• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アトランダムのブログ一覧

2009年05月03日 イイね!

エンジンコンプレッション測定2009

インテークのOリングをディーラーで注文するときに、ついでにコンプレッションチェックをして貰いました。
計るのは2年ぶり。

ドノーマルが幸いしてか、割と健康だと信じているうちのエンジンですが、それでもドキドキしますよね、これ。結果は・・・

Fr: 9.0 9.2 8.9 (267rpm)
Rr: 8.8 8.9 8.7 (268rpm)

以前、RE-smithさんに教わった換算で行くと、基準回転で

Fr: 8.7 8.9 8.6 (250rpm)
Rr: 8.5 8.6 8.4

となりますね。

ちなみに丁度2年前に計った値が、
Fr: 8.9 9.1 9.1 (250rpm)
Rr: 8.9 9.0 8.9

2年前と比べると、やっぱり下がっては来ていますが、まだおおむね標準値が出ているようです。
整備書にある標準値が8.5ですから、1室だけ0.1下回っていることをのぞけば、ほぼ標準値どおり。限界値はまだ遠いですし。
三室差は最大で0.3と小さい値で収まってくれていますから、限界値の1.0まで遠いですし、ローター差も0.23ですから、やっぱり全然許容範囲。

走行距離9万7千キロを超えたうちのエンジンですが、まだまだ年齢不詳で通りそうです♪

2年2万キロでフロントが0.3。リアが0.4下がっています。
単純には行かないと思いますが、このまま同じペースで低下していくと、あと7年or7万キロ走ってくれるらしいんですが・・・(;´∀`)


あと、ついでに分かった点ですが、セルで回した回転数から見るに、このバッテリまだまだかなり元気そうです。
このドライバッテリー、もう結構長く使っているし、先日完全にあげちゃったんですけどねぇ。
Posted at 2009/05/05 13:29:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年05月03日 イイね!

インテークの掃除とOリング交換

インテークの掃除とOリング交換先日の筑波で、2本目走行後に、ひよこ2号さんにインテークパイプの途中のオイル跡を指摘してもらいました。

言われるとなるほど(°д°;)
確かにインタークーラーの出口から出ている蛇腹状のパイプと、その後ろのパイプの接合部から下の方がオイルでベトベトしてます(;^ω^)
それと、このパイプとスロットルとの間の接合部からも、僅かですがオイル漏れの跡が。

サーキット走行でブースト圧が掛かったときに、甘いところからブローバイが出てしまっていたのでしょう。
そんなに圧漏れしているわけじゃなさそうなんですが、やっぱり気分良くないですうよね。オイルは引火の恐れもありますし。

インタークーラー後ろの部分は、もともとホースバンドで締め付けられている場所ですから、填りが悪いとか、汚れを噛んでいるとかだと。
一度パイプ外して洗浄して組み直せばいい気がしますが、スロットル手前の部分はガスケット交換かなと思ったので、まずは日曜日(3日)にディーラーで部品注文してきました。

そして日曜日(3日)に交換。
スロットル横はガスケットかと思っていましたが、ここは変形Oリングなんですね。リングが少し痩せてきて、漏れていたのかもしれません。
外して洗浄して、くみ直して完了。

今のところはブースト圧を掛けても、漏れてくる雰囲気はありません。
上手く対策できたかな?
Posted at 2009/05/05 13:28:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「新しい足回りの慣らし中」
何シテル?   03/20 03:33
小学生の頃にデビュー当時のFDに一目惚れして、そのまま憧れを抱き続けて大人になりました、免許を取る頃には「社会人になったらFDを買いたい」と思うように。 大学...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4567 89
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

湘南シフトノブワークス 皮巻きヘビーウェイトシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 02:16:29
サスペンションオーバーホール完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 19:05:04

愛車一覧

マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
長年の片思いの果てに、やっと買った新車6型RSを、20年以上乗り続けています。 ノーマ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
両親との同居をし、二人目の子どもが産まれるなど、家族が増えたことから買い増し。 走りにし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation