久々に土日は体を休めた気がする週末でした( ´Д`)=3
土曜日なんて起きたら14時回ってたし…。
所用を済ませて18時くらいから活動開始。
いつものルートをブラブラして、晩御飯にカレーをもぐもぐ。
一旦帰宅したのちに翌日配布のハイドラ限定バッジを取りに岡山国際サーキットへ。
普通に行けば1時間もかからないので早く行くこともなかったですけど、寄る場所もなかったので日付変わる2時間前に到着(;´∀`)
暇だしサーキット裏側の県道426を走ることに。
石が多いのと側溝のせいで余計に道が細く感じるってところがミソですね。
同じ岡山県内でも美咲町の山の中の方が険道レベルは高いと思います(;´Д`)あそこは細い。
動物出そうにないし、時間的に対向車いないだろーって鼻息ふんふんいってる動画です。
時間短縮のため速度上げ。
そのまま県道の終点まで行ってもよかったのですが、地図的に南のキャンプ場のほうが細そうに見えたので南下。
期待に反してめっちゃ道幅広かった(;´∀`)
ヘアピンカーブと勾配きついくらいで普通の道でした。
夜中の険道で疲れたのであとはサーキット入口で日付替わるのを待つことに。
サーキット入口でスマホゲーしたりしてると隣にジュークが(´゚д゚`)
熊本からバッジ取りに来たジューク乗りのみん友のかっつさんでした( ´∀`)
前も岡国で限定バッジ配布されたとき以来です。
緑化とCPの楽しい話が聞けました( ´∀`)
チェックポイントの話してたら18000中17000以上取得されてる方がいるそうで(´゚д゚`)
そのときもやはり南のほうにいらっしゃったようでダムCP取りに行ってるとこでした。
日付が替わるころにハイドラーの方々が遠方からチラホラと。
日付変わって再起動して無事にバッジゲットです( ´∀`)
そのまま少しバッジ取りに来た方とのハイタッチ待ちで待機。
その後帰宅。
日曜日は地域の作業に出て昼寝したら夕方(;´Д`)
ちょうどオイル交換だったのでディーラーに電話して空いてそうな時間を確認。
ちょっとドライブしてたら来ていいよーって電話もらったのでディーラーへ。
オイルとエレメント交換したので10月の遠出まではメンテなしかなぁ。
今度の日曜こそは洗車を(;´Д`)
Posted at 2017/08/31 02:13:18 | |
トラックバック(0) | 日記