• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっちー(1.9.0.0)の"ベンリィちゃん" [ホンダ ベンリィ CD50]

整備手帳

作業日:2015年4月9日

メーターの針が動いて喜ぶの巻。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて、保留にしていたメーターケーブルの取り付けですが、問題解決し装着まで漕ぎ着けました。

あれからまず、NS50Fのパーツリストを購入いたしまして、パーツの確認をした所、写真の6番の部品が付いていませんでした。
コイツがホイールの回転をギヤボックスに伝える重要な部品でしたので、近所のバイク屋さんにて注文!
145円!安い!
2
そして届いたのがコレ!
3
ホイールを外し…

これを…
4
カポッと。
5
あとはギヤボックスを付けてケーブル繋いで終わりです。
実に早い!
ウンウン悩むより、パーツリスト買って部品探せば簡単に動くようになりました!パーツリスト様様です。笑


(ブログの内容が大変薄い物となっております。読んで頂いている方申し訳ございません。)
6
はい、そして!長らくシートのなかったベンリィにとうとうシート装着致しました!

えー、CD50S純正シートでございます…!
CBのシートがなかなか出来上がらず、ついにしびれを切らしたのか、バイク置かさせて頂いてる所のおじさん(以下T下さん)がヤフオクで買ってきてしまいました。笑(勿論後日お金は払いますが。)

T下さん「純正のシートが1番ダッ!」
私 「はぃぃ…。」

いや、私も50Sのシートはカッコいいと思います!
しかし、在り来たりな感じがしてしまうのです。
CBのシートは自分の好きなスタイルに仕上がりそうなのでいつか必ず完成させますよ〜。笑
7
後ろ姿はイカしてます!
8
タイヤがもう割れてしまっているので、いずれ交換するだろうと思い、試しにホワイトレターを入れてみました。

しかし、イマイチかもしれない…。無いほうがいいかも、もしくはリヤだけ。

次回は、フロントフォークのオイル漏れを直そうと思います。
オイルシールなども一緒に買っておいたので、1日時間があるときに…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2次エアーとかの域ではない

難易度: ★★

カッティングシート張替でイメチェン!

難易度:

レストア?

難易度:

車載のままでCD75化

難易度: ★★★

オイル交換16272km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月9日 17:50
ホワイトレターやるなら大きい文字の方がいいぜよ!
コメントへの返答
2015年4月9日 17:58
なるほどねー。
あきぽのカブはホワイトレターいい感じにキマってるよね!

プロフィール

こんにちは。 千葉の某工業大学4年生です。 ホンダCD50ベンリィと、 NA6CEユーノスロードスターを所有しています。 ジャパニーズストックカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロードスターをエアフロレスにしてみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 14:27:21
【ロードスターだらけの走行会 VOL11】開催へ向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/21 13:03:16
リア・バンパーのミニスカート化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/25 16:56:28

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2台目ロードスターです。 浮谷東次郎のエランっぽくして行こうと思います。 (とか言いつつ ...
ホンダ ベンリィ CD50 ベンリィちゃん (ホンダ ベンリィ CD50)
この形に惚れて買いました、ベンリィです。 なるべくお金をかけないスタイルでございます。 ...
アメリカその他 その他 チャリ (アメリカその他 その他)
Panasonic Easy Rider My自転車です。 古ーい雰囲気を出していける ...
マツダ ユーノスロードスター ポンコツ号 (マツダ ユーノスロードスター)
人生初めてのクルマ! チューンナップパーツなど殆ど買えず修理ばかりですが、それなりに楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation