• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡部のブログ一覧

2019年06月28日 イイね!

N-ONEでお出かけ

N-ONEでお出かけ さて、どこか行く当てもなかったので餃子でも食べに行こうかと、N-ONEで出発。

 取手からR294を北上し、道の駅「しもつま」に到着。いろいろ野菜を仕入れる。
ここまでの燃費27.2km/l。素晴らしい。前日給油時に空気圧をチェックしたら1.7くらいしか入ってなく、「さすが現状渡し」を痛感しつつ、空気が入った効果も出ましたかね・・・

新型リーフが充電してました・・・

 その後も真岡の日産2件でも充電中のリーフが。おお、ガソリン車のなんと素晴らしいことか。ちょうど11時を回ったので真岡のみんみんへ向かう。店舗が改装されていました。すばらしい回転率!

 その足で「しもつま」で買えなかった長ネギを目指してあてもなく北上する。行き過ぎてもしようがないので道の駅「湧水の郷しおや」へ。ピンク色のN-ONEに出会う。なんと可愛いことか。ここでもネギは買えず。

 まだ14時なのでせっかくなので日光方面へ。以前土産で頂いた「あげまんじゅう」でも買いに行こうかと日光駅へ。充電不要なので何も考えずどんどん走行する・・・



 なんかTVで紹介されたらしく、行列が。一つ一つオーダーを受けつつパック詰めしている。街のコロッケ屋さんと同じ。そうか、わざわざ化粧箱を購入して土産でくれていたのか・・・

 それでもまだ時間が余ったのでいろは坂でも登ってみよう。マニュアルモードにして登ってみたが、あまりタイトなコーナーだとコーナリング中にギアチェンジできない。(パドルがハンドルと一緒に回転してしまう)おお、シフトレバーでチェンジできればいいのに・・・進入までにシフトダウン完了していなければならないのね。(当たり前?)コーナー出口でシフトダウンするとめっちゃ吹けてぎくしゃくする。(単なるへたくそか)

 仕方なく途中からオートにしましたが自動の方が数段スムース。さすが、無段変速!!今までは気づかなかったがいろは坂の上りが思ったより急なんですね。さすがのN-ONEでもしょせん軽なのである程度回っていないといけない(高いギアつかえない)みたいですね。手動の「4」あたりでコーナー脱出しても吹けない。でもって落とすと「ぎゅいーーん」となってしまって同乗者が疲れちゃうんですね。いままでマニュアルが5速だったので7速に慣れていないってのもあるのかな。

 平地でも何回か手動で走りましたが、基本回すのが前提になっているようで、1速で3000弱回さないと2速に入らないし、3000前後で変速してもあまり回転が落ちない。(クロスレシオっていうの?)5000くらいまで回せばもっと楽しく使えるんでしょうね・・・(燃料がもったいない)ただ、CVTはアクセル踏まないと吹けないから、ギア固定できるだけでもありがたい。(アクセル踏みこまなくても回る)マニュアルモードでエコ運転できない。
てなわけでいろは坂を登り切ると燃費は24km/lに。残念。もう一回登ってみたいですね。

下って道の駅「日光」でようやくネギ購入。日光さる軍団が興行していました、若手のお兄さんがこれまた若手の猿と力を合わせて一生懸命楽しませようとする姿が微笑ましく、なかなか楽しかったです。

帰りは充電が不要なので今市インターをかすめ県道70号を南下。R121から鹿沼経由で新4号バイパスへ。R354を経由して我孫子へ。道の駅日光から2時間切りました。さすがガソリン車(笑)332km走行で最終燃費は24.2km/l。
Posted at 2019/06/28 12:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カップヌードルBIG対応〜」
何シテル?   04/09 15:22
渡部です。よろしくお願いします。 山形県出身、千葉県育ち。年間4-5万キロくらい 走行しています。 日産リーフが「普通」に使えるように情報発信を行い、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ブリヂストン エコピア195/50/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 03:10:50
今日から三週間代車になります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 07:58:20
9/6と9/7の長野県にEVで観光は避けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/22 09:57:41

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初のトヨタ車。 初のエアロ無し。 初のハイブリッド。 初の赤。 初の四駆。 Zの四駆で ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
25年式Tourer Lパッケージ。ブラックインテリア車。事故車を42万と格安で購入。走 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
電気自動車は諦め、中古車にしました。 2017年式、走行12000㌔、本体91万でした。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
子供たちの未来のため環境にやさしいクルマを導入しました。 S グレードですが、不便は感じ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation