• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡部のブログ一覧

2020年11月07日 イイね!

震災遺構を巡る旅③

3日目。

陸前高田市まで南下し
「東日本大震災津波伝承館」(道の駅陸前高田)へ。
(施設内撮影禁止)


施設内の画像はありませんが、文字通り、東日本大震災による津波の被害状況や、過去の津波被害の状況など、総括的に詳しく知ることができます。この施設だけで3時間近く見学しましたが、東北各地の伝承施設を巡る時間のない方はここ1か所を見学しておけば、ほぼ東日本大震災による津波被害を知ることができることでしょう・・・

そして、外部施設を見学しました。巨大な防潮堤と、追悼施設がありました。


大体の目的を達することができましたが、ここから我孫子まで一気に帰らなくてはなりません。
帰路、「道の駅三滝堂」でお買い物。何でもかんでもやたらとお安い!


その後、「南相馬鹿島」「友部」で休憩の後、無事帰宅。
走行距離1292.9km。平均燃費20.6km/ℓでした。
やはり一気に長距離は疲れますね・・・
Posted at 2020/11/07 15:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 震災遺構を巡る旅 | 日記
2020年11月07日 イイね!

震災遺構を巡る旅②

2日目。
陸前高田市「津波伝承館」
(施設内撮影禁止)


この辺りで雨が降り始める・・・

釜石市「いのちをつなぐ未来館」
釜石市では、津波警報が出た際には、自分の身は自分で守るよう教育をしていたそうで、犠牲者を減らすことができたこと、小中学校の避難開始判断が適切だったことにより、犠牲者を0に出来たことなどが展示されていました。


「たろう観光ホテル」


「田老防潮堤」
漁港にも立ち寄りました。新しい防潮堤が建築中。
雨なので屋外施設は私1人で見学・・・



「明戸海岸防潮堤」
遠くには新しい防潮堤が。





2日目の宿泊地は「浄土ヶ浜パークホテル」。
午後からの雨で景観は望めませんでしたが、由緒正しきホテルに宿泊できるということで、貴重な経験をさせていただきました。


1日でこれだけの移動ができるのも三陸道のおかげですね・・・
Posted at 2020/11/07 15:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 震災遺構を巡る旅 | 日記
2020年11月06日 イイね!

震災遺構を巡る旅①

震災遺構を巡る旅①N-ONEによる、
「震災遺構の見学と三陸道を走る旅」
を企画しました。

スーパーホテルいわきに前泊した1日目は
石巻市の「南浜つなぐ館」へ。



その後、この旅の目的地、気仙沼市は「東日本震災遺構・伝承館」へ。
東北出身者として、損害保険を取り扱う者として、しっかりとみておきたく、来訪しました。
この施設は津波の被害にあった高校を当時のまま保存してある施設です。各地で避難が間に合わず、多数の犠牲者が出た中、この高校の生徒、職員は全員避難することができ、死者はゼロでした。


施設内を見学していきます。(撮影可能エリアと不可能エリアがあります。無論撮影可能エリアを掲載しています。)



最後に、パンフレットを見つけ、東北各地に様々な「震災遺構」「伝承施設」があることがわかり、予定の許す限り見学して回ることにしました。

1日目の宿泊には「大船渡温泉」を利用しました。


関東じゃとても味わえない新鮮な魚介類を堪能。


2日目はさらに北を目指します。
Posted at 2020/11/07 14:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 震災遺構を巡る旅 | 日記

プロフィール

「カップヌードルBIG対応〜」
何シテル?   04/09 15:22
渡部です。よろしくお願いします。 山形県出身、千葉県育ち。年間4-5万キロくらい 走行しています。 日産リーフが「普通」に使えるように情報発信を行い、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ブリヂストン エコピア195/50/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 03:10:50
今日から三週間代車になります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 07:58:20
9/6と9/7の長野県にEVで観光は避けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/22 09:57:41

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初のトヨタ車。 初のエアロ無し。 初のハイブリッド。 初の赤。 初の四駆。 Zの四駆で ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
25年式Tourer Lパッケージ。ブラックインテリア車。事故車を42万と格安で購入。走 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
電気自動車は諦め、中古車にしました。 2017年式、走行12000㌔、本体91万でした。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
子供たちの未来のため環境にやさしいクルマを導入しました。 S グレードですが、不便は感じ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation