• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡部のブログ一覧

2019年05月27日 イイね!

N-ONEのATF交換

N-ONEのマニュアルにATF交換についての記述がなかったので
ホンダのお客様センターに電話して問い合わせる。

すると、60000km毎に交換との事。
ネットでいろいろ検索すると、ホンダ車はカーショップでATF
交換すると壊れるらしい・・・

てなわけでホンダカーズ天王台店に予約。
27日行ってきました。平日なのに賑わっている。
日産とは大違いだ。。。

1時間ほどで交換終了。まごころ点検もしていただき、ブレーキ
パッドが少ないがあとは良好との事。
これ、事故車買ってきたんですよーと整備士に
伝えると、
「えー!事故車なんですか?」
おいおい、プロだろ…
「足回りも傷んでいませんし、良好ですよ」
まあ、安心材料ではある。
これで4800円余り。カーショップの半額である。

整備士曰く「ATFに関してはホンダに限らず純正品を入れるべきである」
と申しておりました。。。
Posted at 2019/05/29 18:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月26日 イイね!

N-ONEエアクリーナーとランプ類交換

N-ONEエアクリーナーとランプ類交換さて、5年ぶりのガソリン車でいじる気満々ですが、「乗り心地が悪くなるのとうるさくなるのはダメ」と釘を刺されたのでメンテ系で遊ぼうと思います。

まずはエアクリーナー交換。ブリッツ製です。過去ノート、マーチ、パルサーとお世話になっております。Amazonで3400円余り。

続いて室内灯とナンバー灯交換。高いので平たいのは断念。

T10タイプがAmazonで4つ入り1100円余り。安くてめちゃ明るい。

続いてバック球交換

T16タイプ2球で1080円。これまたAmazonで安いし明るい。

5年の歳月はすごい。

次回はATF交換です。
Posted at 2019/05/29 18:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月25日 イイね!

N-ONE買いました

N-ONE買いました
ついにN-ONE購入しました。事故車です(笑)。

4月下旬。
女子大生が免許を取る。かもしれない体で中古車を検索。
予算が50万だというのでネットで検索検索・・・
N-ONEの低価格車は中々ない。

そんな中埼玉の「トップオート」が多数の事故車を
扱っており、走行5000kmで59万のN-ONEを発見。

予約して4時間かけて花園ICそばの店舗へ訪問し、ネットに
掲載されていないN-ONEを多数発見。
ツアラーLパッケージ、25年式、58000km走行のN-ONE
がなんと42万。前オーナーが大切にしていた模様で、室内は
新車同様、外もきれいに治っているし、全体に傷もない。
ほぼ即決しました。

仕事柄、登録手続きを自分でやりたいと告げると
「うちはそういうの受付ないんですよ」
は?
「諸費用は一律15万、県外だと18万頂きます」
「その分本体は安く表示しています」

なんだかよくわからんが、車検ありの車だろうが、
車検なしの車だろうが諸費用は一律だそうだ。
それなら車検なしの車がお買い得だが、なかなか
いい出会いがないものだ。
営業トークもあり、決めることにする。

で、納車時に取りに行かなければならないのですが、最寄り駅を聞くと、「永田駅です」。

永田??何線?

「秩父鉄道です」。

秩父鉄道??遠っ。

てなわけで湖北→我孫子→日暮里→池袋→川越特急→小川町→寄居→永田
と3時間半の長旅・・・

硬券ですよ・・・

永田駅に降り立つ。湖北が幾分ましなんだと痛感。

無事納車され、車屋近所のオートアールズでオイルとエレメント交換。呉工業のオイル添加剤も投入。6000円也・・・


オイル交換後、帰路に就く前に給油。同じく呉の清浄剤を注入。


帰路、以前借りたプレミアムツアラーのレンタカーと明らかに乗り心地が
違う。14インチタイヤのせいなのか・・・
Posted at 2019/05/29 19:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月07日 イイね!

2019鯉のぼりまつり


今年も地元の鯉のぼり祭りの運搬車になりました。

当日は地元の和太鼓チームやダンスチームの演技、ミニ運動会やミニ縁日、地元社協の福祉コーナー、各自治会や団体からの出店で大いに盛り上がりました。
Posted at 2019/05/07 11:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月01日 イイね!

2回目の車検受けました。

2回目の車検受けました。
走行距離は177,899km。

作業内容は
・法定点検
・シビアコンディション点検
・LLC交換(約9000円)
・ブレーキオイル交換(約5000円)
・ブレーキ分解清掃(約8000円)
・ウインドウ撥水12か月(約3000円)

交換部品は
・非常信号灯(発煙筒)
・クリーンフィルター
・ワイパーブレード交換前2本
・12Vバッテリー

パンク修理材も期限切れでしたが、絶対使わないので交換見送り。

ブレーキパッドは前6.0mm、後5.0mm残っていました。
整備担当も私も驚き!の177,899km無交換。

12Vバッテリーも拒否したのですが、「もう5年無交換ですからお願いします」の一言で交換。

合計金額は差し控えますが自賠責除いて10万円台後半でした。
Posted at 2019/05/04 11:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カップヌードルBIG対応〜」
何シテル?   04/09 15:22
渡部です。よろしくお願いします。 山形県出身、千葉県育ち。年間4-5万キロくらい 走行しています。 日産リーフが「普通」に使えるように情報発信を行い、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ブリヂストン エコピア195/50/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 03:10:50
今日から三週間代車になります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 07:58:20
9/6と9/7の長野県にEVで観光は避けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/22 09:57:41

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初のトヨタ車。 初のエアロ無し。 初のハイブリッド。 初の赤。 初の四駆。 Zの四駆で ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
25年式Tourer Lパッケージ。ブラックインテリア車。事故車を42万と格安で購入。走 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
電気自動車は諦め、中古車にしました。 2017年式、走行12000㌔、本体91万でした。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
子供たちの未来のため環境にやさしいクルマを導入しました。 S グレードですが、不便は感じ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation