ走る仕様に成っていましたね。まさにワイルドスピードの世界です。

なおやん@黒インテRさん、黒インテ君はお元気ですか?w
こんな大げさな集まりに成ると解っていれば、黒インテが降臨したのでしょうが・・・
私も予想外でしたので(^^;;
「ぷちOFF」って事だったので、助手席参加でしたね。
次回、また黒ボディに光る赤ヘッドを見せてくださいね。


こんな面々で集まった物ですから、話し始めると止まりません。
あっと言う間に良い時間になって、解散と成ってしまいました。
もっと見たいし、もっと話したいって所でしたが、まぁ「ぷちオフ」なのでw

帰りは途中まで、チビクロパワーズさんと一緒でした。
あっ、あまくささんとkenさんも、帰り途中会いましたね。


みなさん、また是非どこかでお会いしましょう!!
Posted at 2007/01/28 10:51:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「新しい足回りの慣らし中」
何シテル?   03/20 03:33
小学生の頃にデビュー当時のFDに一目惚れして、そのまま憧れを抱き続けて大人になりました、免許を取る頃には「社会人になったらFDを買いたい」と思うように。 大学...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

湘南シフトノブワークス 皮巻きヘビーウェイトシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 02:16:29
サスペンションオーバーホール完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 19:05:04

愛車一覧

マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
長年の片思いの果てに、やっと買った新車6型RSを、20年以上乗り続けています。 ノーマ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
両親との同居をし、二人目の子どもが産まれるなど、家族が増えたことから買い増し。 走りにし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation