• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねりまだいこんのブログ一覧

2018年11月27日 イイね!

関西ジュークオフの前にちょこっと和歌山

日曜日はいつもの関西ジュークオフに参加してきました( ´∀`)


神戸行く前にちょっと和歌山まで記念カードをもらいに行ってまりました。
早朝は2号線も名神も空いてて快走です。

ちょうど泉大津PAに6時についたので展望台へ~。


alt


微妙な雰囲気でした(;´∀`)


紀の川SAで豚汁食べて和歌山に到着。

お目当てのカードの配布場所まで1時間以上あるので和歌山城を散策。


alt



カメラ持った人が立ってた場所と同じところに立って撮影してみた(;´∀`)


alt


9時がきたので観光案内所へ行ってマンホールカードをゲット( ´∀`)

今度は堰カードの配布場所である「水ときらめき紀の川館」へ。

ササッともらって帰るつもりでした見学してって~というおじさんの言葉を無視できずにちょっと見学。

魚道を見学できるようになってるのですがシーズンではないので、それはまたの機会に~。

alt


そんなこんなで神戸着。

オフ会近くでみん友さんと合流してオフ会の場所に~。
あとはいつも通りダベって終わりでした。

今回はジューク降りられる方が2人いたので来たときと帰るとの姿が変わっちゃってましたが(;´∀`)

alt


alt



alt

altalt


alt




総勢20台くらい?大盛況でした( ´∀`)

次回もよろしくお願い致します。


Posted at 2018/11/27 02:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジューク | クルマ
2018年11月17日 イイね!

最近の活動ログ

朝晩の冷え込みで岡山でも氷点下になったとかなんとか…。

最近の活動とポッキーの日に九州へ行った写真でもペタリ。



記念カードもらいに行ったり…

alt


智頭のハイカラ市行ったりしてました。

カワイイ大使を見てみたかったというのもありますが(;´∀`)

alt


alt


ポッキーの日は中学の修学旅行以来の修羅の国へ。


さすがに下道は時間もったいないなーと南下してから山陽で行くことに


笠岡で煽り運転に遭遇(;´Д`)





倉敷ナンバーのレクサスですねー
気持ちはわかるがすぐ降りてるやん(;´∀`)

スマホ触ってるときはトロトロ走ってたんですけどね(;´∀`)


alt


高速のSAなのに安い(´゚д゚`)とか思ったり


本州出る前に仮眠して朝焼けの関門海峡( ´∀`)



alt


オフ会前にちょっと回収〜

alt



会場の平尾台ではみんカラのイベント?の車楽もやってましたね〜
 
alt


九州ジュークは後期が多いので関西とは逆ですね~

alt

ポッキーの日なのでポッキーだよー

alt


日帰りなので時間もなく牧のうどんに寄れなかった(´;ω;`)


せっかくなので瓦そばだけでもと数人で行ってきました(^q^)


alt


蕎麦粉は北海道、抹茶は京都という仕様でご当地感あんまなし(´゚д゚`)
夏にローソンに山口のお茶ってやつあったし、お茶がウリなのあるんではと思ったり。



帰りも高速でSA、PAでこまめに仮眠とりつつ無事帰宅。

帰りも佐波川SAで煽り運転でドライバー揉めてたしなんなんですかね(;´∀`)
お互いの走り方の問題だと思うけどなー。


そして11月25日はいつもの神戸のジュークオフへ参加予定でございます。
ワンオフオバフェン?のシャコタンジュークとか興味ある方はどうぞ( ´∀`)


Posted at 2018/11/18 02:52:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月03日 イイね!

気づけば9月

書こうと思って8月に参加したオフ会やらまったくブログにしてない(;´Д`)


ハイドラログなどから記憶を遡る(;´∀`)


5日は菅沢ダムの限定カードもらいに鳥取へ~。
道の駅で休憩していたDCCCメンバーのたまひなさんに凸もしちゃいました。





ダムにいたら地元のみん友さんに食事に誘われたので帰路へ。
江府ICで乗ったらものの見事に事故渋滞で合流車線から本線に入れず(;´Д`)





待ってたらなんとかなったので、高速すっ飛ばしてご飯はご一緒できました。
いつもゴチですみませんm(__)m

夏のせいか行きも帰りもフェールセーフモード発動(;´Д`)


11日からはお盆休み~。

相変わらずの寝坊で午後からブラブラ。
ハイドラ起動したら関東からお越しのみん友さん発見。

配布開始したばかりの苫田鞍部ダムカードを自分ももらうべくダムで合流。
ご挨拶だけしてお見送りー。






12日はDCCCオフ会のために温井ダムへ行ってきました。
暑さましかなーと思ったらやっぱり暑かったですね(;´∀`)









日傘用意してたけど使うほどではなかったですが。
参加された皆様お疲れ様でした( ´∀`)


帰りのSAで会社の同僚に遭遇してちょっと気まずかった(;´Д`)


13日も広島へー。





ごぜえMAZDAスタジアムの地下にある大洲雨水貯留池見学に参加( ´∀`)
時間あったので緑化も少ししておきました。







お目当てのマンホールカードも無事にGET。





見学会も楽しかったです。
申し込みの手配などお世話になりましたm(__)m


14日は鳥取へドライブ。
ちょろっとカード集めたりご飯食べたり。

15日も鳥取へドライブ。

16日は鳥取へ行き、きなんせ岩美でマンホールカードを3日続けてもらったのちに島根県へー。

浜田市のマンホールカードは休日も見学すればもらえますが、平日のうちにもらいに行ってきました。





山陰道の整備が進んでで走りやすくなりましたねー。思ったより時間かかわず。
安芸市と真庭市の名水カードももらったおきたかっがですが時間なくて断念。

きなんせ岩美行ったのが失敗ですね(;´∀`)



19日は苫田ダムカレーを食べに奥津温泉へ。
本当は新見に行きたかったですが起きたら12時回ってた(´・ω・`)





そして26日はいつもジュークオフへ神戸に。
なんだかんだで最後まで居てしまったのでDCCC活動せず。






とりあえずジュークは年内弄らない方向でー。
つけてないパーツ2個は年末の車検にのときにつけようかなぁ。

メンテもしてリフレッシュさせたい(´・ω・`)



あとはいつもの食べ歩きドライブしたりでした(^q^)



残暑もι(´Д`υ)アツィーですが皆様体調にはお気をつけて。

Posted at 2018/09/03 02:06:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2018年08月08日 イイね!

イベント:第4回 DCCC オフ 西日本 in 広島

来週のイベントですが…参加するつもりですが予定が未定すぎ(;´∀`)

翌日の大州雨水貯留池を見学もまだ空き枠1つあるかも?マンホールカードGETのチャンスですよー。




「イベント:第4回 DCCC オフ 西日本 in 広島」についての記事

※この記事は第4回 DCCC オフ 西日本 in 広島 について書いています。
Posted at 2018/08/08 01:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2018年06月25日 イイね!

福井へ行ってきた

福井県の九頭竜ダムのダムカードが6/25リニューアルで、旧バージョンがもらえなくなると記載があったので行ってきました。


今回は事前にグーグルマップでルートも作成!今までとはやる気が違います。
 




土曜日の夜の予定が潰れてしまったので、今回はなんとなく下道気分で福井へ向かいます。

下道で8時間ルート。

そのまま行けば朝の5時には到着予定でしたが福知山からグレーのCPが気になって緑化しつつ東へ~。






夜は緑化が捗りますね( ´∀`)
電気の柵を普通に潜ってたらから意味がない(´゚д゚`)






道中は特にネタもなくー敦賀が良さげだったので、今度はここに来たいなーと思いました。



カードもらうのは別の場所ですが観光バッジ含めて永平寺も先に立ち寄り。





朝だったからかガラガラでよかったー。





結局緑化しすぎて最初の笹生川ダムに到着したのが9時ちょっと過ぎ(;´∀`)


予定では配布開始の8時半前に来てるつもりだったのに(;´Д`)

近くにある雲川ダムのCPを取得しようとして時間食ってしまいました。
なんとかCP取れたのでよかったですけど。


予定では笹生川ダムから県道250号線抜けるはずでしたが通行止めの表示。
ちょこっと行けるかなーと前行く岐阜ナンバーの車についていったら案の定だめみたいでした(;´Д`)
ここで大きなタイムロス。









Uターンして真名川ダムに。





お姫様の像の前で写真取りたかったけど福井ナンバーの年配グループの方が長い(;´Д`)

諦めてさっさと九頭竜ダムへ。
到着したころにはすでに11時前。
ディーラーに点検入庫しないといけないのでもう帰ることを考える時間に(´・ω・`)

それにしても九頭竜ダムは人多かったです。








こんだけ綺麗だとねー( ´∀`)



お目当てのダムカードもタイミング良く他の方がもらうのと一緒になり旧バージョンをゲットすることができました。





在庫ないから新バージョン郵送対応の貼り紙見たときは焦りましたが(;´∀`)






あとは大野市のマンホールカードと消防カードをゲットして福井インターから高速乗って地元へ到着しました。

にしても1車線の高速ホンマ眠くてさすがに10分仮眠取りました(。-ω-)zzz. .


結果的に予定してた三分の一ぐらいしか回れてないという…(´・ω・`)

オイル交換してないのに走りすぎちゃいましたが、なかなか楽しめました。





石川日帰りはさすがに面倒かなーと思案中…。


相変わらずご当地グルメとか食べずじまい(^q^)
Posted at 2018/06/25 01:49:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記

プロフィール

「次回は3月15日
Vision Jukeも自走で来るらしいです
行きたいけど場所によっては間に合わない(;´Д`)」
何シテル?   02/23 23:47
乗り換えついでに登録してみました。 前車のフィットはノーマルでしたが、なんかジュークは色々と弄りたくなる車です。 ハイタッチ!driveやってま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついにフライドズッキーニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 18:23:43
USEKA LEDデイライト・フォグランプ ウインカー付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 02:52:08
[ホンダ フリードスパイクハイブリッド]スズキ純正スイッチの流用 No.1 (シートヒーター・フォグランプ等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 23:56:15

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
初ターボ車。走るのが楽しいです。 同色が地元に多いのでマフラーつけたらタガが外れて弄り ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初の新車買い。 ステアリングスイッチのシフトはあまり使わなかった気がする(;´∀`)
トヨタ ダイナトラック 火消し用 (トヨタ ダイナトラック)
バッテリーのためにたまに乗る用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation