• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ@沼津の"Rちゃん" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2015年12月13日

フロントエンブレムの補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
20年近い年月でメッキがボロボロになったエンブレム。
やっぱりRはエンブレムが汚いと何かしまりが無い。
買うとヤフオクでも8000円以上するのでメッキ業者へ依頼しようとも思いましたが、それじゃあ買うのと大して変わらないかも。
メッキ調スプレーでDIY塗装することにします。
2
アサヒペイントのメッキ調スプレーで塗ってみましたが、まず光沢が出るように塗装するのが難しい。
表面に光沢のある成分が浮いてくるらしく、タレや風圧などでちょっとでも動いてしまうとまだら模様になってしまいます。
さらに1週間乾燥させても硬化していない感じ。触るとシルバーの粉が手に付くのでクリアーで上塗りしたところ、光沢が無くなりただのシルバーになりました...
ん~大失敗!
シンナーにドブ付けして塗装を剥がしやり直しです。
あ、ちなみにエンブレムの材質はプラスチックです。
3
以前にキャリパーを塗装した時に余っている染Qのメッキ調ゴールド。
エンブレムはオプション?でゴールドエンブレムもあることを思い出してゴールドで塗ってみることにします。
4
今度は慎重に作業します。
余分な部分はマスキングをしておいてプラサフを吹きます。
やはりプラサフを吹いておかないとハジキや気泡が入ってしまいます。
5
ゴールドを吹きます。
綺麗に塗装できますね~
染めQサイコー!
6
乾いてもゴールドは剥げ易いのでクリアーを吹いた後、手芸用の極細筆で「R」の文字の部分を赤で慎重に塗ります。
7
さらに文字以外の部分を黒で塗ります。
はみ出した部分はカッターなどで慎重に削り、最後にクリアーを吹いて完成です。
若干の手仕上げ感は残っちゃいましたが、遠めで見れば分かりません。
8
装着完成。綺麗になって気持がよいですね。
ゴールドも白に映えていい感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

社外キーレス取付 朝飯前のつもりが・・・ 

難易度: ★★

エアコンキット換装

難易度: ★★

規制前 柿本改 フルメガN1

難易度:

エンブレム塗装

難易度:

VELENO LEDバルブ取り付け ポン付けタイプ

難易度:

クラッチラバーストッパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月13日 21:26
これはいいですね!(*^O^*)
コメントへの返答
2015年12月15日 12:27
やっとエンブレムが綺麗になって良い年迎えられますw

プロフィール

「明日富士スピードウェイで行われるR'sMeeting2023の前売り買ってきました。
今年からはキャラバンAUTECHで突撃します。
恐らくこの車両での参加は1台だと思われますので見かけたら声掛けて頂けると嬉しいです。」
何シテル?   10/28 20:41
一姫二太郎(長女と長男)のパパです。 昔は箱根をガンガン走っていましたが今では老化のせいもありおとなしく走っています。 R33GT-Rを手放し、家族向け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席にシートベルトアーム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 16:56:26
Cピラー内側パネルの外し方② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/18 12:37:08
Cピラー内側パネルの外し方① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/18 12:36:58

愛車一覧

日産 キャラバン オーテッ君 (日産 キャラバン)
2023.4.2 納車。 AUTECH 2.4ディーゼルターボ 4WD 寒冷地仕様 エ ...
スズキ クロスビー ビーちゃん (スズキ クロスビー)
9年近く頑張ってくれたMRワゴンに替わり、令和2年1月25日に納車されました。 パワー ...
スズキ MRワゴン MRちゃん (スズキ MRワゴン)
令和2年1月25日車両入替に付きお別れしました。 ABS、エアバッグ、純正オーディオ以 ...
日産 スカイラインGT‐R Rちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
2022年11月27日、約12年乗りましたがさよならしました。 将来のことを考えるとパー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation