• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月29日

大阪市立科学館

大阪市立科学館 大阪市北区にあります
「大阪市立科学館」に行って来ました~

施設の駐車場は無く、近隣のパーキングに止めなくてはなりません。

小道を、挟んで(三井のリパーク)に止めました。
ちなみに料金は
8:00-22:00 30分 300円
12時間以内最大1300円
収容台数:253台

プラネタリウムで星の勉強


日本初のプラネタリウム カールツァイスⅡ型投影機(大阪市指定文化財)
が会場入り口すぐに展示してありました。
約45分間 プラネタリウムで星空説明を聞きました (o^ O^)☆

その後【サイエンショー】を30分
慣性の法則を勉強~
























太陽系の惑星達~


展示場の中にはこんな物も
ありましたよ♪

見た瞬間少しテンション
上がりましたね~ ( ☆∀☆)

開館時間:9:30~17:00(入場16:300まで)

観覧料:展示場
大人400円 学生300円 中学生以下 無料♪
プラネタリウム
大人600円 学生450円
3歳以上中学生以下300円

真剣に展示場の全部回ると結構時間かかりましたが
半日楽しくすごせました ("⌒∇⌒")

※月曜は祝日以外休館日
ブログ一覧
Posted at 2017/03/29 15:19:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型N-BOX専用♪コンソールボッ ...
WAOショップ公式店さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

抜群の撥水力!2時間で速攻硬化!3 ...
のにわさん

マイペースでボチボチと…!
taku☆32さん

ちょっとしたアルバイト
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
mimiパパさん

この記事へのコメント

2017年3月30日 13:04
大人でも楽しいよね!
何だったら、、、子供よか夢中だったり(笑)
コメントへの返答
2017年3月31日 0:37
そーなんです(^_^;)
子供より、真剣に文字読んだり、実験器具を
触ってました (^o^;)

プロフィール

「@シュウパパ71

おっ❗復活ですかっ\(*⌒0⌒)b♪」
何シテル?   08/22 06:58
yukio-sanです。よろしくお願いします。 車高短・ツライチが好きです(●^o^●) 特にVIPセダンが大好物です。 (私は今セダンに乗っていませんが…)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ムラーノ ムラーノ島 (日産 ムラーノ)
自身3台目の車になりましたのが、 こちらのムラーノ。 H25年11月登録 走行距離23 ...
トヨタ ラウム 変態ラウム (トヨタ ラウム)
トヨタ ラウムに乗っています。 家庭ができ、もう車にはお金をかけないと誓い、 2006 ...
ホンダ マグナ マグナ (ホンダ マグナ)
休みの日に天気が良かったら乗る程度… 年に一度は仲間とツーリングにて仕様 (予定)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation