月曜日は病院へリハビリ行くために有給取得しておりました。
これで土日含めて5連休ですねーまともに動け始めたのは日曜からですが(;´∀`)
腰自体は骨や椎間板ではなく筋肉へのダメージだったようで、痛み止めのお陰で普通に動く分には問題なくなりました。
仕事はフルタイムやってどうなるかはまだ不安なところ(;´Д`)
さてお昼前の予約だったので、のんびりと病院へ。県南の病院なので片道1時間ちょいかかります。
そして終わったのは13時前。
平日休みなのでどこか行こうと考えた結果、平日限定配布の広島県三原市のマンホールカードをもらいに行くことに。
「瀬戸内三原築城450年事業」マンホールカード
下道で行くか考えましたが広島は意外と距離あるので高速使って行きました。
割引ありませんが時間は大事(゚д゚)
道中の高速では赤色灯回ってるパトカーや覆面にケツにつかれて冷や汗かきましたが、何だったんだろうアレは。
パトカーはトンネルの中で遭遇して車線変更禁止区間でしたが、走行車線に入ったらそのまま通り過ぎて行きました。
工事中で一車線区間多くてすぐ追いついちゃいましたけど(;´∀`)
そのあと覆面が赤色灯つけてもうスピードできたのでこれも車線変更でパス。
何事かと思いましたが、JCTでパトカーは北上して覆面は西へ。
サイレン鳴ってなかったから緊急走行ではなく普通に飛ばしてただけなんですかね…?
そんなこんなで三原市へ。
ちょうど配布場所の「みはら歴史館」で「小早川隆景展」が開催中でした。
駐車場が30分100円だったのでササッと見学。
カードを一緒に実物のマンホールが見られる地図ももらえるので1番近いマンホールのある場所へ。
新しいのでキレイでした。
まだ腰も万全ではないので目的果たしたので帰路へ。
直帰ももったいないのでもちろんCPは尾道まで適度に緑化( ´∀`)
道路沿いにお好み焼き屋か尾道ラーメンあれば食べるつもりでしたが目ぼしいお店がなかった(´・ω・`)
道の駅でたこ焼きで昼食代わりに。
タコが2個入ってたりで美味しかったです(^q^)
ダムがセルフのゴルフ打ちっぱなし練習場になってるのは初めて見たかも。
そんな感じでした。
ブログ一覧 |
カード関連 | 日記
Posted at
2017/06/22 01:17:39