• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡部のブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

奥只見湖へ



何の気はないのですが、この時期は紅葉検索サイトで見ごろの場所を検索して出かけているのですが、「そうだ、奥只見湖に行こう」と決めました。

20代のころから行きたいな~とは思っていたのですが、何気に遠い、と思い敬遠していました。(魚沼や燕三条は行っているのに)

さて、渋滞対策で5時に出発することにします。
で、実際は5時半出発。まあ、上出来です。

いつもの農道から幸手インターへ。294経由矢板で行くか、金精峠超えを考えましたが、まずは早い時間のうちに目的地へついてしまおうと、全区間ワープで関越道を選択。小出ICで流出し、長い長いトンネルを抜け、9時半には奥只見湖に到着。



紅葉は見ごろで素晴らしく、早い時間に出たのも正解。続々と車がやってきます。ここはどん詰まりなので、混みだすと逃げられないのです。
遊覧船なるものに珍しく乗船し(なんか、もう来ることはなさそうな雰囲気を感じたので記念に)渋滞が始まったころ奥只見湖を出発します。

定石ではありますが、山道コースを選択し、R352で福島県側へ抜けます。昼食に蕎麦でもたべようと、「道の駅番屋」を目指します。ナビは105km2時間半と言ってます。うわ・・・

奥只見湖沿いをしばらく走行し、峠を越えます。2速、3速中心ですが、2だとうるさいし、3だともたつきます。登れないわけではないですが。
サンデードライバーがドヤ顔で膨らんでくるので交わすのが難儀ですが、なんとか長い長い1・5車線区間を走破。道の駅「尾瀬檜枝岐」を通過。

約2時間で道の駅「番屋」に到着。蕎麦で有名らしいですが、ここも来訪は初めて。こちらのコースを走行することはほとんどありません。

30分ほど待って、ざるそば大盛です。美味。10割だそうですが、それを感じさせないのどごし、だけどそばの味はしっかりします。

帰路はいつものR121で・・・と行きたいところですが、今市あたりで混んでいたら嫌なので、R400西那須野ICを目指す。珍しくナビと考えが一致する。
この後は矢板ICで流出し、R294へ。

清原工業団地の「かましん」でみんみん餃子を購入し、17時に出発。2時間で我孫子に到着。
走行距離579km。平均燃費24.0km。

素晴らしい燃費。ガソリン高もなんのその。

そのあとのニュースで、日光方面が夜明けから大渋滞だったニュースを見て「助かった・・・」と思ったのでした。
Posted at 2021/11/06 14:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月06日 イイね!

スイフトオイル交換5回目

スイフトオイル交換5回目あっという間に37000kmに達しました。
ちょっと超えて37600で交換しました。

今回はクエーカーの0-16です。
オートバックスかしわ沼南店で3,078円。安い。
やはり守谷より品揃えが多いです。

今回はエレメント無しなので3L缶で足りました。

前回のオートバックスPBより力強い感じがします。
音はそんなに静かではないかな。

次のオイル交換は42,000kmです・・・
Posted at 2021/10/07 03:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル交換〇回目 | 日記

プロフィール

「カップヌードルBIG対応〜」
何シテル?   04/09 15:22
渡部です。よろしくお願いします。 山形県出身、千葉県育ち。年間4-5万キロくらい 走行しています。 日産リーフが「普通」に使えるように情報発信を行い、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ブリヂストン エコピア195/50/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 03:10:50
今日から三週間代車になります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 07:58:20
9/6と9/7の長野県にEVで観光は避けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/22 09:57:41

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初のトヨタ車。 初のエアロ無し。 初のハイブリッド。 初の赤。 初の四駆。 Zの四駆で ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
25年式Tourer Lパッケージ。ブラックインテリア車。事故車を42万と格安で購入。走 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
電気自動車は諦め、中古車にしました。 2017年式、走行12000㌔、本体91万でした。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
子供たちの未来のため環境にやさしいクルマを導入しました。 S グレードですが、不便は感じ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation