大人しくしておく予定がブラついてしまう(;´Д`)
とりあえず書き連ねる。
1日はハイカラさんを見に行こうと起床の予定が寝坊。
しょうがないので岡国の限定バッジを取りにくるハイドラユーザー狙いでとりあえずサーキットへ。
相変わらず中で観戦してる人は道路だとハイタッチできないのがなぁ(´・ω・`)
人のこなさそうなので鳥取県智頭町へ。
イベント会場の前に取り逃しの「
恋山形駅」へ。
CPが駅から外れてるので上にあるお寺へお参りするとちゃんと反応してくれました。
これで智頭町付近は山奥にあるダムだけかなぁ。
14時前にイベント会場にきましたがちょうどお休みタイムみたいで人も少なくなってました。
レトロカーのオーナーさんも車の中で寝てたり椅子に座ったまま寝てる方も(;´Д`)
ざっと見て周りましたがハイカラさんがいなかった(´・ω・`)
カメラ忘れたので写真も取れないし滞在30分ほどで移動。
ちょうど移動開始したときに会場から外れたとこの橋で撮影会しててハイカラさん見逃してしまった(;´Д`)
そのまま北東へ向かい鳥取県の東側CPはほぼ制覇。
こちらへ向かってくるハイドラユーザーがいたので駅CP取りつつハイタッチしてそのまま帰路へ。
本格的な冬が来る前に日本海側は取って置きたいところです。雪道はさすがに神経使うので(;´Д`)
帰り道の鳥取の国道でこんなのに遭遇。
ホント勘弁してください(;´Д`)
合流してすぐ側道に降りてくれたらからまだよかったけど目が痛い。
3日はdocomo電波をお供に紅葉狩り。
家族にモバイルルーター頼んだのにまだ契約してくれてなかったので、余ってたiPhone6借りてテザリング。
地元周辺のハイタッチユーザーに挨拶がてらのハイタッチしつつ北上。
奥津はまだまだですかねー。それでもいつもより車多い(;´∀`)
大山まで行きませんでしたが蒜山ももうちょいなので週末行けたら行こうかな。
CP巡りも兼ねてましたがauだと電波で取れなかったCPもdocomoだと取れる(´゚д゚`)さすがです。
SBもau入らないとこで入ったらするようなので三社もちも考えるべきなのでしょうか(;・∀・)
Posted at 2015/11/04 00:35:49 | |
トラックバック(0) | 日記