• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマウマ五郎 (シマゴロー)の愛車 [トヨタ ハイラックススポーツピックアップ]

整備手帳

作業日:2017年3月31日

ショック交換 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
別にヘタって訳ではないのですが、やれる時にって事で、ショック交換。

プロコンプで、フロントはガス式のMX6 リアはES3000にしました。
2
フロントは外すのは楽勝でしたが、入れるのは至難の業と聞いていたので、どんなもんかと思いましたが…
3
やはり、至難の業でした。なんせ、下からも上からも入らない!!純正より太くてしかも縮まない!!めちゃ苦労しましたが、PPバンド2重巻き作戦で気合で全開縮めて突っ込む事にしました。
4
縮まってる間に、下のボルトを固定してから、PPバンドをカット!!伸びてきたときに穴に入らないと悲惨な事になるので、慎重にしないとダメです。
5
何とか入ったので良かったけど、縮め
て下を固定するまでにはかなり苦労します。でも難しい作業ではなく、言うなれば気合があれば大丈夫。車イジリなんてそんなもん!!
6
リアは、多少ボルトの固着があったけど、蹴り一発で問題なしでしたw。
7
取付もリアはポン付けで大丈夫。

ちなみに、ショックだけでも多少2cm位かな、車高上がります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【¥5,500】KeePerヘッドライトクリーン&プロテクト

難易度:

洗車 他

難易度:

ステアリングウィールでold skool

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

メーターパネル&ナビパネル塗装

難易度:

ブレーキランプバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OPTIMA イエロートップ D1200S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 23:45:02
ラゲッジトレイ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 07:57:17
収納力UP対策の第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 07:28:07

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カエル (カワサキ ZRX1100)
ZRX1100に乗ってます!
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
生産最終月の平成30年2月登録。最終の最終型カラーパッケージです。東京トヨタ生産枠の最後 ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
ハイラックスRZN147です
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
200系 ハイエースです。 20万キロ走りましたが、超高値で売れていきました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation