• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねりまだいこんのブログ一覧

2017年06月04日 イイね!

二泊三日で関西ブラリ その2

2日目は宿は岐阜で予約取ってますがほぼノープランでした。

朝早く目が覚めたのでとりあえずお風呂入って、ざっくりと行く場所を決めて朝食へ。
このホテルは品数も少なくてイマイチだった(´・ω・`)


京都~名古屋~岐阜の予定で出発。
最初に日曜でもマンホールカードをもらえる島本町へ。

ちょっとわかりにくい場所でしたがカードはGET。




お次は前から見てみたかった天ヶ瀬ダムへ。



いいアーチ具合でした( ´∀`)




ちょこちょこCP取りつつ高速道路で初愛知へ。

お昼は道中のPAで近江牛のひつまぶし(^q^)


まずは長良川河口堰へ。









強風が気持ちよかったです。



さてここでジュークオフで愛知行く予定だったときに見つけた文化遺産カードへ浮気。


以下コピペ

当団体では、様々な文化遺産の周知と活用を目的として、平成22 年度から「文化遺産カード」を作成し、文化遺産を訪れた方にカードを配布しています。カードの企画や掲載する情報については、全国で統一した規格にしており、カードの表面には文化遺産の写真、裏面には各文化遺産の詳細な情報を掲載しています。カードは現在までに、埋蔵文化財行政、各教育委員会、NPO 法人などのご協力で作成し、各地の博物館や資料館、その他文化遺産の周辺施設で配布しています。文化遺産カードの作成は愛知県内だけではなく、新潟県・岐阜県など県外でも進んでおり、カードの種類は平成27 年度で約150枚となっています。


文化遺産を見学して写真撮ること必須になってますね。
近場なら毎週やりたくなる企画ですね(;´∀`)


長良川河口堰から次のダムカードへのルート上に2箇所あるので寄ってみることにしました。

公式サイトの作りはしっかりしてるのですがスマホだと地図が小さい上に使いづらいので手間取りました(;´Д`)タブレット忘れたのは痛かったなぁ。

予定より時間かかりましたが無事に2枚GETです。


そのまま知多半島へ進んで佐布里池のダムカードをGET。




来館記念にあいちの水もらえました。
暑かったので冷えてるをもらったのですが結局まだ飲んでないという。


CP取ったりウロウロしたら時間なくなったので宿へ。
みん友さんに聞いたラーメン屋も名港トリトンも行けず(´Д⊂


晩飯は結局ハイウェイオアシスでピザ(;´∀`)

人が多かったのでテイクアウトで外で食べることに。ここでIMPUL2枚羽の本領発揮。



本日のお宿。




ここは日頃の疲れを取るためにササッとお風呂入って寝てしまいました。



普段は晩酌しませんがせっかくなので一本だけ(^q^)



ノープランだったので内容が薄かった2日目でした…。
Posted at 2017/06/04 23:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2017年06月02日 イイね!

二泊三日で関西ブラリ

5月最後の土日月と関西方面をブラブラしてきました。


土曜日は毎年恒例の飲み会のために大阪へ向かいます。

今年のプランはホテルのチェックインまでに去年回った木津川5ダムをもう一周することに。

去年の関西放浪で1週はしているので今回はオリジナルカードと水路、大判のカード収集が目的です。

詳しくは下記リンクのPDF参照で。
木津川ダム総合管理所 室生ダム管理所 「初瀬水路」手作りカードの配布について


早朝から出発し7時半頃に奈良市に到着。
カードの配布開始まで時間もあるので奈良公園のCP狩り。
春日大社のCPが道路から反応しなかったので1000円?払ってお参りに。




ちょうどここで「神社 上級バッジ」をGETしました。なかなかのご利益?(´゚д゚`)

参拝するつもりでしたがまだ色々と準備中だったみたいので、また時間あるときにのんびり来ることにしました。
そんなわけで最初の目的地である布目ダムで向かいます。

さっそく去年ゲットしておいた室生ダムのオリジナルカードを提示して布目ダムのオリジナルカードをGET( ´∀`)



次は県をまたいで京都の高山ダムへ。



こちらも問題なくGET( ´∀`)




お次は三重県の比奈知ダムへ向かいます。


途中に新しい道の駅「みなみやましろ村」があったので一服。またCP追加されたらこないと行けないのか(;´Д`)
道の駅コンプリートバッジは追加が増えると大変だなぁ。

スナックコーナー?のオープン時間があと10分ほどだったのでオープンを待ってソフトクリームを食す。
抹茶ソフトクリームは抹茶ぁぁぁって感じでした。ミックスあったらそっちにしたかったなぁ。



時間に余裕があったので比奈知ダムへ向かう道中は緑化作業しつつ向かいました。

比奈知ダムの前に滝川ダムのカード配布場所に立ち寄れそうだったのでそちらへ。



ダム自体訪れずに来たのでカードのみ入手。
ダムはまたCPあった気がするのでそのときに訪れます(;´Д`)




到着。

比奈知ダムでは今回訪れた2つのダムと違い、普通のダムカードも所持してるかチェックされてました。
これは職員の方によるのかな?ちゃんと持って来ておいてよかったー(;´∀`)

さて残すオリジナルカードの青蓮寺ダムへ。
工事中で入りにくかったですがカードは問題なくGET( ´∀`)
相変わらずのんびりできない場所な感じだったので即移動。

これで水路カードと大判カードに必要なカードは揃ったので室生ダムへ向かいます。

ちょうど12時頃に到着して事務所へ向かいカードをGETしました。



これまた運がいいのか「3333」のキリ番のカードをもらってしまいました。

これで無事に木曽川5ダム関連のカードはコンプリートです。
1週するのに2時間くらいだった気がするので1日でもらえちゃいますが、1年越しのミッションコンプリートでした。


さて大阪のホテルへチェックインするために移動開始しますが、まだダムに寄れそうなので天理ダムのカードをもらいにいきます。





ここは2箇所のカードもらえます。
離れた場所のダムの横は通りましたが、素通りしてしまったので写真が撮ってませんが問題なく2箇所ともGETできました。

もう1箇所は白川ダムへ。



釣り人だらけ。


1日目はそのまま大阪へ行きホテルへチェックインして、夜は友人達を飲み会へ。

ホテルのベッドがとてもよかったので爆睡してしまいました(;´Д`)




枕が元々ベッドにあるの入れると5つありましたが、下から二番目をチョイスしました(つ∀-)

2日目へ続く…。
Posted at 2017/06/04 02:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2017年04月16日 イイね!

息抜きドライブー

年度末から土日は微妙な用事がずっと続いており、やっとこさ1日フリーの休み( ´∀`)

地元の桜は散りはじめてる感じだったし、今日は冬季通行止になってた県道をメインにドライブしてきました。


滅多に車通らない道でも舗装はしっかりしてあるので走りやすい( ´∀`)
道中は特に何もなく山の中をウロウロと。

せっかくなので桜と1枚。




1つ気になっていたことがあるので奥津~富村~湯原へ抜けます。

年明けに倒木を発見してその後どうなっのか気になったのでチェックでーす。
この記事で書いてた木です。





バッサリとカットしてありました。










道路も木や石が掃除してあってめっちゃキレイになってた(´゚д゚`)


湯原ダムで休憩中にハイドラみるとみん友さんが岡山を北上中。

ダムカレー食べにとあったので湯原温泉の八景に来るのかなと思いましたが、待ちきれずに高速でUターン。

久世インターで降りて道路沿いのコンビニで待ち伏せ。

関係ないけどちょっと欲しい車の1つのエクリプススパイダー初めて見た( ´∀`)
脇道入ったから地元の人なのかな?気になる(;´∀`)


買い物してる間にえびさん到着。
お一人ではなかったので初めましてのご挨拶だけになりました。
まだ津山市のダムが残ってるそうなので、またそのときはよろしくお願いしますm(_ _)m


お別れしたあとは県道通って苫田ダムへ。

道中に1枚。




山田養蜂場みつばち農園でソフトクリーム食べようと思いましたが車多くてパス。


ダムはちょうど放流中でした( ´∀`)






来週の小豆島に備えてスタンドへ洗車しておしまい。


帰って半袖でうたた寝してたら鼻づまりが(;´∀`)

終わり。
Posted at 2017/04/17 03:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2017年03月20日 イイね!

先週ですが関西舞子サンデーに行ってきました

今更ですが簡単に一応(;´Д`)


久々でしたがめっちゃ多かったですね。
納車式にみんカラスタッフの取材もあったからでしょうか。

南は鹿児島ナンバーに東は水戸ナンバーの車もいましたね。





もっと大きいトラックかと思ったらファミマに停まってたトラックがそうだったとは(´゚д゚`)
フェンダーの辺りが光が当たるとピンクっぽいキレイな色でした。


ジュークも関東からお越しのフェニックス号を拝見できました( ´∀`)




後ろにいても横置きのデカさがわかりますね( ´∀`)


お昼に会場をあとにして大阪へー。
スタッフさん参加者の方お疲れ様でした。



友人宅へ寄ったのちにLIVE見て地元へ帰還。

CP巡りはあまりできずでした(;´Д`)
Posted at 2017/03/20 08:54:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2017年01月28日 イイね!

先週は雪がわりと降りました

こんばんは。

色々とカスタムしたい箇所は残ってますが、資金難でまったく進まない(;´Д`)
そしてネタもなし。


先週は久々の雪。数日は山も白かったですが、すぐに緑色に戻ってましたけど。



金曜の深夜はちょっと近場の県道へ。
あまり行かない道なので危ないと思いすぐ帰りましたが(;´Д`)




やっぱリアフォグって眩しそう。




翌日は北へ行く前に腹ごしらえ。



BARかと思ってたら11月からランチしてたみたいなのでキーマカレー。
かき混ぜたらちょどいい感じに。スパイス効いてて美味しかった(^q^)
SNS投稿確認で100円引でした。次はタコライス食べにいこっと。




そして北上して、前回スタックした車がいたところへ~。

と思いましたが予想以上に積雪してて湧き水のところまでも行けず(;´Д`)








誰かが作った雪だるま。





せっかくこちらへ来たので古民家カフェへ。






陽射しがあったので縁側も寒くもなく( ´∀`)





3度目の訪問にして上大漬スパゲッティ。






漬物の塩気+辛さ追加してるので好みが分かれる味ですねー。






辛さに負けて漬物全部食べきれなかった(;´Д`)
帰りに「ご飯が欲しくなりました」と伝えました。これは焼きそば定食ならぬ、パスタ定食で食べれそう(;・∀・)
ご飯欲しい件は前にもあったみたいで言えば出してもらえてみたい。
次回からはメニューに一筆追加されてるかも?


これは2人で行ってシェアして食べた方が無難。

個人的には嫌いじゃないですが辛い(;´Д`)






デザートに注文したこれ美味しかった(^q^)
林檎焼いてカスタードと一緒に焼いたものだったかな?



帰り道は駅ノートチェックしつつ。


最近ここが撮り鉄のスポットだと知って撮影。






1時間に1本しかないのでコラボは面倒なので退散ー。


そんな先週末でした。

Posted at 2017/01/28 21:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジューク | 日記

プロフィール

「次回は3月15日
Vision Jukeも自走で来るらしいです
行きたいけど場所によっては間に合わない(;´Д`)」
何シテル?   02/23 23:47
乗り換えついでに登録してみました。 前車のフィットはノーマルでしたが、なんかジュークは色々と弄りたくなる車です。 ハイタッチ!driveやってま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついにフライドズッキーニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 18:23:43
USEKA LEDデイライト・フォグランプ ウインカー付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 02:52:08
[ホンダ フリードスパイクハイブリッド]スズキ純正スイッチの流用 No.1 (シートヒーター・フォグランプ等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 23:56:15

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
初ターボ車。走るのが楽しいです。 同色が地元に多いのでマフラーつけたらタガが外れて弄り ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初の新車買い。 ステアリングスイッチのシフトはあまり使わなかった気がする(;´∀`)
トヨタ ダイナトラック 火消し用 (トヨタ ダイナトラック)
バッテリーのためにたまに乗る用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation