• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっちー(1.9.0.0)の"ベンリィちゃん" [ホンダ ベンリィ CD50]

整備手帳

作業日:2015年3月20日

一進一退である。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日、NS50Fのスピードメーターケーブルを購入いたしました。
純正!新品!\(^^)/
オークションで中古の品を買うと大体どこかしら不具合があるのだ。
新品を買えばそんなことは無い!そこの店は儲かり、ホンダは業績回復!
バイクはピカピカ!
2
そして、いざ取り付けに移る。
取り付け自体はすぐに終わった。
しかし!メーターが回るかテストするため、少しバイクを走らせた時である!
なんと言うことでしょう、メーターが動きませーん(´- ` )
3
どういうことなのでしょう。

試しに、ケーブルをメーター側だけ繋いでワイヤーを回すと、メーターが回るのでメーター側は問題無いことが分かりました。
となると問題はタイヤ側です。
しょうがないので、フロントをバラしてみます。

すると、驚愕の事実が!
2つ前の写真を見ると、差し込み穴の中央にマイナスの形の物体があります。
本来は、ホイールの回転がギヤを介してそのマイナスの物体を回し、ワイヤーに回転を伝えるのですが…。
バラしてみるとホイール側のギヤが無い事が判明!!(大事なところの写真を撮り忘れました。)
これではメーターが回るはずがありません。

パーツが足りないのか?
ASSYで買わないとダメなのか?
よく分からないので、NS50Fのパーツリストが必要ですね~。

ということで保留!!笑
4
次は、ウィンカーの不調を直します。
最近、左ウィンカーがフロントだけしかつかないという現象が起きていました。

こういう場合考えられる原因としては、
①アース不良
②タマ切れ
③電球のワット数が統一されていない
④経年劣化
などがあります。

今回の原因は③と④でした。

とりあえず、アースのチェック。問題ない。
次にタマ切れが無いことを確認しました。問題ない。
そして、ワット数の確認です。電球を一個一個確認しました。
右リヤ10W、左リヤ10W、左フロント…ん?何も書いていないんですけどー笑
怪しい。
それを10Wの物に付け替えてみたら、ビンゴ!全てのウィンカーが正常に作動するようになりました。

写真は悪玉電球。
5
どうやら、バイクのウィンカーの配線は、インジケータの電球に、右のプラスと左のプラスが繋がっているらしく(マイナスはアース)、
右のウィンカーをつけると右のプラスの線からプラス電気が流れ、左のプラスにマイナスの電気が流れるらしいのです。
ということは、左の電球を通過するので、どちらかのワット数が異なると電気が流れなくなってしまう。
ということらしいのです。…はい。
長々とすみません。
文章ではとてもうまく説明できません。笑

要するに、左の調子が悪いと、右にも問題がある可能性もあるよという事です。
6
最後に、牛歩ペースで進行しているシート制作。
今回はカウル塗装です。
1ヶ月ほど前に、パテ盛りをし、プラサフを塗ったきりだったカウルをいよいよ塗装。

パテ盛りも下手くそなので、表面が汚い…。
7
ポンと置いてみた。
ちょっとカウルが前に傾いてますが。

とりあえず、今日の作業は終わりでーす。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レストア?

難易度:

オイル交換16272km

難易度:

車載のままでCD75化

難易度: ★★★

カッティングシート張替でイメチェン!

難易度:

2次エアーとかの域ではない

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは。 千葉の某工業大学4年生です。 ホンダCD50ベンリィと、 NA6CEユーノスロードスターを所有しています。 ジャパニーズストックカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロードスターをエアフロレスにしてみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 14:27:21
【ロードスターだらけの走行会 VOL11】開催へ向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/21 13:03:16
リア・バンパーのミニスカート化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/25 16:56:28

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2台目ロードスターです。 浮谷東次郎のエランっぽくして行こうと思います。 (とか言いつつ ...
ホンダ ベンリィ CD50 ベンリィちゃん (ホンダ ベンリィ CD50)
この形に惚れて買いました、ベンリィです。 なるべくお金をかけないスタイルでございます。 ...
アメリカその他 その他 チャリ (アメリカその他 その他)
Panasonic Easy Rider My自転車です。 古ーい雰囲気を出していける ...
マツダ ユーノスロードスター ポンコツ号 (マツダ ユーノスロードスター)
人生初めてのクルマ! チューンナップパーツなど殆ど買えず修理ばかりですが、それなりに楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation