そういえばダム完成してたーと思い出して日曜日に足を運んできました。
その前に土曜日はお昼から鳥取の追加マンホールカード2枚とついつい消防カードにも手を出してしまいました。
鳥取市でお祭りやってたけどスルーしてそのまま9号走るルート。
特にネタもなくドライブ終了(;´Д`)
そして日曜日もお昼前から兵庫県へー。
金出地ダムのカードに加え、歩かないと取れなかったCPがどうなったのか確認ですね。
できたてホヤホヤはキレイ。
いつも通りボケーっとしてたら岐阜や京都など県外ナンバーのダムマニアな方々が6台くらいは来られました。
上を堪能したら下からも( ´∀`)
川へ降りられるように作られてるので子供の遊び場になりそうですねー。
米をつく水車があったのでそっち側にもぶいーんと。
ここの水車でついたお米を水車米として地域で売ってるのかな?
そんな感じでカードもらいに上郡駅にある観光案内所へ向かいます。
CPですが
CP取りたいです!とでも連絡しないと入山できませんねー(;´∀`)
来年の秋になればもう少し中に入れるみたいなので再チャレンジですね。
歩きは嫌(;´Д`)
カードもらいに南下してると道中に蕎麦の幟が出てたのでお昼ご飯に。
草の屋根ー。
ピークを過ぎてた時間だったのでテーブル席は1人だけー。
メニューみたら水車米ってあったので、迷わずざる蕎麦定食をチョイス。
揚げ出し蕎麦豆腐食べてー
蕎麦定食。
そば切れが多くて食べにくかった以外はよかった(^q^)
仕上げてに蕎麦アイスに蕎麦豆腐のわらび餅風。
何故かサッカーの本田のサインがあったのだろうと思ってたら、親戚のおじさんがやってるお店なようです。
あとは駅にある観光案内所に行って無事にカードゲットしました( ´∀`)
おばちゃんにどっちのダム?聞かれたので話聞いたら安室ダムもここでもらえるようになってみたいですね。
安室ダムはもうもらってたけど、またもらっとけば良かった(;´∀`)
地元に帰って来たらもう夕方過ぎー。
スズキの前を通ったら大試乗会って文字発見(´゚д゚`)
そういえばチラシが入ってて試乗すれば保冷バッグもらえるなーと気になっ立てたので突撃しました。
「何に乗られますか?」と聞かれたのでMT車をお願いです。
写真は撮ってませんがアルトワークス、スイフトスポーツの順に試乗させてもらいました。
ワークスのほうがブン回せたので楽しかったですかね( ´∀`)
でもシートの自由が効かなすぎて座高高いからキツイ(;´Д`)
うまいこと3台並んだので記念に
買うつもり1%なかったですが見積もりしてもらったらナビとETCにちょろっとコーティングとか入ってて200万ちょいでした。
お金あったらセカンドカーに欲しいなー(´・ω・`)
試乗のお土産の保冷バッグが予想外にデカイ!
ペットボトル6本くらい分かとチラシ見て予想してたら倍は入りそうだ( ´∀`)
土日の戦利品のっけておしまい
ブログ書いてたらヤフオク落札し忘れて凹む(ノД`)
Posted at 2018/05/21 00:13:39 | |
トラックバック(0) | 日記