• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡部のブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

道の駅スタンプラリー2018群馬編

さて、リーフでのスタンプラリーが可能なのか(売店の営業時間内にある程度回れるのか)、姫は飽きないのか、などなど、試験的な意味もこめてスタートしましたこの企画。 今回は群馬東部を回ります。

我孫子からR354いつもの田舎道→R122経由で「くろほね・やまびこ」に到着。
野菜が豊富だが山盛りの「舞茸」を購入。500円。

次駅は「富弘美術館」。私は知らなかったのだが、障害のある画家で、姫の母が好きだったそう。30分充電時間を利用して見学する。絵の素晴らしさもさることながら、心が洗われるかのような美しい詩でした。


来た道を戻って「赤城の恵」「大胡」「ふじみ」と押印。ここのうどんが安くて美味しい。


さらに沼田へ抜ける農道を北上し、(ここもいつもの田舎道)「白沢」「川田田園プラザ」へ。
この駅がまた超巨大。客単価も巨大。しかし、お金を使わせるシステムが出来上がっているのは感心した。


さらに沼田インターからワープし「あぐりーむ昭和」へ。

一つでも稼ごうとさらにワープし「よしおか温泉」へ。なんと猫が愛想を振りまいてきた。・・・が、えさをくれないことがわかると静かに去っていった・・・どうやらこの駅で飼われているようだ・・・

ここから関越道が渋滞していたので上武国道からR125へ。「日産プリンス埼玉羽生店」で途中充電し、ヤフーカーナビがやたらめったら新しい道をナビしてくれたのも功を奏し、渋滞なく帰宅できました。

行程:我孫子→1000くろほね・やまびこ→1030富弘美術館→1200赤城の恵→1220大胡→1230ふじみ→1350白沢→1415川田田園プラザ→1435あぐりーむ昭和→1520よしおか温泉

押印9か所 押印状況116/172 打率.674 
栃木、埼玉はコンプリート。ゴールが見えてきたか・・・
2018年09月24日 イイね!

道の駅スタンプラリー2018埼玉・群馬編

さて、リーフでのスタンプラリーが可能なのか(売店の営業時間内にある程度回れるのか)、姫は飽きないのか、などなど、試験的な意味もこめてスタートしましたこの企画。 今回は前回回れなかった埼玉北部とグンマー南部を回ります。

7:00に我孫子を出発し、まずは8:30から営業している「はにゅう」を目指します。

売店は道の駅というよりはトラックドライバーのオアシスという感じの品ぞろえでした。駐車場も広大でたくさんのトラックが停まっていました。

次駅は「めぬま」。なんと不覚にも売店が9:30開店。充電しながら待機する。
農産物直売所がパン推しなので、パンを購入し朝食に。
「妻沼ねぎ」も購入。

農産物直売所と売店は別の建物で、ローズガーデンやらなにやら広大な駅です。
次駅は「かわもと」。
なぜか金物市が盛大に開催されている。案内所の方に
「このあたりは金物の産地なんですか?」と問うたら

「いい人なんでね~」

深追いしません・・・

「かわもと」を出て、「上州おにし」→「万葉の里」(15分充電)と押印し「上野」へ。

「上野」が今年4月に建て替えたそうで、最初気づかず通り過ぎてしまうアクシデント。建て替え前はそれは小さな道の駅でした。隣のガソリンスタンドも閉鎖されており、建て替えられた道の駅の隣に立派な新スタンドが建設中です。

次駅は「オアシスなんもく」。大量のバイクが停まっていて充電できず・・・

その次の「しもにた」で充電。やたらと高い位置に充電器が。


出来立ての揚げ物でカロリー補給・・・お土産と家庭用にこんにゃくを購入。

次駅は「みょうぎ」。生落花生が安かったので購入。


「甘楽」では盛大に店内放送が。駅長の前職が想像つく・・・販促も陳列も適格だ。また誰かの「家」が展示されていた。誰だったかな・・・



そして「ららん藤岡」超巨大駅。観覧車も鎮座。一日滞在できそう。
「玉村宿」ではテスラの充電スポットがありました。


そして本日の最終埼玉「おかべ」へ。日も暮れる。
怒涛の「ふっかちゃん」推し。深谷ネギが売られていたが、既に「妻沼ネギ」を購入してしまったので断念。残念。酒蔵があるのか(名前忘れた)「ひやおろし」の日本酒を購入。

ここから我孫子へ帰宅し、方々で購入した野菜を焼いて、「ひやおろし」をあっという間に飲み干すのでした・・・


行程:0700我孫子→0830はにゅう→0900めぬま→0955かわもと→1058上州おにし→1140万葉の里→1225上野→1308オアシスなんもく→1325しもにた→1420みょうぎ→1455甘楽→1555ららん藤岡→1710玉村宿→1735おかべ→我孫子

押印13か所 走行距離419.8km 押印状況107/172 打率.622 100か所超!
2018年09月19日 イイね!

道の駅スタンプラリー埼玉編

さて、リーフでのスタンプラリーが可能なのか(売店の営業時間内にある程度回れるのか)、姫は飽きないのか、などなど、試験的な意味もこめてスタートしましたこの企画。 今回は独自設定の埼玉⑥コースの変形からスタートです。(まあ大体予定通りにいっていません)

出発が遅くなったのと、何回見ても効率よく回るルート選定に悩んだ結果、千葉から見て中途半端な位置かつ売店営業時間が17時までの「イチゴの里よしみ」を目指し、8時半に我孫子を出発します。

「いちごの里よしみ」には10時に到着。15分充電しながら、秋田県産のすいかや山形県産の洋ナシ、新潟県産のメロンなどが並んでいる直売所を見学します。ここでレタス、キャベツ、大根を購入。

ベーカリーがあったので、「カツサンド」を購入し朝ごはん・・・

次駅は「おがわまち」


和紙のふるさとだそうです。

次駅は「ひがしちちぶ」。

埼玉県内でいちばん新しい道の駅。木造建築が目を見張ります。たぶん「○○造り」かなんとか名前があるのでしょうえkど、建築業界には明るくありませんのであしからず・・・

なんで駐車場が狭いのか疑問に思っていたら、巨大バスターミナルが鎮座されておりました・・・

次駅は「みなの」

「みなの」→「あらかわ」と押印し、「大滝温泉」へ。ここで15分充電。

ここから群馬県「上野」方面へ行きたかったが、姫の前夫の母親が亡くなったのと、お向さんのダンサーから電話がかかり
「さんま焼こうぜ!!」というので戻ることに。。。

戻りながら「両神温泉薬師の湯」→「龍勢会館」→「はなぞの」と押印。


無形文化財?だそうです。

「はなぞの」はすごい賑わい。中は高速のSAのような品揃えでびっくり。

ここから花園IC→嵐山PA(充電中)→高坂SA(充電中)→三芳PA(混んでいて入れず)と久々の充電難民となってしまったので、所沢で流出し、R254へ。

埼玉日産新座店で充電しながらケンタッキーを食べてしまう。帰ったらさんまを食べなきゃいけないのに・・・

そして充電後再び和光ICから柏までワープし、17時過ぎに帰宅。女子高生2名を前夫の元へ向かわせ、お向さんとさんまを食す・・・
「龍勢会館」で購入したしいたけを炭火焼で焼いてもらってみんなで食べました。おやすみなさい・・・

0830我孫子→0955よしみ→1045おがわまち→1110ひがしちちぶ→1145みなの→あらかわ→1240大滝温泉→1320薬師の湯→1345龍勢会館→はなぞの→1730我孫子
押印:9か所 走行距離:327.1km 押印状況94/172 打率:.546

消化54%!まだまだ。間に合うか?



2018年09月18日 イイね!

道の駅いちかわから回答

道の駅いちかわに、電気自動車急速充電器が8月までに設置されると伺っているが、未だに設置されていない。いつ頃設置予定か?と質問したところ、以下回答がありました。

→ワタナベアキヨシ様

お問い合わせありがとうございます。
道の駅いちかわの波多野と申します。

お問い合わせ頂きました電気自動車の充電設備ですが、只今着工までにお時間がかかっており、大変ご迷惑をお掛けしてしております。
10月末までには設置を完了させ、皆様にご利用いただけるよう、市側とも連携をとり協議しておりますので、何卒ご了承くださりますようよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2018/09/18 15:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月17日 イイね!

タイヤ交換しました

タイヤ交換しました
タイヤ交換しました。二年半弱履きました。12月から3月はスタッドレスを履いてるので、まるまるではありませんが、9万キロ程走行しました。
半年毎に前後ローテーションし、前タイヤが先月末にスリップサインに達しました。後タイヤがまだスリップサインまで1ミリくらいありましたので、もう一度前後ローテーションしてもよかったのですが、安全性を考慮しました。

タイヤ選定には悩みましたが結局ルマン5を選択しました。今まで履いていたルマン4が良かったので、同銘柄にしました。
Posted at 2018/09/17 16:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カップヌードルBIG対応〜」
何シテル?   04/09 15:22
渡部です。よろしくお願いします。 山形県出身、千葉県育ち。年間4-5万キロくらい 走行しています。 日産リーフが「普通」に使えるように情報発信を行い、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17 18 19202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ブリヂストン エコピア195/50/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 03:10:50
今日から三週間代車になります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 07:58:20
9/6と9/7の長野県にEVで観光は避けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/22 09:57:41

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初のトヨタ車。 初のエアロ無し。 初のハイブリッド。 初の赤。 初の四駆。 Zの四駆で ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
25年式Tourer Lパッケージ。ブラックインテリア車。事故車を42万と格安で購入。走 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
電気自動車は諦め、中古車にしました。 2017年式、走行12000㌔、本体91万でした。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
子供たちの未来のため環境にやさしいクルマを導入しました。 S グレードですが、不便は感じ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation