マツダ車乗ったことないのにマツダファンフェスタへ行ってきました(;・∀・)
大阪から地元へ戻ってきたのが朝6時半ぐらいだったかな?
シャワー浴びてとりあえず仮眠を~と思ってたら12時まで寝てしまった(;´Д`)
バタバタと用意して岡山国際サーキットへ。
ハイドラ見てたら佐賀とか遠方の方はもう帰路についてた(;´Д`)
13時半に到着。
入口にnismoいたので横に停めてみた( ´∀`)
みん友さんと思ってたら違った(;´Д`)
ものの見事に遅刻してレーシングカーの走行イベントは全部終わって、耐久レースの決勝が始まるとこでした(´・ω・`)
とりあえず何か食べようかなとと思って、露店行ったららにゃーにゃさんに遭遇(´゚д゚`)
オニオンスープ買って温まってたら、ピザ分けてくださいました。ごちそうさまでしたm(_ _)m
LM55と787Bの展示場所聞いて移動。
もうちょい真ん中置いて、左側からも見れるようにして欲しかったかな(;´∀`)
一通り展示周って、試乗車が空いてたので予約してレース観戦。
マツダ車の中にスズキ・アルトがいたのはいいのかと思ったり(;´∀`)
そんなんしてたら、サーキットクイーンのじゃんけん大会も出遅れて写真撮るだけに(´・ω・`)
寒い中モーターショーより露出高い(´゚д゚`)
ちょうどここに787Bが運ばれてて、走行シーンは見れなかったですが、手で押して運ばれるとこは見れた。・゚・(ノ∀`)・゚・。
試乗の時間になったので移動。
デミオやCX-3は人気だったので、待ちの少ないアクセラの15Sだったかな?にしておきました。
そんなスピード出せるコースでもなかったので、特に感想は(;´∀`)
シートポジションの説明をきちんとされてたりしたのはいいですね。
スバルパークのときはコース説明はあれどシートポジションは何も説明なかったからなぁ。
走りを体感できたのはスバルのイベントのほうでしたけど。
試乗が終わったころにレースも終了。
最後クラッシュというかオカマしたのかな?
ドライバー救急車乗ってたけど、何事も無く進んでたので大丈夫だったんでしょう。
オイル漏れて掃除もしてたし。
ラストのパレードでマツダ車とハイタッチしまくってから帰宅しました。
お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2015/12/10 00:20:27 | |
トラックバック(0) | 日記