今日は鳥取県の残りのダムカードもらいに行ってきました。
GW後半の連休開始なのか高速道路の下りがいつもより車多かったですね。
高速乗ってすぐに久々にシルバーの覆面が何かやってました。
最近は黒いマークXばかりでしたが、ジューク乗り換えて以来の遭遇でした。
そんなこんなで湯原→蒜山と抜けて鳥取県に。
まずは朝鍋ダムへ写真を取りに向かいます。
鳥取花回廊の近くです。
花回廊から国道に出る道で一旦停止無視の取り締まりをしてた((((;゚Д゚))))
パシャリと。それにしても風強い日でダム見学も大変でした(;´Д`)
時計を見ると11時回ったところだったので、ランチを食べることにしました。
以前、緑化作業のときに見かけて行きたいなと思ってた蕎麦屋へ移動。
井田農園
蕎麦も美味しく、薬味もわさび、おろし、塩とあって楽しめました。ネギはいらない(;´∀`)
写真撮ってませんが漬物かと思ったら、鳥取だからなのか梨がついててびっくり。
蕎麦湯の提供がもっと遅くて熱いときに飲めたらよかったなーと思いました。
また行きたい( ´∀`)
食事後、ハイドラを見るとみん友さんも参加しているオフ会が移動中だったのでハイタッチにお邪魔しに(;´Д`)
予想外に時間かかったけど無事に通過。やはり連休になると山陰は賑やかになりますね。
そしてダムに向かう前に島根南東に残っているCP「殿川内溜池」に寄ることに。
歩きですねー。風強いし雨もパラパラなので入らずUターン。
また稲刈り終わった時期にでもこようかな(;´Д`)
ここは西からだと民家の道で行き止まりでした。
ダム巡りに戻ります。
賀祥ダム。
ここで朝鍋ダムのカードももらいます。
嬉しいことに朝鍋、賀祥ダムともに古いバージョンのカードももらえたので一度に4枚GET( ´∀`)
やはりここにも東京からの客人が。佐治川ダムと同じ人なのかなー?
そして菅沢ダムへ。
風強くて巨体が吹き飛ばれそうに(;´∀`)
ダムカードをもらったあとに展示室もあったので見学しました。
坂根堰は堰カードになるのね。
最近こういうスタンプ系のものを見ると収集したくなってしまう(;´∀`)
帰りにふとガラスを見ると「限定ダムカード」の張り紙か(´゚д゚`)
さっきダムカードもらうとき何も言われなかったので、危うくもらいそこねるところでした(;´Д`)
今年の1月から5月末までの枚数限定なので欲しい方はお早めに。
タイムリミットの17時までに新見のダムも回れるだけ行こうと移動開始。
道中、新しい道の駅があったので寄り道(;´∀`)
「道の駅にちなん日野川の郷」
調べたら先月22日にオープンしたばかりなので綺麗なこと。
トマトが名産なようでケチャップなど色々ありました。
トマトミックス(^q^)
酸味が強いのかなとイメージしてたのでミックスにしましたが、甘いトマトでした。
トマトは得意ではありませんが、これならトマトソフトで食べれちゃいそう。
他のお客さんがトマトジュースの試飲させてもらってたので、買うときはでるのかも?
日南町のイメージキャラクター
「オッサンショウオ」の着ぐるみまでいました。
子供に囲まれたので写真はありませんが(;´∀`)
ちょっと寄り道で時間取られましたがダムダムダム。
雨が強くなってきたのでスリップが怖い(;´Д`)
高瀬川ダムで証拠写真。
三室川ダムで証拠写真。
そして千屋ダムへ。
高瀬川ダムのカードももらって本日のダム活終了。
あとは小阪部川ダムの写真撮って河本ダムへ行けば岡山のダムカードはコンプリート。
坂根堰も今月中にはもらいに行けるはず。
鳥取も6日に東郷ダムをもらいに行ければコンプリートなので一段落ですね。
次は広島、島根をぼちぼちと…(;・∀・)
今日は8枚もカードが増えて有意義なダム巡りでした。
明日は地元の鶴山公園で行われている肉のイベントに行きたいけど天気がどうだろうなぁ(;´Д`)
Posted at 2016/05/03 20:59:14 | |
トラックバック(0) |
ダム | 日記