• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねりまだいこんのブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

連休3日目

今日から地元のディーラーが営業ということでオイルとエレメント交換に。

ちょうど休みが被ったので予定の72000キロより遅くなってしまった。





どうせ連休中にすぐ汚れるので、虫取りコートして水ぶっかけて拭き上げはいいですーってメモ置いておいたけどちゃんと洗車してくれたので助かりました(;´∀`)


1時間ぐらいディーラーにいて、そこからドライブへ。

昨夜、鳥取西部のCPを取得したので最後の1つ三滝ダムへ再チャレンジ。


電波がネックでしたが電波入るポイントを記載してくれていたブログがあったので、どこか探しつつダムへ。






ここですね。確かに微弱ですがau、docomoともに電波ありました。

電波あるか探しつつ、ゆっくり走ってないと気付かないなぁコレは(;´Д`)










位置情報残すため3分ほどダム回りをブラブラ。

大阪ナンバー車のご夫婦がダム見てたり、周りの林道をハイキングしてる人が結構いました。







場所などは別記事で書きますけど取れました( ´∀`)

これで鳥取県はコンプリートです。

この方法なら土用ダムもいけそうだなーということで近々行ってみよう。



帰り道にパン買ってから近くの駅に寄ってみました。















恋山形駅に車が多かったのは撮り鉄のみなさんでした(;´∀`)

CPのために上のお寺に行ったので上からパシャリ。


明日というか日付変わってから山口行こうか、どうしようかなぁ。

Posted at 2016/05/01 19:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2016年04月30日 イイね!

連休2日目

朝から脱輪した軽トラの引き上げに。

幸い近くに切り株があったので、それを利用してチェーンブロックでお尻を斜めに振ってやりました。




4駆だったので荷台に乗ってバックで脱出成功です。

手間かからなくてよかったー(;´Д`)

その後は家に戻って籾蒔きの手伝い。品種の違う分だけだったので午前中に農作業は終了( ´∀`)




午後からは鳥取東部のダムカード収集に走りました。

昨日は国道で行ったので今日は県道でブーンと。

鳥取のハイドラユーザーとハイタッチしようと欲を出したものの、うまくいかずに時間食っただけでした(;´Д`)


結局、最初のダムに到着したのが15時半。

17時まで時間がないのせササッと回ってしまいます。




無人ダムの百谷ダムで証拠写真をパシャ。





そのままブーンと殿ダムへ。





まだ完成して5年ぐらいなので綺麗ですねー。

連休のせいか下の公園にも結構な人がいました。
















事務所内にはジオラマあったり、色々と見学できましたが時間がないのでササッと。


そういえばダム近くに日曜限定の蕎麦屋があったことを看板で思い出したので、ここはまたゆっくり来ようと思います。



ナビの予測時間だと佐治川ダムに着くのが17時回ってましたが、とりあえず行くことに。

もう夕方だし大江ココガーデン空いてないかなと期待しましたが、県外ナンバーがそっちに流れ行ってた気がしたので大人しく佐治川ダムへ。



連休でも道が空いてたのブイブイ行って16時55分頃に到着( ´∀`)

24時間常駐されるそうですが、一応決まった時間は時間なのでねーって感じでした。









現時点でも虫だらけなのにこの後もっと酷いことになりました(;´Д`)



カードGETしたあとは東に向かって国道179号線に。

地元へ帰ろうかと思いましたが、せっかく北へ来たので倉吉の蕎麦屋に。


着いたはいいけど「売り切れです。すみません」の看板が(´・ω・`)


まだ明るかったので晩御飯はやめて、近くの東郷ダムへ。





ここは平日でないとカードがもらえないので6日に来れたらいいかな。


次に向かったのは鳥取に残ってるCP2つのうちの1つへ。


暗くなったし、突っ込んでみました。




池まで行けると、とあるブログで見たので突っ込みましたが草が生い茂っててヤベーと思ってたら獲得音。

バックしてるとき、いい音しまくり(ノД`)

凸凹多かったですが下側なんともなってなきゃいいけど…。


最後のライトアップされた湯原ダム見に行こうとフラフラ。


地元のハイドラユーザーを発見したので下道で追いかけましたが、ギリギリで追い付けず(;´∀`)

やはり最初にどんどん差が開いてたのがなぁ結構がんばったのに。






本当は下側から見るべきなのでしょうが、連休でやっぱり車多くて上からちょっとだけ見て帰りました。

上からだと明るなーぐらいにしか(;´∀`)





鳥取県は7枚みたいなのであと4枚( ´∀`)

明日はディーラーが営業開始なのでオイル交換と洗車してもらわなくちゃ。
Posted at 2016/04/30 23:55:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2016年04月29日 イイね!

今日から連休

29~5日までお休みなので色々とやってしまいたいところです。

6日に有給休暇使うことにしたので8日は長いなぁ。おかげで5月は週1休日なので逆に困りますが。


せっかくなのでネタを作って毎日更新だ(´゚д゚`)



連休初日は昨晩のうちに籾蒔きするとか親がぼやいてたので、午前中は自宅待機。

とりあえず連休中にダムカード収集したいと思ったのでダムカードあり升のページでチェック。

岡山に「坂根堰」とあるのを発見。

河川課のページにないけどあるのかなとか思ったり、色々チェック。

連休に山口遠征で全部GETしたいなぁと思ってます。


そんなことしてたら結局、今日はしないと言い始めたのでランチ食べにブラリ。




久々のお店に~と思ったら、同じ場所で別のお店になってました。




あの接客じゃなぁとは思ってましたが…(;´Д`)

個人的には味よりも接客や良い心地のいいお店のほうが好きですね。

今月半ばにオープンしたてだったので滞在中に誰も客来ずでのんびりできました。

デザートのバナナケーキが美味しかった( ´∀`)



新見エリアのダムカードもらうには時間が微妙だったので、鳥取東のダムか三滝ダムへ行こうとR53を鳥取へ。


ちょうど県境に来たところで、駅ノートの存在を思い出し那岐駅へ。






発見(´゚д゚`)






こんな書き込みを発見したので











撮ってみた。








ちょうど気動車が来たのでこっそり










のんびりしてたらダムに行く時間も微妙だなぁと思ったので、かねてから足を運んでみたかった近くのパン屋へ行こうかなーと。

ビールは呑まない、得意じゃないのでパン目当てですが(;・∀・)



駅から出ようとすると親が電話が。

「脱輪したから手伝って」



田舎の田んぼは峠を越えた先の奈義町なのでUターン(;´Д`)







現場で色々やりましたが無理。

片側全部はきっついなぁ。明日また道具持ってきて引き上げですね。籾蒔きもやりそうだし1日潰れそう(;´Д`)




もう夕方だったのでハイドラのアイコン追いつつ地元へ。

ガソリンが空なので入れてからご飯食べようとブラブラ。

みん友さんがいたのでハイタッチに近寄ったら、焼肉行くからどう?とお誘い頂いたのでお邪魔に( ´∀`)


白飯大に石焼ビビンバの炭水化物祭りはさすがにお腹いっぱい(;´Д`)


またゴチになってしまった(;´∀`)ホントごちそうさまです。




そんな1日でした。









先週、12、3年ぐらい我が家にいたキューブが親族のお嫁に。





そして親戚から我が家にコイツが。

そのうち乗ってみよ( ´∀`)

Posted at 2016/04/29 23:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年04月17日 イイね!

食べ物ばかり

金曜の夜はパスタが食べたくなり毎夜の巡回ついでにブラリ。

金曜ということでお目当てのパスタ屋は満車。

こりゃダメだとハイドラの吹き出しを「パスタ屋満車(TдT)」みたいなことに変更。


すると鉄板焼き屋で食事中の地元ユーザーから、お誘いの吹き出しメッセージが(´゚д゚`)

ちょっと悩みましたが、いつもハイタッチで手を振ってくれる方なのでお邪魔してみました( ´∀`)



久々の鉄板焼き(^q^)

詳細はさておき、ハイドラや地元のお店の情報なんかを肴に美味しく頂きました。

ごちそうになってしまったので、狭いジュークで短距離ですが送らせてもらいました。

後部座席が久々に役にたった(;´∀`)

行ってみたい同じお店もあったので、またご飯でも行きましょう。




日曜日はオイル交換行かなきゃと思ってたらあと1000キロあったので中止。

ドライブついでにご飯食べにー。




朝ご飯の蕎麦。



二八と十割の相盛。

コシもあり、しっかり水切りもしてあり予想外に美味しかった(^q^)




10分ほど移動してランチにキーマカレー(;´∀`)




辛さも自分にはちょうど良くて美味しかった(^q^)

甘いもの欲しくなってチーズケーキまで食べてしまいました。食べ過ぎー。



山の上なんで静かです。他にお客さんいなかったら(;´∀`)




こっちのお店のほうは大きかったり車高低い車は気を使う道もしれませんね。




すぐ来れる距離なのでスルーしたけど、どっち良かったのでまたこよう。

日本棚田百選になってる地域なので景観を楽しめるのはこれからでしょうねー。



帰り道に年末にオープンしてたベーグルのお店に。



近所のお寺でイベント?してたせいなのか、昼頃なのにあと2個しかなかった(ノД`)

これは明日の朝食に(;´∀`)



いい天気だったのでそのまま北上して駅ノート見に。せっかくなので阿波の尾所の桜も見に。





やっぱり散ってました。



さらに北上して行くと「お夏の墓」という看板があり、気になったので森の中へ。





舗装してあったので快適でした。

電波がなく、どんなお墓かわからなかったので写真は撮らず((((;゚Д゚))))


このまま鳥取へ抜けられるのかなと思いきや県道118号線は繋がってなかったので、当初の目的である駅ノートを読みに。



因美線知和駅のノート見てたら「にゃんぱすー」って言葉がたくさん。

アニメのセリフで見たことはありましたけど、何故ここにと思ったら聖地巡礼ってやつでした。

コミックスの帯にこの駅が使われたんですねー知らんかった(;´Д`)


興味がある方はココでも。


駅スタンプ押し忘れたのでまた来なくては…(;´Д`)

Posted at 2016/04/17 22:45:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年04月14日 イイね!

70000キロとか駅ノートとか

日曜日に70000キロ達成しました。納車されて2年と3ヶ月。まだまだ飽きません( ´∀`)



トラブルなく20万は行って欲しいなぁ。ローンもあるので(;´Д`)


金曜日の夜にブラブラとCP巡回しつつドライブ。


いつもの美作河井駅(;´∀`)




車高があればレール跨いで、列車と同時に撮影できそうですね(´゚д゚`)

もう日付が変わる時間だったのに駅舎が明るかったので立ち寄って入ってみました。


物音にびっくりしたら、ゴミ箱の隙間からイタチが顔だしてました(;´Д`)

住処になってるのかな。





最終便は21時台(;´Д`)


ふと脇を見るとノート発見。表紙写真撮り忘れたけど駅ノートと記載してありました。

関東からわざわざこの駅に来てる人がいたりと興味深い内容でついつい読みふけってしまった。


ひょっとして近くの駅にもあるんじゃないと思って移動。


やっぱりありました( ´∀`)




お名前で検索したらHPがあり掲載OKと記載があったので載せさてもらったり( ´∀`)


駅スタンプもあったりでダムカードに続いてこれもちょっと収集したくなりますねぇ。

道の駅スタンプすら集めてないですが(;´Д`)


駅ノートを見るのが楽しかったので帰宅後に調べてみると、岡山では美作河井駅、知和駅、美作滝尾駅にしかないようで。

美作滝尾駅も帰りに寄りましたが、駅舎が暗くて読めなかった(・_・;)


兵庫の北条鉄道の網引駅にあるみたいだし、再訪したかった駅でもあるので行ってみようかな。



深夜のダムは真っ暗で何も見えないのでちょっと怖い。





日曜日は私用があったのでSUPERGT観戦やめてドライブ。


桜も散ってたので適当にパシャパシャ。土曜日のかも(;´∀`)










SUPERGT決勝が終わった頃に用事が終わったのでハイタッチ稼ぎに国際サーキットへ(;´∀`)


帰り道でハイビームに猛スピードに謎ブレーキの車に遭遇(;´Д`)



他のみんカラユーザーの方がブログに書いてたのでアップしてみた(・_・;)


Posted at 2016/04/14 01:13:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジューク | 日記

プロフィール

「次回は3月15日
Vision Jukeも自走で来るらしいです
行きたいけど場所によっては間に合わない(;´Д`)」
何シテル?   02/23 23:47
乗り換えついでに登録してみました。 前車のフィットはノーマルでしたが、なんかジュークは色々と弄りたくなる車です。 ハイタッチ!driveやってま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついにフライドズッキーニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 18:23:43
USEKA LEDデイライト・フォグランプ ウインカー付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 02:52:08
[ホンダ フリードスパイクハイブリッド]スズキ純正スイッチの流用 No.1 (シートヒーター・フォグランプ等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 23:56:15

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
初ターボ車。走るのが楽しいです。 同色が地元に多いのでマフラーつけたらタガが外れて弄り ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初の新車買い。 ステアリングスイッチのシフトはあまり使わなかった気がする(;´∀`)
トヨタ ダイナトラック 火消し用 (トヨタ ダイナトラック)
バッテリーのためにたまに乗る用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation