14日の水曜日は仕事をサボってオフ会にー。
ちゃんと事前に仕事は段取りしてたし、上司のOKももらっておきました(;´∀`)
1年前は広島でしたが、今年は岡山でとのことだし参加するしかねーって感じですね。
のんびり下道で行くと集合の1時間近く前に現地に。
ハイドラでみん友さんも到着してましたが、コンビニで立ち読みしながらちょっと休憩。
30分前には遅れてくる人以外5台揃ってました(;´∀`)早すぎー。
スカイラインクーペの人がマフラー制作中のため代車がジューク。
N-TECのM8仕様のnismoでしたー。
せっかくなので駐車場内だけでしたが試乗させてもらいました( ´∀`)
そんな感じで駄弁って遅れて参加のうちの1人が合流したので昼ご飯へ。
岡山組がこの辺り詳しくなかったので、みんなでスマホ検索して結局ぶたの蒲焼き食べに。
R53沿にある本店はオフ会によく使われてますが、近かった北長瀬店へ。
本店で見たことなかったデカ盛りメニューがありましたが、後々のことを考えて普通のセットメニューをチョイス。
カレー担々麺は辛いと思いきや甘めのカレーでした(;´Д`)
1人男盛りを頼まれましたが写真で見たのより、予想外で多い。写真忘れましたが米1キロだったのかな?
完食は無理でしたねー。今度食べてみようかな(´゚д゚`)
お次は観光地ということで美観地区へ。
メンバーが山口、広島2人、愛知2人、岡山3人だったので観光地にも行かないとねーって感じです。
カルガモ走行。
岡山県民ながら美観地区の観光は初。前にマンホールカードもらいに来ただけ(;´∀`)
グルっと回って女性陣のお目当ての「幸せのプリン」食べに。
平日なので待ち時間ほぼ0なのがいいですね~。
プリンの顔が微妙に違うのでピンっときたのを選んでくださいねーと説明が。
スプーンにも顔が書いてあったので幸せに関係あるんですか?って聞いたら「関係ないです」と一刀両断された(;´∀`)
セットでドリンクも注文するスタイルで男性陣は皆ホットコーヒーの中、桃ジュースを注文。
この桃尻グラスの現物見ないと。やはりスリスリと触ってしまいますよねー( ´∀`)
さて幸せは来るのでしょうかね…。
カフェタイムのあとは定番の鷲羽山へ。
今度は先導車でした。道中の高速で走行写真撮ってもらったり。
展望台で撮影会。
ここでとりあえず解散って感じでした。
寒かったですが天気がもってよかったです( ´∀`)
この日の夜は雪降ったんだったかな?
本当は兵庫の方が遅れて参加だったらしいですが、仕事の都合で参加できず。残念。
その後の晩御飯もご一緒したかったですが、予定があったので離脱(´Д⊂
次回は愛知で開催なのかな?(´゚д゚`)
Posted at 2016/12/18 22:17:05 | |
トラックバック(0) |
ジューク | 日記