• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねりまだいこんのブログ一覧

2016年07月18日 イイね!

島根のダムカード収集へ

中国地方ダムマニア認定書のレインボコース(50種類以上)のために島根のダムカード集めに行ってきました。


お世話になってる「ダムカード配布情報!」からマップも拝借。



島根の一番西にある益田川ダムから東へローラー作戦です。






行きは中国道をブイブイ。
乗ってすぐおかしな挙動のセダンに遭遇しましたが放置してブイブイ(;´Д`)



相変わらず山陽道に比べて車少なくて楽ちん。


蕎麦のために広島北ICまでは来たことがあるのですが、ここから西と島根西部は初めて行きます。
ですが今回はダムカードのためなので緑化も観光なしでひらすら走りまくることに。

時間配分がわからないので、プッシュできる道はプッシュプッシュ!



まずは加計スマートICから降りて通り道にある広島の温井ダムから。

配布時間前の到着とはいかず09:06:54スタート。







アーチ式ダムとしては日本で二番目の高さってカードに書いてありました。
資料館や公園など山の中ですが周辺にも色々施設があるようです。
ですが時間がないので即移動。


ちょっとだけ緑化のために寄り道しつつ、益田川ダムへ。







続いて御部ダム。
ここでダムでバイクの写真撮ってるライダー発見。

アンケート用紙のカードの残数っぽいのがありましたがあと63枚ぐらい?




次の木都賀ダム。

ノックしても職員さん不在(;´Д`)
先ほどの広島からのライダーさんがすぐ戻ってきますよーとのこと。
ここはdocomoも圏外でしたけど、いつの間にかCP取得。
益田川からここまでの道中、3分の1ぐらいau圏外だった気が(;´∀`)
今回のダム活中も圏外多かったので中国山地はauには厳しいのかも。
CPだけなら8割ぐらいいけそうですけどね。


さて、ちょっとお話してたら職員さん戻ってきて無事にゲット。
職員さん曰く、ここ最近の雨で水位が5メートルほど上がってるそうです。
確かに他に比べて水面の位置が高かった気がする。





さて次の大長見ダム。
紅葉湖と名がついてたので紅葉シーズンに来るべきダム?





多分綺麗なはず。ダムの放流もいい感じ( ´∀`)








グルっと下へ回れそうな道ありましたが、例のごとく時間の関係でパス。



さてさての浜田ダム。
再開発前のカードは結局もらってないです(´・ω・`)







工事現場も通過できそうでしたけど、Uターンして第二ダムへ。



第二浜田ダム。12:18:50
ここでダム巡りしてるライダーが2人。
やはりツーリングのお供にもダムカードはいいんですかね。
職員の人が女性ライダーのバイクがスゲースゲーって言ってたけど、バイクよくわからないので(;・∀・)








高速乗って金城PAでトイレ休憩とデカビタで一服。
パーソナライゼーションのジュークいたけど、オーナーさん寝てたのでジロジロ見るのもなーとこっそりパシャリ。



高速道路を広島のライダーが通過するのも確認(´゚д゚`)



金城スマートIC降りて、CPへ寄り道して八戸ダムへ。





ここもdocomo電波をうまく拾えず、ダムへ二度行くはめに(;´Д`)auはずっと死亡。
取得できたからよかったけど。


お腹空いてきたところに気になるパン屋があったけど、我慢してダム活(TдT)


続いて三瓶ダム。








ここへ来る道で久々の国道。他はほぼ県道の山道でした( ´∀`)



そして志津見ダム。




焦っててロクな写真がない(;´Д`)

ちょっと脱線して無駄話。
スマホアプリで「ダムカードハンター」というのがあり、naviconに連携しているので利用してるいるのですが、ここで大きなミスが。

志津見ダムの位置が違う(´Д⊂






カーナビとスマホナビと二重に起動してたのですけど案内が違うのでアレ?っと思ったら、アプリの位置が間違ってた(;´Д`)

Uターンできるような県道でもなかったので、ここで30分ほどロス。





時間がさらに厳しくなったのでプッシュするはめに。



尾原ダム。
CP反応する道通ってないので時間不明(;´∀`)
キレイなダム。サイクリングコースもあるのかな?






ぶいーんと山佐ダム。
インターホン押しても反応がない。
ここまできて無理なのかーと思ったら、草刈機の音がするので周辺を探すとおじさん発見。
声かけたら職員さんでした。一安心ε-(´∀`*)







そして目標最後の布部ダム。16:45:03
10分前には管理所に到着( ´∀`)






帰り道は安来から高速乗りましたが米子で追突事故で渋滞。
地元の人達なのかセンターラインや突起物あろうと容赦なくUターンしてました(;´Д`)あぶねー

結局、下に降りて溝口~蒜山降りてー湯原から高速乗って帰宅。
お腹空いたので地元でラーメン食べてお終い。







これで隠岐島のダム以外は回れたのかな?まだチェックしてないので(;´∀`)

あとは広島市周辺や山口のダムをちょこっと巡れば目標には十分到達可能です。やったぜ。



道中気になるお店は食べログの「行きたい」チェックしておいたので、今度緑化で来ることがあれば立ち寄りたいなぁ。



Posted at 2016/07/19 23:51:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2016年07月17日 イイね!

雨かと思ったら晴れ。食べブログ。

ダムカードもらいに行こうと早朝起きると天気がイマイチ。

今日は天気悪くて明日が晴れとのことどったので地元周辺でドカ食いしてきました。




二度寝したのちにランチからウロウロ。



イタリアンの今日の限定ランチがカレーだったので行くことに。




うまうま。


高速道路の高架下近くですが、今日はハイタッチできず(;´∀`)





次はお店のSNSに投稿されてた和ハーブ素麺も食べたかったので、ドライブかねて行くことに。

一年半前くらいにもお店のSNS見てハヤシライス食べに行ってたせいか、覚えられてました(´゚д゚`)



まる吉カフェ


色々と和ハーブ入ってます。
カレー食べてましたがペロリ。


柵原鉱山資料館のところにあるのですが、ハイドラのCPもないところなので普段はあまり通らないんですよね(;´Д`)

店主さんは土日だけ広島からわざわざこちらに来てお店されてます。
ご出身は大阪だったかな?お話してても楽しい方です( ´∀`)

南の和気町からサイクリング道になってるので自転車の方が多いですかね。

和気インターから岡国行く人なら、ちょっと遠回りで寄り道できる場所ではあるかもしれませんが。


食後の休憩で駐車場で車チェックしてたらリアスポイラーにも傷が(TдT)







ぐるとR374を北上し美作市へ、これまた土日のみのパン屋へ。

パン工房そらのいえ








ここのクロワッサンが大好きなので( ´∀`)

パリッとではないですが香ばしく、中はモチモチで食べごたえあります。

店名は愛犬のゴールデンレトリバーの名前で、お願いすれば会うことができた気がしますが。



その後はデザートに山田養蜂場のみつばち農園へ。


今日は蕎麦ソフト。




珍しく3匹勢揃い。



肉球触って爪チェックしてたらちょっと怒られた(;´∀`)



チラホラとTipo OVERHEAT MEETING から帰路つくユーザーがいたのでハイタッチしようかなーとウロウロ。

あまりこっちに流れてこなさそうなのでやめて、本日の活動終了。



結局、晴れてた(;´Д`)
Posted at 2016/07/17 22:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2016年07月17日 イイね!

中国地方ダムマニア認定書のために

ハイドラの緑化のお供にと始めたダムカード収集。

昨年は集め始める前だったので参加できませんでしたが…



今年もやります!~ダムカードを収集して「中国地方ダムマニア認定書」をゲットしよう!


今年も開催されるとみんカラのブログで知ったのでちょっとがんばろうかなーっと思います。

コンプリートコース (配布全76種)・・7/21時点
レインボー(超級)コース(50種類以上)
ゴールド(上級)コース (20種類以上)
シルバー(中級)コース (10種類以上)
ブロンズ(初級)コース ( 5種類以上)



コンプリートは離島ダムが厳しいので目指すは「レインボー(超級)コース」(´゚д゚`)


まずは手持ちの中国地方カードを確認すると32枚…なかなか厳しい?

岡山、鳥取はコンプリートしているのであとは広島、島根、山口で18枚(;´Д`)










書き終える頃にミスって消えたので過剰書きと画像でペタペタ(´Д⊂


昼に岡山市で野暮用後に広島へ。


広島の四川ダムへ。






神石高原をR182で北上。

CPあるけど通行止め?




芸備線緑化しつつ





備後落合駅で駅ノートに一言。






おろちループ越えて配布時間の17時ギリギリに三成ダム。






奥出雲周辺緑化。





米子みたらみん友さんのジューク発見。
熊本からご苦労さまです(´゚д゚`)

鬼の舌震近くのCPは看板にPマークあれど2年前のストリートビューにはない柵で車通れず。

道路の真ん中に支柱が(;´Д`)

草刈りしてたおじいさんに聞くと入っても通れない。ので歩きで今度。

舌震の遊歩道じゃなくても取れるはず。










ついでにここも再確認。











車おけるスペースあるのでここから歩きかな。

マムシ怖いので(;´Д`)


高速使って帰宅。


50枚まであと16枚ー。

日曜は天気悪そうだし地元ブラブラかな。
Posted at 2016/07/17 11:11:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2016年07月10日 イイね!

鳥取、兵庫の日本海側ブラブラ

今日は地元の朝市へ行こうと6時に起床。

案の定、2度寝して鬱陶しかった髪切ったりしてたら、地元をでたのは結局11時前(;´Д`)



ドライブ日和だったこともあり、予定通り日本海側をブラブラしてきました。

目的は駅ノートと香美町から東のCPの緑化です。



「駅ノート 設置駅」でググると出てくるHPを参考に、まずは鳥取の山陰本線福部駅へ。











なんもなし。

改札もホームの待合室ものぞきましたが肝心の駅ノートがない。

再度、検索すると「ない」との情報が(´・ω・`)


ないものはしょうがないので次の兵庫県の山陰本線餘部駅へ。


ここは鉄橋の上に駅があり空の駅って書いてありますねー。

緑化済みでしたが道の駅から空の駅まで10分そこら登り坂を歩かないと行けないので過去2回通ったときはパスしてました。

しかし今回は駅ノートを見るという目的があるので登ることに。


道路の温度計は31℃ぐらいでしたが歩くとやっぱりι(´Д`υ)アツィー


高さが41メートル?あるので見晴らしはいいです。






高いとこ苦手なので、こういう窓は覗けない((((;゚Д゚))))









観光地になってるおかげか駅ノートはすでにvol23ぐらいありました。

書こうと思ったらボールペンがないし見るだけになってしまった(;´Д`)


量が半端なかったのでみん友さんが書いたというメッセージ見るの忘れちゃった(・_・;)




続いてお隣の山陰本線鎧駅へ。



駅のホームから海が見られます。澄んでますねー( ´∀`)

下まで降りられるみたいですが、さっきの餘部で疲れたのでパス(;´∀`)


先客のライダーがベンチでボケーっとしてました。





お目当てのもの発見。






これはマジなのか?(´゚д゚`)






ちゃんと書けたしよかったよかった( ´∀`)




ここから東はまだ緑化してないところなので海沿いをドライブしつつ豊岡市へー。








時期的に海水浴客がいて路駐してるのでちょっと走りににくかった(;´Д`)


あまり時間もなかったので香美町の沿岸沿いから豊岡経由で鳥取に戻りました。

みん友


今度は養父の辺りを緑化していかねば





帰り道にトイレ休憩で立ち寄った神鍋高原の道の駅でこんなものが。





変なものが頻繁に捨てられるのでやめてくださいって注意書きがあるのに(;´Д`)

なんでここに捨てようと思うのか…。




最後はそろそろ地元というときに気を抜いてたら(´゚д゚`)




無事に回避。やったぜ。
Posted at 2016/07/10 22:54:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2016年07月09日 イイね!

食べてストレス発散

今週は暑かったーι(´Д`υ)
これから9月までこんなんだったら(;´Д`)

英気を養うために地元でドカ食い


まずは選挙の期日前投票へー。
特に予定はないですが行かないよりはいいですしね。

そのままランチへ。

行こうと思った店の駐車場がことごとく満車。

仕方がないのでずっとパスしてた蕎麦屋へ。





生そばって書いてたけど製麺所からの取り寄せだったら(´・ω・`)
信州からだけどコシとか物足りない感じ。


そして一服しにカフェへ。




デザートにフレンチトースト(;´∀`)

ここはいつも空いててのんびり。


小一時間ほど本読んでから地元をブラブラ。



徘徊してたら夕方過ぎたので温泉街にあるインドカレーへ。






多分スパイス王国?とかそれ系統のお店でした(´・ω・`)
ナンとタンドリーチキンうまかった( ´∀`)
久々に辛くないカレー食べた気がする。

サラダのドレッシング好みだったから売ってないのかなぁ。


サービスでナン一切れもらえたけど、かなりお腹いっぱいできつかった(;´Д`)



夏痩せどころがさらにブクブクー。


明日は朝市行って兵庫の北側を緑化しようかなー。
Posted at 2016/07/09 22:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「次回は3月15日
Vision Jukeも自走で来るらしいです
行きたいけど場所によっては間に合わない(;´Д`)」
何シテル?   02/23 23:47
乗り換えついでに登録してみました。 前車のフィットはノーマルでしたが、なんかジュークは色々と弄りたくなる車です。 ハイタッチ!driveやってま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついにフライドズッキーニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 18:23:43
USEKA LEDデイライト・フォグランプ ウインカー付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 02:52:08
[ホンダ フリードスパイクハイブリッド]スズキ純正スイッチの流用 No.1 (シートヒーター・フォグランプ等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 23:56:15

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
初ターボ車。走るのが楽しいです。 同色が地元に多いのでマフラーつけたらタガが外れて弄り ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初の新車買い。 ステアリングスイッチのシフトはあまり使わなかった気がする(;´∀`)
トヨタ ダイナトラック 火消し用 (トヨタ ダイナトラック)
バッテリーのためにたまに乗る用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation