• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

栃尾名物〜♪

『あぶらげ。』
2012年08月18日
カテゴリ : 新潟県 > グルメ > 和食
「あぶらあげ」ではありません。
『あぶらげ。』です。

知っている人は知っています。
 この美味しさを知っている人は幸いである。
  (いや、知らないで一生を終わる人のなんと多い事・・・)

阿賀野川を下って来た時や、只見からの帰りにココに立ち寄って舌鼓♪
 道の駅ならネギ入りで¥300 商店街の豆腐屋さんなら¥160です。
  (ただし、豆腐屋さんだと醤油だけですが・・・)
 醤油もなんか出汁の味がします。

コレを食べる為だけに片道数百キロをかける価値は十分にあると思います。
 (一般の油揚げを想像してはイケマセン。 もうコレはひとつのオカズです)
道の駅『R390とちお』の出店で食べてもいいですし、道の駅でもらえる「あぶらげ店マップ」を見て商店街の豆腐屋さんに行ってみて食べ比べるのもいいかも知れません。
 (とりあえず、気軽にたべられる道の駅でのご賞味をまずお薦め致します。)

 「ホント、騙された!と思ってまずは食べてみて下さい。」

※おすすめスポットが投稿できるようになって、一番最初はココしかない!と思い、今回の休みを賭けて道の駅と、佐野豆腐店さんのあぶらげを食べて来ました(笑)
 まだ先ほど帰ってきてヘロヘロなので、明日以降詳しくはブログに書く予定です。

関連リンク

イイね!0件




関連コンテンツ

地図

関連情報

この記事へのコメント

2012年9月2日 2:47
8/15(水)~17(金)に新潟に出かけていたのですが、もうちょっと早く知っていたら…(悔) というか、投稿時刻的に、入れ違いですね。
ホント、目と鼻の先…でもないですが、十日町までは北上していました。
またいつかきっと行くと思うので、その時には食べに行きます。
コメントへの返答
2012年9月2日 2:58
すいません。

おすすめスポットの一番最初はココしかないとずっと思っていて、実際に写真を撮ったのが今回の東北の旅だったもので・・・。

お取り寄せも出来るみたいですが、自分は敢えて数年に一度の訪問まで、我慢に我慢を重ねています。

その気になれば直ぐに行ける方がうらやましいです。

ホントに一押しなので、一生の間に絶対食べてみて下さいね♪
2012年9月3日 20:04
おお。あぶらげってどこの食べ物だろうと思っていたのですが、新潟なのですね。
また行くことがあれば賞味してみます^^
コメントへの返答
2012年9月4日 17:36
「あぶらげ」って聴いた事あるんですか?

自分はツーリングマップルを眺めていて、初めて知りました。
 以前、福島の帰りに寄ってみようと道の駅に。
広場の一角に出店としてあるんですが、営業時間内に辿り着くのが至難の業。(これまで半分が時間外の到着で、食べられず仕舞・・・)

ぜひ、ご賞味して笑顔になって下さいね♪

※お薦めスポットの第1段に選んだイチオシですから(笑)

プロフィール

「@VICKYさん。 当たりです(笑)」
何シテル?   08/21 07:07
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation