• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蟹さんのブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

プリさん車検入庫

プリさん車検入庫存続が危ぶまれていたプリさん、許可が下りたので主治医に預けてきました。

走行してると漏れず、置いて居ると漏れたりする天邪鬼なオイル漏れと、先日発覚したヒューズが熔けたヒューズボックスの修理をお願いしました。
この2つの修理だけで終わるとは思えず、今からドキドキです。
今年3台目の車検、ほんと車道楽車貧乏ですな.....。

お迎えの奥方様のタントで門真市内でランチ、梅田の特設で一獲千金の宝くじを買い、大坂のベタ踏み坂〝なみはや大橋″へ寄り道。

長い長い上り坂を登り、頂上付近でブルーインパルスの展示飛行を見てきました。





いや~カッコイイですね~。
初めて生で見ましたが、「勇気がもらえた、元気をもらえた」と言うのがわかるような気がしました。

明けて日曜日、我が家のベランダからも見えました。😊


Posted at 2025/07/14 19:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月29日 イイね!

タイヤ問題解決。

タイヤ問題解決。近所のタイヤ屋さんに修理依頼したタイヤですが、修理不可能と言う事で返されました。

入れ替えてまだ10日ほどですからね~。
入れ替えをお願いしたショップ(なかなかこだわりの有るショップです)に相談すると、「一度見て見ますから持って来て下さい」との事。
見てもらった所、タイヤサイドに近く「良く動く所なので微妙」だそう。
交換か修理か?やっぱり交換は痛いので無理を言って修理してもらう事にしました。
タイヤを外して自転車の修理と同じく表面を削り。

今回は大型車用の大きめのパッチを貼り、その上から溶剤を塗って乾かして終了。
本来のパンク修理はこの様にするそうです。(外からの修理はあくまでも応急でこちらでは全てこの様に修理するそうです。)

「多分これで大丈夫です」との事でしばらく様子を見る事と成りました。



Posted at 2025/06/30 11:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月28日 イイね!

も~いやになってきました。

も~いやになってきました。三日行程の仕事が終わり会社に帰るとリヤタイヤがぺっしゃんこ。

10日程前に変えたタイヤに大きなボルトがグサリ!



本日タイヤ屋さんに持って行った所、修理不能との事。
ここ数年、こんなしょ~むないトラブルばかりで嫌になって来ました。
そろそろ奥方様希望の壊れない国産車に乗り換えないといけないのかな~。
こんなに車が好きなのに、車の神様に見放されたような感じです。(T_T)
Posted at 2025/06/28 17:04:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月17日 イイね!

リアタイヤ交換

リアタイヤ交換Cちゃん購入時タイヤがひび割れていたので特に銘柄を指定せず、「タイヤを交換しておいてください」とだけ伝えて納車してもらいました。
よほどお金が無い顔をしていたのか安っす~いアジアンタイヤが入れられていましたが、特に不具合も無く二年間を過ごしました。

今回車検でリアタイヤに問題発覚。
タイヤが内減りして一部亀裂も有る。

取り敢えずタイヤを裏返してもらったのですが、内減りと言うよりサイドウォールが減っている。

更に裏返したサイドウォールにも切れが。



と言う事で入れ替えする事に。
今回はまともなタイヤをチョイス。

ホィールに組む前は少し太い感じでしたが、同じサイズなのではみ出す事無く装着出来ました。






Posted at 2025/06/17 22:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月05日 イイね!

三連休(三日目)

三連休(三日目)最終日。
昨日スーパーで買った大阪では見ないたまごパンを食べて出発。

岐阜各務原ICで降りて国道21号を彦根方面に向かいます。
そのまま帰るのも勿体無いので奥方様希望、カムカムエヴリバディのロケ地大城神社へ行く事に。
狭い道を通って到着。

今は静かな境内です。



近くには古い街並みが有り、近江商人屋敷の資料館に立ち寄り。

水路には津和野の様に鯉が泳いでいます。



大城神社を後に八日市ICに向かっていると山の中腹に神社を発見。
奥方様の希望で寄り道。

太郎坊宮。
手前の駐車場に止めれましたが、長く急な階段を登る登る....。

さらに登る登る登る.....。

一体何段登ったのか...?
こりゃ~夏は無理だな....。
頂上の鳥居をくぐった先の夫婦岩の先に本殿が有ります。



絶妙なバランスで立って居る夫婦岩。

お参りをして帰りは別ルート、階段は一緒でしたが下りは楽々。
太郎坊宮を後に途中でお安いお米を発見!二袋購入し、時間も有るので名阪周りで帰宅しました。
今回も良く食べ、良く遊びました。
これで夏までまた頑張れそうです。(^^)v
Posted at 2025/05/11 20:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱ呪われてますわ。 http://cvw.jp/b/2193561/48618377/
何シテル?   08/24 20:43
蟹さんです。よろしくお願いします。 念願のエスプリオーナーになれましたが、個人輸入ではるばるイギリスからやってきたMYぷりはひどい状態で、復活に3年掛かりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

白浜ランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 13:35:21
エスプリ東海関西合同ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 08:42:10
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/30 19:18:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
気に入っていたのに急にダメになったミニクーパーに代わり我が家の一員になりました。 急いで ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
ロータス エスプリに乗っています。 1993年式、S4改 なーんちゃってV8仕様 ボロー ...
ミニ MINI ミニ MINI
令和3年10月28日、29年共に走ったジムニーと入れ替えで我が家にやって来ました。 少し ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁の嫁入り道具です。以来、29年間ワンオーナーで、オフロードこそ行かなくなりましたが、ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation