964カップカーに関しては、調べてもあまり情報が出てきません。
みんからにも、何台か登録されていますが、自分が見つけたのは数台です。
取り敢えず、ネットから断片的な情報を拾って纏めてみましたが
これって、オボちゃん方式?
オボってしまったのかなぁ。。
もしかして、俺。(´-`).。oO(
964カップカーは、ポルシェAGが企画運営するポルシェカップレースの車両です。
1990年から964カレラ2をベースとした964カップカーが登場しました。(初代は944ターボで、964カップカーは2代目のカップレースカーになります)
964RSシリーズは964カップカーを元に作られました
964カップカーは工場の生産ラインではなくバイザッハで組まれています。開発担当者はローランド・クスマウルで 「レースに不必要な部品を全て取り外し、標準の仕様を大幅に逸脱しない範囲の改造によって、真のレーシングカーに遜色ないハンドリング性能を与えた」車とされています。
非常に台数の少ない珍しい車です。
1990年に50台、91年に120台、92年に112台、93年に15台、合計90年から93年までに297台が生産され、世界中にデリバリーされました。勿論、レースで廃車になったクルマもあると思われますから、現存する個体は希少車ということになります。
964の生産台数は、クーペのみでは、89年のカレラ4が3185台。
90年から93年の間のカレラ2とカレラ4の合計が25371台。
この数字を見ても、如何に964カップカーが希少な車かお分かり頂けると思います。
因みにオープン・タイプ・モデル、タルガは90年から93年の間に2928台。
カブリオレは90年から93年の間に14349台が生産されています。
他の希少車である、964RSは92年に2051台が生産され
スピードスターは93年に984台が生産されています。
当時のカップカーの販売価格は 1390万円+安全装備(ロールケージ含む) 100万円
合計 1490万円
今から考えると、意外とリーズナブル?
Posted at 2014/09/14 00:58:49 | |
トラックバック(0)