• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねりまだいこんのブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

連休6日目

朝から快晴だったので予定通り、地元の鶴山公園で行われたいた津山「牛うまっ王選手権」に行くことに。

ハイドラ立ち上げると同じぐらいにみん友さんのアイコンが登場。

やけに進行速度が遅いので歩きかな?と思って途中で合流して会場へ。



中に入ると昨日の天気の反動か人が多い(;´Д`)

とりあえず一通り見て周り、手分けして料理を買うことに。


慌てて撮ったせいかボケてるのが多かったのでコレだけで(;・∀・)



ステーキ屋のひつまぶし、焼肉屋のパスタ




これは普段メニューにない感じなので食べられてよかったです( ´∀`)



1時間近く並んだ牛串。食べるのは一瞬ですが。

並んでる途中にお目当ての千屋牛がなくなったのが残念ではあります。

千屋牛は新見のダムカードもらいに行くときに食べようっと。






そしてお目当ての「つやま和牛」

最近やっと地元スーパーの店頭に並びはじめました。

肉質はB4-7?とか見た気がするのでまだまだですね。




ももの丸焼きでしたが、香辛料が結構きつかったので肉の味をもっと楽しみたかったかなー。


他にも何店か食べましたが、結果は食べてないお店が1位だったようです(;´∀`)



1時間半ほどで会場をあとにし、ランチを食べに。

みん友さん希望でお蕎麦屋さんへ。





ピンぼけでした。

久々に行きましたが「生そばだから早く食べて」の注意書きは初めてみました。

この日はお客さんが多かったらしく、追加で打った分なので打ちたてホヤホヤ。

美味しく頂きました( ´∀`)



みん友さんを送り届けてCP巡回してると、滋賀からこちらへ来ているみん友さんがドライブへ。


まだ愛車の我那覇くんを見たことなかったのでイオンで合流。






とりあえずドライブ行くとこみたいだったので、駅巡りブラブラ。


にゃんぱすーの駅寄って、いつも駅へ。





その後苫田ダムへUターンしてるといい時間に。

夜には関西に戻るとのことで、じゃあラーメンでもと地元に人気のお店へ。

近くのみん友さんに声をかけてランチに続きラーメンオフー。

ラーメンの写真もボケてた(;´∀`)


実は食べたのがオープンした年以来でしたけど美味しかったです。もう10年ぐらい前ですよね(;´Д`)


そこで解散でしたが、駐車場できるにゴツンとか聞こえたけど大丈夫だったのかな…。


あとはCP回って帰宅で終了。

Posted at 2016/05/05 00:51:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年05月02日 イイね!

連休4日目

今日って平日だったことに夕方気づく(;´Д`)

普段行けない平日ランチのお店に行けばよかったなぁ。



早朝に目が覚めたら山口行こうとか思ってましたが、案の定8時起床。

ブログのコメントにて山口に離島ダムが追加されたことしり山口行きプランを考え直さなくては…。


予定が変わったため、雨が降る前に家の周りを草刈り。腰が痛い(;´Д`)

作業を終え、身支度整し出発。


前日、鳥取の緑化が終わったので岡山の最後の1つである土用ダムへと蒜山経由で向かいました。

ハイドラ見てるとCP巡ったりしてる方多かった。

今日タッチした一番遠くは茨城のハイドラーでした。




昼過ぎには土用ダムに到着。


まずは見学道路の進入禁止コーンが置いてあるところまで。






三滝ダムと同じように休憩→再開を実行。





取得ならず(ノД`)

線がズレてるのがよくなかったのかなぁ。

もう少し位置をズラして試そうかと思いましたが、岡山もコンプリートしたいと思い左の道のがけ崩れの先に突っ込むことに。



前回来たときから行こうとは思ってました。

そのときには枝切る剪定ハサミに土砂よけるスコップなどを持ってこようと考えてはいたのですが、今回は思いつきの行動。

でも右ルートと同じなら国有林だった気がするので、草木は切っちゃだめな気がしますけどね(;´Д`)


枝ブラシの中で上まで到着。

枝はひどかったですが路面はそこまでひどくなくてよかった。







写真忘れましたがゲートが開いてたような気が。チェーンはありましたけど。






ここからドラレコの5分ループに合わせて、ハイドラONのままスタート。





道中まさかの対向車(´゚д゚`)

うっそだろって思わず声がでました。何を思ってこっちに突っ込んだのか…。

すれ違える場所があったので、なんとかなりましたけど。



そんなこんなで、いつもの滝のあたりでモバイルルーターの3G電波を確認。

でも取得の音せず(;´Д`)


とりあえずすぐ休憩→再開をすると








取れましたー( ´∀`)

時間的に5分過ぎてましたが無事取得。


対向車やり過ごしたのがココなので




やはりCP反応エリアがこの辺りなんですかね?






中には鉄線のある正面ゲート乗り越えるルート選ぶ人もいるのかもしれませんが(;´Д`)

ワープが上手くいかないのであれば、車のみだとこのルートしかないと思います。

auの電波はさらに南じゃないと拾えなかったので、auだと厳しいかもしれません。




ブログにコメント頂いてからトライすること数度目。やっと獲得成功に。

これで鳥取に続き岡山もコンプリートできました。

しばらくはCPよりダムカードかなー。

山口の見島ダムカードができたので、今年もコンプリートイベントやるなら参加したいですし。

島根の離島の銚子ダムと合わせて交通費も結構かかりそうだし大変だなぁ(;´Д`)
Posted at 2016/05/02 22:20:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年04月29日 イイね!

今日から連休

29~5日までお休みなので色々とやってしまいたいところです。

6日に有給休暇使うことにしたので8日は長いなぁ。おかげで5月は週1休日なので逆に困りますが。


せっかくなのでネタを作って毎日更新だ(´゚д゚`)



連休初日は昨晩のうちに籾蒔きするとか親がぼやいてたので、午前中は自宅待機。

とりあえず連休中にダムカード収集したいと思ったのでダムカードあり升のページでチェック。

岡山に「坂根堰」とあるのを発見。

河川課のページにないけどあるのかなとか思ったり、色々チェック。

連休に山口遠征で全部GETしたいなぁと思ってます。


そんなことしてたら結局、今日はしないと言い始めたのでランチ食べにブラリ。




久々のお店に~と思ったら、同じ場所で別のお店になってました。




あの接客じゃなぁとは思ってましたが…(;´Д`)

個人的には味よりも接客や良い心地のいいお店のほうが好きですね。

今月半ばにオープンしたてだったので滞在中に誰も客来ずでのんびりできました。

デザートのバナナケーキが美味しかった( ´∀`)



新見エリアのダムカードもらうには時間が微妙だったので、鳥取東のダムか三滝ダムへ行こうとR53を鳥取へ。


ちょうど県境に来たところで、駅ノートの存在を思い出し那岐駅へ。






発見(´゚д゚`)






こんな書き込みを発見したので











撮ってみた。








ちょうど気動車が来たのでこっそり










のんびりしてたらダムに行く時間も微妙だなぁと思ったので、かねてから足を運んでみたかった近くのパン屋へ行こうかなーと。

ビールは呑まない、得意じゃないのでパン目当てですが(;・∀・)



駅から出ようとすると親が電話が。

「脱輪したから手伝って」



田舎の田んぼは峠を越えた先の奈義町なのでUターン(;´Д`)







現場で色々やりましたが無理。

片側全部はきっついなぁ。明日また道具持ってきて引き上げですね。籾蒔きもやりそうだし1日潰れそう(;´Д`)




もう夕方だったのでハイドラのアイコン追いつつ地元へ。

ガソリンが空なので入れてからご飯食べようとブラブラ。

みん友さんがいたのでハイタッチに近寄ったら、焼肉行くからどう?とお誘い頂いたのでお邪魔に( ´∀`)


白飯大に石焼ビビンバの炭水化物祭りはさすがにお腹いっぱい(;´Д`)


またゴチになってしまった(;´∀`)ホントごちそうさまです。




そんな1日でした。









先週、12、3年ぐらい我が家にいたキューブが親族のお嫁に。





そして親戚から我が家にコイツが。

そのうち乗ってみよ( ´∀`)

Posted at 2016/04/29 23:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年04月17日 イイね!

食べ物ばかり

金曜の夜はパスタが食べたくなり毎夜の巡回ついでにブラリ。

金曜ということでお目当てのパスタ屋は満車。

こりゃダメだとハイドラの吹き出しを「パスタ屋満車(TдT)」みたいなことに変更。


すると鉄板焼き屋で食事中の地元ユーザーから、お誘いの吹き出しメッセージが(´゚д゚`)

ちょっと悩みましたが、いつもハイタッチで手を振ってくれる方なのでお邪魔してみました( ´∀`)



久々の鉄板焼き(^q^)

詳細はさておき、ハイドラや地元のお店の情報なんかを肴に美味しく頂きました。

ごちそうになってしまったので、狭いジュークで短距離ですが送らせてもらいました。

後部座席が久々に役にたった(;´∀`)

行ってみたい同じお店もあったので、またご飯でも行きましょう。




日曜日はオイル交換行かなきゃと思ってたらあと1000キロあったので中止。

ドライブついでにご飯食べにー。




朝ご飯の蕎麦。



二八と十割の相盛。

コシもあり、しっかり水切りもしてあり予想外に美味しかった(^q^)




10分ほど移動してランチにキーマカレー(;´∀`)




辛さも自分にはちょうど良くて美味しかった(^q^)

甘いもの欲しくなってチーズケーキまで食べてしまいました。食べ過ぎー。



山の上なんで静かです。他にお客さんいなかったら(;´∀`)




こっちのお店のほうは大きかったり車高低い車は気を使う道もしれませんね。




すぐ来れる距離なのでスルーしたけど、どっち良かったのでまたこよう。

日本棚田百選になってる地域なので景観を楽しめるのはこれからでしょうねー。



帰り道に年末にオープンしてたベーグルのお店に。



近所のお寺でイベント?してたせいなのか、昼頃なのにあと2個しかなかった(ノД`)

これは明日の朝食に(;´∀`)



いい天気だったのでそのまま北上して駅ノート見に。せっかくなので阿波の尾所の桜も見に。





やっぱり散ってました。



さらに北上して行くと「お夏の墓」という看板があり、気になったので森の中へ。





舗装してあったので快適でした。

電波がなく、どんなお墓かわからなかったので写真は撮らず((((;゚Д゚))))


このまま鳥取へ抜けられるのかなと思いきや県道118号線は繋がってなかったので、当初の目的である駅ノートを読みに。



因美線知和駅のノート見てたら「にゃんぱすー」って言葉がたくさん。

アニメのセリフで見たことはありましたけど、何故ここにと思ったら聖地巡礼ってやつでした。

コミックスの帯にこの駅が使われたんですねー知らんかった(;´Д`)


興味がある方はココでも。


駅スタンプ押し忘れたのでまた来なくては…(;´Д`)

Posted at 2016/04/17 22:45:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年03月28日 イイね!

ブログネタの画像や動画を消してしまった(;´∀`)

間違えてアップロード前に消しちゃった(;´Д`)

コスプレ写真は載せられないし、まあいいですかね。




前置きはさておき、日曜日は地元でコスプレのイベントがあるというので見てきました。

開催場所が「日本さくら名所100選」と同じところだったので開花状況もついでにチェック。

このまま天気良ければ週末にはいい感じでしょうね( ´∀`)



肝心のコスプレイベントはカメラ持って行きましたが、撮影せずという。


駐車場チェックしましたが痛車がいなかったのは客層?が違うのでしょうか。

いい車乗ってんねーって感じのはありましたけど、痛車が見たかったなぁ。


場内に入りブラブラとアニメのキャラばかりかと思いきやさかなクンさんまでいるとは(;´Д`)

ちょっと似てるけどコスプレになるのかあれは(;´∀`)

NS250Rのとこにずっとレイヤーがいたけど、アレは被り物までしたニャル子さんのだったのかすんごい気になった。興味があったけど怖いので近寄らず((((;゚Д゚))))

次の予定があったり、知り合いがいたのでそそくさと退散。



ステージイベントまでに戻れるかと思ってたのに、予定が長引いてしまいコスプレイベントは結局午前中のみの見学に。



特にすることもなかったので中国道の勝央JCTが当日開通だったので話のネタに通ってきました。

普通の料金所だったので特にネタにもならず(;´Д`)

しかも南側が全然繋がってないし、湯郷温泉行くなら美作ICでいいので使い道もないという…。

山陽道と繋がるのはいつになるのやら(・_・;)



活字ばかりの駄文失礼しましたm(_ _)m
Posted at 2016/03/28 23:03:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「次回は3月15日
Vision Jukeも自走で来るらしいです
行きたいけど場所によっては間に合わない(;´Д`)」
何シテル?   02/23 23:47
乗り換えついでに登録してみました。 前車のフィットはノーマルでしたが、なんかジュークは色々と弄りたくなる車です。 ハイタッチ!driveやってま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついにフライドズッキーニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 18:23:43
USEKA LEDデイライト・フォグランプ ウインカー付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 02:52:08
[ホンダ フリードスパイクハイブリッド]スズキ純正スイッチの流用 No.1 (シートヒーター・フォグランプ等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 23:56:15

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
初ターボ車。走るのが楽しいです。 同色が地元に多いのでマフラーつけたらタガが外れて弄り ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初の新車買い。 ステアリングスイッチのシフトはあまり使わなかった気がする(;´∀`)
トヨタ ダイナトラック 火消し用 (トヨタ ダイナトラック)
バッテリーのためにたまに乗る用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation