土曜日も腰のリハビリから広島へ行ってきました。
岡山出るのが1時回ってるのでそんなに回れないんですが(;´Д`)
とりあえずCP無視のダムを竹原市周りからスタート。
仁賀ダム。
雨降ってない影響下水位がかなり低いですねー。
香川からの先客がいて写真撮影されてました( ´∀`)
次は野呂川ダム。
3つめ福富ダム。
ちょうど巡回するタイミングで職員の方捕まえられてよかった(;´Д`)
ダムの向かいにある道の駅に展望台があるのでそこで。
道の駅ではカープの試合が放送中で結構みんな見てました(´゚д゚`)
4つ目の椋梨ダム。
時間的に17時前だったかな?
もう少し時間あれば東広島市のマンホールカードもらいに行けたのですが、また来ようっと。
さてここからは周辺のCP緑化です。
時間なかったのであまり回れてませんが。
まずは椋梨ダムの左上にあるCPへ。
ナビに道がなかったのでGoogleナビで案内してもらいました。
最初は下からのアクセスでしたが道が草まみれでなし(;´Д`)
林道和木宇山線からCPの池は続く道がありました。
そのまま突っ込もうと思いましたけど、一応徒歩で道確認。
多少のぬかるみは凸凹ありますが行けるだろーと突っ込みました。
地図上のカーブの手前に転回できそうなところあったので停車。
その先は念のため歩きで。
カーブのとこ。
そこから何故か舗装路が。
にしても延々上り坂。蒸し暑くてめっちゃ汗かいたし(;´Д`)
上からジューク。
落石したら泣きますね(ノД`)
ずっと舗装された上り坂だったので車で行けるなーと思いつつも運動ついでにウォーキング。
10分そこらで手前の池に。
小屋があり舗装路はそこでおしまい。草の生い茂る道になります。
ちょっと歩くとCPは無事に取れました。
結論としては車で取れるCPでした。スポイラー擦りましたけどね(;´∀`)
周辺だと白竜湖カントリークラブの池CPが取れませんでした。
道路沿いの立入禁止ゲート?空いてましたけど、CPから離れる道だったので突っ込んでません。
入ったら取れるのかな?
地図の道的にはCPから離れる感じでしたけど。
あとはちょろちょろCPとりつつ尾道ICの右上にある池CP2つへ。
「市畑溜池」と「梨成池」
面倒なことに左右別々にアタックしなきゃダメみたいでした。
左を先にナビで行きましたがぶどう園の中突っ切らないと行けない感じだったのでパス。
あとで調べたら市畑溜池は通って池まで行けるっぽいです。
昼間にこっちくれば2つとも取れたかもしれません。
仕方がないのでグルっと南下して右の池へ。
こちらは舗装路からダートの脇道があるので突っ込んでみました。
問題なく走れてましたが途中で荒れた路面&先がやばそうだったのでストップ。
慌てて止まったところでCPは無事に取れました( ´∀`)
しかしバックでしか戻れなかったので延々バックするハメに(;´Д`)
梨成池は1キロほど歩かないと池まで無理っぽいです。
こんな感じになりました。
終わり。
Posted at 2017/07/04 02:53:14 | |
トラックバック(0) |
ハイドラ | 日記