5月最後の土日月と関西方面をブラブラしてきました。
土曜日は毎年恒例の飲み会のために大阪へ向かいます。
今年のプランはホテルのチェックインまでに去年回った木津川5ダムをもう一周することに。
去年の
関西放浪で1週はしているので今回はオリジナルカードと水路、大判のカード収集が目的です。
詳しくは下記リンクのPDF参照で。
木津川ダム総合管理所 室生ダム管理所 「初瀬水路」手作りカードの配布について
早朝から出発し7時半頃に奈良市に到着。
カードの配布開始まで時間もあるので奈良公園のCP狩り。
春日大社のCPが道路から反応しなかったので1000円?払ってお参りに。
ちょうどここで「神社 上級バッジ」をGETしました。なかなかのご利益?(´゚д゚`)
参拝するつもりでしたがまだ色々と準備中だったみたいので、また時間あるときにのんびり来ることにしました。
そんなわけで最初の目的地である布目ダムで向かいます。
さっそく去年ゲットしておいた室生ダムのオリジナルカードを提示して布目ダムのオリジナルカードをGET( ´∀`)
次は県をまたいで京都の高山ダムへ。
こちらも問題なくGET( ´∀`)
お次は三重県の比奈知ダムへ向かいます。
途中に新しい道の駅「みなみやましろ村」があったので一服。またCP追加されたらこないと行けないのか(;´Д`)
道の駅コンプリートバッジは追加が増えると大変だなぁ。
スナックコーナー?のオープン時間があと10分ほどだったのでオープンを待ってソフトクリームを食す。
抹茶ソフトクリームは抹茶ぁぁぁって感じでした。ミックスあったらそっちにしたかったなぁ。
時間に余裕があったので比奈知ダムへ向かう道中は緑化作業しつつ向かいました。
比奈知ダムの前に滝川ダムのカード配布場所に立ち寄れそうだったのでそちらへ。
ダム自体訪れずに来たのでカードのみ入手。
ダムはまたCPあった気がするのでそのときに訪れます(;´Д`)
到着。
比奈知ダムでは今回訪れた2つのダムと違い、普通のダムカードも所持してるかチェックされてました。
これは職員の方によるのかな?ちゃんと持って来ておいてよかったー(;´∀`)
さて残すオリジナルカードの青蓮寺ダムへ。
工事中で入りにくかったですがカードは問題なくGET( ´∀`)
相変わらずのんびりできない場所な感じだったので即移動。
これで水路カードと大判カードに必要なカードは揃ったので室生ダムへ向かいます。
ちょうど12時頃に到着して事務所へ向かいカードをGETしました。
これまた運がいいのか「3333」のキリ番のカードをもらってしまいました。
これで無事に木曽川5ダム関連のカードはコンプリートです。
1週するのに2時間くらいだった気がするので1日でもらえちゃいますが、1年越しのミッションコンプリートでした。
さて大阪のホテルへチェックインするために移動開始しますが、まだダムに寄れそうなので天理ダムのカードをもらいにいきます。
ここは2箇所のカードもらえます。
離れた場所のダムの横は通りましたが、素通りしてしまったので写真が撮ってませんが問題なく2箇所ともGETできました。
もう1箇所は白川ダムへ。
釣り人だらけ。
1日目はそのまま大阪へ行きホテルへチェックインして、夜は友人達を飲み会へ。
ホテルのベッドがとてもよかったので爆睡してしまいました(;´Д`)
枕が元々ベッドにあるの入れると5つありましたが、下から二番目をチョイスしました(つ∀-)
2日目へ続く…。
Posted at 2017/06/04 02:15:47 | |
トラックバック(0) |
ジューク | 日記