今年はなかなかドライブいけずほとんど走れてないので夏場からダム活含めてがんばらないとー。
ということでGW前からのまとめー。
みん友さんがエクリプスクロス納車されたのでちょっとプチオフ。

やっぱり新車良いなー欲しいなー(´・ω・`)
助手席乗せてもらいましたがやっぱりジュークより全然広いし静かでした。ハンドリングも軽い。
昭和の日は鷲羽山のSUVオフに。
ほぼエクストレイスが4.5倍くらいいました。
他にもスイフトもたくさんオフ会してたり、シャコタン者のツーリングオフもやってたみたいですね。
連休ということもあり観光客もいっぱいでした。
3日と4日は近場をドライブ。
本当は鳥取の追加CP取りに&マンホールカードをもらいに行きたかったですが北上する車の量見て遠出する気力をなくしたので(;´Д`)
5日は用事を済ませた後に重い腰をあげて兵庫のダム活と追加CP取りに。
行きの高速ではあわや覆面パトのお世話になるとろこでした(;´Д`)
アウディのTTクーペがずーっと追い越し車線走ってくれてて助かりました(;´Д`)
福崎ICで降りて朝来の方面のダムへ。
大路ダムへー。
ここは誰もいなかった。
ポストにぽーん。
与布土ダムはまだ工事中で近寄れず。まだかいな(´・ω・`)
ぐるりと北側を経由して東から国道429へ。
前回は冬場でしたがこのシーズンもあまり対向車に出会わず。
黒川ダム。
下の温泉の影響かここはダム見学の人がちょこちょこいましたねー。
多々良木ダムへ抜ける道は土砂崩れで通れないので429に戻って生野ダムへー。
ここもポストへーと思ったらさっき寄ったコンビニで間違えて82円切って入れた袋を捨ててしまってることが発覚(TдT)
再度買いに行くのも手間だったので100円入れて「お願いします」とポストへぽーん。
あとは結果待ちですね(;´Д`)
今回は国道側をチョイス。林道側?のほうより景色は楽しめますねー。
そのうち林道探索もしたいなー。
ぐるりと朝来一周して最後に多々良木ダム。
の前に奥の発電所にいって4月から再配布になった黒川、多々良木のダムカードをもらいました。
風邪が気持ちよくて癒やされますねー。
引原ダムの限定カードもらいに行こうかと思いましたが、高速乗ったら渋滞に捕まり気力なくしたので地元へ直帰。
地元に戻ると広島オフ会帰りのみん友さんが高速を走ってたのですれ違いタッチ。
そしたら
ドラッグストアで買い物してたら凸られました(´゚д゚`)
お二方も関東の方だったのでみなさんの行動力見習って収集活動がんばらないといけませんねー(;´∀`)
おまけでいいもの頂いちゃった( ´∀`)
6日は神戸のみん友さんが岡山に色々と施工に来られるということで顔出しに。
RSはブレーキパッドがデカくなってるんですって(´゚д゚`)
施工中に近場で回れるところへご案内してきました。
まずは旭川ダム。写真取り忘れた(;´∀`)
虫が平気はお子さんでよかった。将来有望なダムマニアになりそうですね(´゚д゚`)
これはぜひ兵庫のダムを一緒に回ってあげて欲しいところです(^q^)
お次はめだかの学校へ。
これはウナギ。
最後は岡山オフでは定番?の場所で一服。
ガレージハウスでティータイムでした。
戻ったあとも時間あったのでノートに試乗。
後ろに乗ってオモリに(;´Д`)
お土産までもらっちゃったのにたいしたおもてなしも出来ずに失礼しましたm(_ _)m
ちびちび呑もうと(^q^)
Posted at 2018/05/07 00:12:07 | |
トラックバック(0) |
ジューク | 日記