• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねりまだいこんのブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

完成した金出地ダムのCPは取れるのか?

そういえばダム完成してたーと思い出して日曜日に足を運んできました。


その前に土曜日はお昼から鳥取の追加マンホールカード2枚とついつい消防カードにも手を出してしまいました。

鳥取市でお祭りやってたけどスルーしてそのまま9号走るルート。

特にネタもなくドライブ終了(;´Д`)


そして日曜日もお昼前から兵庫県へー。


金出地ダムのカードに加え、歩かないと取れなかったCPがどうなったのか確認ですね。


できたてホヤホヤはキレイ。


alt


いつも通りボケーっとしてたら岐阜や京都など県外ナンバーのダムマニアな方々が6台くらいは来られました。


alt



alt



上を堪能したら下からも( ´∀`)



alt




川へ降りられるように作られてるので子供の遊び場になりそうですねー。


alt



米をつく水車があったのでそっち側にもぶいーんと。


alt



alt


ここの水車でついたお米を水車米として地域で売ってるのかな?

そんな感じでカードもらいに上郡駅にある観光案内所へ向かいます。






CPですが


alt




alt


CP取りたいです!とでも連絡しないと入山できませんねー(;´∀`)

alt


alt


来年の秋になればもう少し中に入れるみたいなので再チャレンジですね。
歩きは嫌(;´Д`)



カードもらいに南下してると道中に蕎麦の幟が出てたのでお昼ご飯に。


草の屋根ー。


alt



ピークを過ぎてた時間だったのでテーブル席は1人だけー。

メニューみたら水車米ってあったので、迷わずざる蕎麦定食をチョイス。


alt



揚げ出し蕎麦豆腐食べてー


alt



蕎麦定食。
そば切れが多くて食べにくかった以外はよかった(^q^)


alt


仕上げてに蕎麦アイスに蕎麦豆腐のわらび餅風。


何故かサッカーの本田のサインがあったのだろうと思ってたら、親戚のおじさんがやってるお店なようです。



あとは駅にある観光案内所に行って無事にカードゲットしました( ´∀`)


おばちゃんにどっちのダム?聞かれたので話聞いたら安室ダムもここでもらえるようになってみたいですね。

安室ダムはもうもらってたけど、またもらっとけば良かった(;´∀`)




地元に帰って来たらもう夕方過ぎー。

スズキの前を通ったら大試乗会って文字発見(´゚д゚`)

そういえばチラシが入ってて試乗すれば保冷バッグもらえるなーと気になっ立てたので突撃しました。


「何に乗られますか?」と聞かれたのでMT車をお願いです。

写真は撮ってませんがアルトワークス、スイフトスポーツの順に試乗させてもらいました。

ワークスのほうがブン回せたので楽しかったですかね( ´∀`)

でもシートの自由が効かなすぎて座高高いからキツイ(;´Д`)



うまいこと3台並んだので記念に

alt


買うつもり1%なかったですが見積もりしてもらったらナビとETCにちょろっとコーティングとか入ってて200万ちょいでした。

お金あったらセカンドカーに欲しいなー(´・ω・`)



試乗のお土産の保冷バッグが予想外にデカイ!

alt


ペットボトル6本くらい分かとチラシ見て予想してたら倍は入りそうだ( ´∀`)



土日の戦利品のっけておしまい



alt





ブログ書いてたらヤフオク落札し忘れて凹む(ノД`)
Posted at 2018/05/21 00:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月14日 イイね!

ダム活〜

先週に引き続きダム活〜。

いつも限定やら記念カードはもらい損ねるのですが、今回は兵庫県の一庫ダムのプレミアムダムカードをGETしに行ってきました。

クレスト点検放流は12年ぶりというこで400人くらいは来てたんじゃないですかねー。

15分くらい前に到着でしたが通し番号で346人目ですね。




通常、四季カードと今回のプレミアムカードと一気に3枚もGET。やったぜ。
夏は6月からなので来月の関西帰りも寄らなくては(;´∀`)

11時の放流開始時はチョロチョロでしたけど10分くらいでドバーッと流れ始めました。
職員の方の説明では3,40分のはずでしたが(´゚д゚`)





20分ほど見学して会場をあとにしました。
次回はダムカレーならぬダム蕎麦も食べたいですね(^q^)


せっかく足を運んだので近くCPとダム活もして帰ります。

猪名川で食べた味噌ラーメン美味しかったかも(^q^)
久々にスープまで完食しました。





いい天気でドライブ日和でしたねー。
みくまりダムは郵送用の用紙が切れてた(;´Д`)
前にもらったやつが残ってればいいけどと思いつつ、証拠写真も再度撮影。




そのまま北上して福知山まで来ちゃいました。
緑化しようと思いましたがまたダム活来るのでスルーして帰路へ。

下道で帰るつもりでしたが時間もったいなかったので高速で(;´∀`)








虫のシーズンですねー(;´Д`)


四国土産をもらいに行った帰りに洗車機ぶち込んで虫は何とか取れました。







道中の道の駅で買ったおやつ。
プリン美味しかった(^q^)







日曜日はお昼から引原ダムの記念カードをもらいにこれまた兵庫に。
ササッとドライブしてポストにお願いしておきました。
雨だったので引原ダム以外は行かずに下道ドライブで帰りました。

リニューアルしてた道の駅に寄ればよかった(;´∀`)


そろそろ発電所カードのコンプリートカードもらいに山口行かねば〜。

Posted at 2018/05/14 02:10:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月06日 イイね!

GWから前からまとめ(;´∀`)

今年はなかなかドライブいけずほとんど走れてないので夏場からダム活含めてがんばらないとー。
ということでGW前からのまとめー。


みん友さんがエクリプスクロス納車されたのでちょっとプチオフ。


alt

alt


alt



やっぱり新車良いなー欲しいなー(´・ω・`)
助手席乗せてもらいましたがやっぱりジュークより全然広いし静かでした。ハンドリングも軽い。


昭和の日は鷲羽山のSUVオフに。
ほぼエクストレイスが4.5倍くらいいました。
他にもスイフトもたくさんオフ会してたり、シャコタン者のツーリングオフもやってたみたいですね。
連休ということもあり観光客もいっぱいでした。

alt


alt



3日と4日は近場をドライブ。
本当は鳥取の追加CP取りに&マンホールカードをもらいに行きたかったですが北上する車の量見て遠出する気力をなくしたので(;´Д`)


5日は用事を済ませた後に重い腰をあげて兵庫のダム活と追加CP取りに。

行きの高速ではあわや覆面パトのお世話になるとろこでした(;´Д`)
アウディのTTクーペがずーっと追い越し車線走ってくれてて助かりました(;´Д`)

福崎ICで降りて朝来の方面のダムへ。

大路ダムへー。
ここは誰もいなかった。

alt


ポストにぽーん。

alt


与布土ダムはまだ工事中で近寄れず。まだかいな(´・ω・`)



ぐるりと北側を経由して東から国道429へ。
前回は冬場でしたがこのシーズンもあまり対向車に出会わず。

黒川ダム。

alt


下の温泉の影響かここはダム見学の人がちょこちょこいましたねー。

多々良木ダムへ抜ける道は土砂崩れで通れないので429に戻って生野ダムへー。
ここもポストへーと思ったらさっき寄ったコンビニで間違えて82円切って入れた袋を捨ててしまってることが発覚(TдT)
再度買いに行くのも手間だったので100円入れて「お願いします」とポストへぽーん。
あとは結果待ちですね(;´Д`)

今回は国道側をチョイス。林道側?のほうより景色は楽しめますねー。
そのうち林道探索もしたいなー。


alt



ぐるりと朝来一周して最後に多々良木ダム。
の前に奥の発電所にいって4月から再配布になった黒川、多々良木のダムカードをもらいました。

alt



風邪が気持ちよくて癒やされますねー。

alt



引原ダムの限定カードもらいに行こうかと思いましたが、高速乗ったら渋滞に捕まり気力なくしたので地元へ直帰。



地元に戻ると広島オフ会帰りのみん友さんが高速を走ってたのですれ違いタッチ。


そしたら

alt



ドラッグストアで買い物してたら凸られました(´゚д゚`)

alt


お二方も関東の方だったのでみなさんの行動力見習って収集活動がんばらないといけませんねー(;´∀`)
おまけでいいもの頂いちゃった( ´∀`)


6日は神戸のみん友さんが岡山に色々と施工に来られるということで顔出しに。

alt



RSはブレーキパッドがデカくなってるんですって(´゚д゚`)


施工中に近場で回れるところへご案内してきました。

まずは旭川ダム。写真取り忘れた(;´∀`)

虫が平気はお子さんでよかった。将来有望なダムマニアになりそうですね(´゚д゚`)
これはぜひ兵庫のダムを一緒に回ってあげて欲しいところです(^q^)

お次はめだかの学校へ。

alt



これはウナギ。



最後は岡山オフでは定番?の場所で一服。

ガレージハウスでティータイムでした。

戻ったあとも時間あったのでノートに試乗。

alt


後ろに乗ってオモリに(;´Д`)


お土産までもらっちゃったのにたいしたおもてなしも出来ずに失礼しましたm(_ _)m


alt



ちびちび呑もうと(^q^)



Posted at 2018/05/07 00:12:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジューク | 日記

プロフィール

「次回は3月15日
Vision Jukeも自走で来るらしいです
行きたいけど場所によっては間に合わない(;´Д`)」
何シテル?   02/23 23:47
乗り換えついでに登録してみました。 前車のフィットはノーマルでしたが、なんかジュークは色々と弄りたくなる車です。 ハイタッチ!driveやってま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ついにフライドズッキーニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 18:23:43
USEKA LEDデイライト・フォグランプ ウインカー付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 02:52:08
[ホンダ フリードスパイクハイブリッド]スズキ純正スイッチの流用 No.1 (シートヒーター・フォグランプ等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 23:56:15

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
初ターボ車。走るのが楽しいです。 同色が地元に多いのでマフラーつけたらタガが外れて弄り ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初の新車買い。 ステアリングスイッチのシフトはあまり使わなかった気がする(;´∀`)
トヨタ ダイナトラック 火消し用 (トヨタ ダイナトラック)
バッテリーのためにたまに乗る用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation