• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねりまだいこんのブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

ジュークオフ会その2

18日はKJOのオフ会に。

寝坊した感がありましたが、走ればいい時間に到着でした。

ジュークの写真はインスタやTwitter見たらあるはずなので2枚のみ(´゚д゚`)




参加されると知らなかったのでサプライズでしたー。







天気も良かったので埠頭へ移動。



今回チェックしたかったパーツ。
同じマフラーなので見た目で印象がガラッと変わるなー。

青ジュークも前回見たときと別物になってたし、相変わらずウロウロモードでしたが楽しめました。

バズーカ砲欲しいなー。オフ会のときだけでもレンタルして使いたくなる(;´∀`)








夕焼けがキレイでした。







いつも素敵な写真をありがとうございます( ´∀`)


Twitterやインスタの参加者多いからそっちも活動しないとダメですねー(;´Д`)垢はあるので。

おわり。
Posted at 2016/12/18 22:40:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2016年12月18日 イイね!

オフ会その1

14日の水曜日は仕事をサボってオフ会にー。

ちゃんと事前に仕事は段取りしてたし、上司のOKももらっておきました(;´∀`)


1年前は広島でしたが、今年は岡山でとのことだし参加するしかねーって感じですね。


のんびり下道で行くと集合の1時間近く前に現地に。
ハイドラでみん友さんも到着してましたが、コンビニで立ち読みしながらちょっと休憩。

30分前には遅れてくる人以外5台揃ってました(;´∀`)早すぎー。



スカイラインクーペの人がマフラー制作中のため代車がジューク。
N-TECのM8仕様のnismoでしたー。
せっかくなので駐車場内だけでしたが試乗させてもらいました( ´∀`)





そんな感じで駄弁って遅れて参加のうちの1人が合流したので昼ご飯へ。

岡山組がこの辺り詳しくなかったので、みんなでスマホ検索して結局ぶたの蒲焼き食べに。





R53沿にある本店はオフ会によく使われてますが、近かった北長瀬店へ。

本店で見たことなかったデカ盛りメニューがありましたが、後々のことを考えて普通のセットメニューをチョイス。

カレー担々麺は辛いと思いきや甘めのカレーでした(;´Д`)

1人男盛りを頼まれましたが写真で見たのより、予想外で多い。写真忘れましたが米1キロだったのかな?

完食は無理でしたねー。今度食べてみようかな(´゚д゚`)



お次は観光地ということで美観地区へ。
メンバーが山口、広島2人、愛知2人、岡山3人だったので観光地にも行かないとねーって感じです。




カルガモ走行。


岡山県民ながら美観地区の観光は初。前にマンホールカードもらいに来ただけ(;´∀`)


グルっと回って女性陣のお目当ての「幸せのプリン」食べに。

平日なので待ち時間ほぼ0なのがいいですね~。






プリンの顔が微妙に違うのでピンっときたのを選んでくださいねーと説明が。

スプーンにも顔が書いてあったので幸せに関係あるんですか?って聞いたら「関係ないです」と一刀両断された(;´∀`)

セットでドリンクも注文するスタイルで男性陣は皆ホットコーヒーの中、桃ジュースを注文。




この桃尻グラスの現物見ないと。やはりスリスリと触ってしまいますよねー( ´∀`)


さて幸せは来るのでしょうかね…。



カフェタイムのあとは定番の鷲羽山へ。

今度は先導車でした。道中の高速で走行写真撮ってもらったり。


展望台で撮影会。













ここでとりあえず解散って感じでした。

寒かったですが天気がもってよかったです( ´∀`)
この日の夜は雪降ったんだったかな?

本当は兵庫の方が遅れて参加だったらしいですが、仕事の都合で参加できず。残念。

その後の晩御飯もご一緒したかったですが、予定があったので離脱(´Д⊂


次回は愛知で開催なのかな?(´゚д゚`)
Posted at 2016/12/18 22:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2016年12月18日 イイね!

免許の更新無事に終わり

なかなかブログを書く暇がなかったので、まとめて書いて行こうっと。


12月3日

免許の更新に行こうと思ってたら運転免許センターが日曜だけだったのを忘れてた(;´Д`)

車に乗ってしまった以上、戻るのは面倒だったのでそのまま西へー。

夏にダムカード認定証をもらうときに無くしていたのに気がついた「三室川ダム」のカードを再度もらいに新見市へ。

ダムの証拠写真は残っていたので、河本ダムへ直行。

証拠写真を確認するまでもなくカードもらえたしまいました(;´∀`)いいのかな。

ついでなので近くの行ってみたかったカフェレストランへ。




揚げナスのトマトソースパスタだったかな?これが口に合わなかった(;´Д`)

デザートもイマイチだったし残念(´・ω・`)



翌日の日曜日はセルフとしてリニューアルオープンしたガソリンスタンドへ。

改装中にスタッフがキーパーコーティングの資格を取得したらしく、コーティングも始めたとのことで施工してもらいに。

オープン記念と今までかなり利用していたので、サービスしてくれました( ´∀`)

クリスタルキーパーのコースを施工。これで山にいっても汚れが取れやすいなるはずー。



午後からは運転免許センターへ更新に。

ゴールドなので30分の講習で終わり。ビデオの調子が悪かったのでずっと教官(?)の講習だったので眠たくならずに済みました。





一応、会員に。
粗品が選べたのでLEDライトもらっておきました。


そのまま岡山市に行ったのはいいのですが、さっそくヒヤリとした場面も。

運転免許センターから一緒に出ていったBRZの社外テール(VALENTIかな?)のブレーキランプがマジで見えない。
ハイマウントもスモーク濃くしてるから見にくいし、太陽で見にくいしで疲れたー。
ちゃんと車間取ってるから問題はなかったですが(;´Д`)


交通ルールの変更事項は特になしかなー。
今まで通りで大丈夫そうでした。

おわり。
Posted at 2016/12/18 21:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2016年12月05日 イイね!

車検は無事終了

木曜日に無事に車検が終わったとの連絡もらって取りに行ってきました。


見積もり20万でしたがパーツ代なども含めてだったので、結局のところは13万5000円で収まりました。
ついでにメンテプロパック1年分入ったり、バッテリー代などで35000円プラスになるので17万ほどですかね(;´Д`)



バッテリーとエアフィルター交換。

オイルとエレメントもフラッシングオイル入れてたので1000キロで予定通りの交換。

とりあえず右のサイドミラーの水滴が落ちないので、これはコーティングで対応っと。

軋み音はみん友さんがブログに書いてたオートセンサーのとこのボルトなのかな?

床下塗装はとくに剥げてなさそうだったので現状維持。

ブレーキパッドはフロントは半分近くあるのでそのまま。
リアの減りは何ミリだったかな?とりあえずリアは減りが激しいので交換となりました。


あとアシストグリップつけましたが、乗り降りにはあまり使えないかなーって感じも…。
あると便利なのでしょうけど、今までなかったものなので使うのをつい忘れたしまう(;´Д`)



車検後ですがリフレッシュしただけあった、気持ちよく加速してくれます( ´∀`)
前は1、2速でん~って感じもありましたが、スムーズな加速がもどりました。

スタッドレスタイヤになってるのでフニャフニャ感があるのが残念。
停止線なんかの上で発進時踏むと2回ほどスリップしてしまった(;´Д`)




ここからはいつもの食活。


土日で近場をブラブラしてきました。

土曜は鳥取県へドライブー。




とくに行き先決めてませんでしたので、適当な中華料理食べときました。
四川風若鶏の炒めみたいななのだったかな?辛旨でした。


鳥取といえば海鮮なのですが、生魚苦手なので海鮮丼無理なんですよねー(;´∀`)


その日の夜にまたドライブして高速道路を往復しましたが調子良くてたまらん( ´∀`)




日曜日はお使い済ませてランチ。

たまに行くイタリアンへ。

黒板メニューのパスタが食べたかったですが、ここのピザ食べたことなかったのでピザランチ(^q^)




1人だったので厨房の会話聞いて楽しんでました。





手作りパンとプレートの料理食べてたら、お店の方からお話が。

「ピザ焼いてるオーブンがうまく温度上がらず、今から温めるところなんです。
時間かかるのでパスタサービスしますがいかがですか?」

との提案が。


実は注文時にパスタと悩みまくりウエイトレスさんに相談してたのです(;´∀`)

そのお話を厨房でしてたので、パスタ良かったらどうぞーとの話になりました。




このミートソースパスタがすごい食べかったので得しちゃいました( ´∀`)







ピザ。カリカリタイプでした(^q^)





もちろんデザートも(;´∀`)



お会計のときにパスタもお金払いますよと言いましたが、サービスしてくれました。



実は誕生日だったので、心の中で勝手に誕生日プレゼントという扱いにさせてもらってハッピーな気分( ´∀`)
いつも丁寧なサービスありがとうございます。



前の仕事でオーナーさんの名刺作ったりと、ご縁があるお店なのでまた近いうちに行こうっと。
Posted at 2016/12/05 00:55:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2016年11月29日 イイね!

食べ活

本日から車検ということでお昼にディーラーへ預けてきました。

しばしの間キューブのお世話になります。





今回はパーツの追加はありません。
コンビネーションランプ変えてやろうと思ってたのになぁ(ToT)






ここだけ交換です。




今週の食べ活(;´∀`)





土曜日は焼き芋ののぼりにつられてホイホイ。

農園の方が冬季に営業してるお店でした。

安納芋あめぇ(^q^)





揚げたて食べさせてくれたり、柚子くれたり至れり尽くせりでした。
今度は蕎麦の実もらいに行こうかなぁ(;´∀`)


その足でアップルパイ食べに。





アップルパイ作るために農園から始めたんだったかな?
無農薬アップルパイ( ´∀`)





ジューク見ながら一服( ´∀`)



日曜日は行きつけのお店へー。

外食予定なかったけですが、ここのボロネーゼ好きなので行っちゃいました(;´∀`)





さて今週末は会社の忘年会だ(;´Д`)




おまけ。無事にゴールド継続です┌(_Д_┌ )┐





Posted at 2016/11/29 02:28:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「次回は3月15日
Vision Jukeも自走で来るらしいです
行きたいけど場所によっては間に合わない(;´Д`)」
何シテル?   02/23 23:47
乗り換えついでに登録してみました。 前車のフィットはノーマルでしたが、なんかジュークは色々と弄りたくなる車です。 ハイタッチ!driveやってま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついにフライドズッキーニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 18:23:43
USEKA LEDデイライト・フォグランプ ウインカー付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 02:52:08
[ホンダ フリードスパイクハイブリッド]スズキ純正スイッチの流用 No.1 (シートヒーター・フォグランプ等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 23:56:15

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
初ターボ車。走るのが楽しいです。 同色が地元に多いのでマフラーつけたらタガが外れて弄り ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初の新車買い。 ステアリングスイッチのシフトはあまり使わなかった気がする(;´∀`)
トヨタ ダイナトラック 火消し用 (トヨタ ダイナトラック)
バッテリーのためにたまに乗る用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation