• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

ディレチャレ決勝見学レポート(筋書きの無いドラマ)

ディレチャレ決勝見学レポート(筋書きの無いドラマ) 12月2日(日)は、千葉、袖ヶ浦フォレスト・ウェイにて、ディレチャレの(全国大会)決勝戦が行われました。

肌チーノさんに誘っていただき、見学に行ってきました。
メンバーは、肌チーノさん、SATVICさん一家、s1一家、あきさんです。

このレースには、7月の伊那イベントに参加してくださったことをきっかけにお友達になっていただいた、チーム病のイニD部長さん(以下、部長さん)がClass4(4WDのクラス)に参戦されています。

かな~り興奮の筋書きのないドラマが展開されましたので、レポートしていきたいと思います!!




朝、5:30にSATVICさん邸集合、SATVICさん一家、s1一家が、SATVICさん運転のエルグランドに乗って出発! 肌チーノさん、あきさんとは、8時に石川PA集合予定でした。
(事故のあった、笹子トンネルは、7:11に通過しています。1時間ほど遅かったらやばかったです。)
なんとか事故を免れ、レインボーブリッジを渡って、羽田を回り、アクアラインで千葉に入りました。




9時過ぎに現地に着くと、さっそく、部長さんにごあいさつ。
私は、部長さんが伊那を走られたときに、行けなかったので、エボ9には、初めてお目にかかりました。運転席の後ろが、ジャングルジムみたくなっていました。




こちら、トラブルでミッションを交換中の車両。
その場でミッション載せ替えちゃんだー、、、などと感心していたら、、




16台中3位につけて練習走行を終えた部長さんのエボ9にもリアデフにトラブル発生。

ここで、決勝のルール説明が必要だと思うので解説。

 ディレチャレ決勝は、上記練習走行のあと、
  セッション1、2、3を行って優勝者が決まります。
  
  セッション1 : 16台が走行し、上位3位までが決勝のセッション3へシードされます。
  セッション2 : 上位の3台を除く残り車両が走行、上位5台が決勝のセッション3へ進出
  セッション3 : セッション1のシード3台、セッション2の5台、合計8台でのタイムアタック
            バトルで優勝者が決まります。 

解説終わり。

午後一から行われた、各クラスのセッション1でしたが、上記トラブルのため、部長さんはセッション1をキャンセル。急遽、横浜のMonsterさんからリアデフを届けてもらうことに。。




14:10 待ちに待ったリアデフ到着、組み付け作業にとりかかりました。

 この時点でs1は、「間に合った!」と思っていました。。。デフ取り付けにどれくらいかかる
 かも知らずに。。

 Class4 のセッション2は、15時スタートです。
 これに間に合わなければ、決勝進出なんてないわけですが、、

14:53 いまだ組み上がらず、肌チーノさんと、Monsterのスタッフの方で作業していますが、、、

 間に合うのか??どうなの???という雰囲気になってきてしまいました。
 部長さんは、作業が終わるのを信じて、運転席でスタンバッています!!

14:58分30秒!

 取り付け完了!!最後のデフオイルは灯油のポンプで無理矢理注入・・・スゲー。
 この時点で、部長さんの車の周りには心配する人々の人だかりができていました。
 s1も微力ながら、荷物の移動など、、できることを手伝いました。

14:59 セッション2へGo!!

 部長さんピットから発車!セッション2の最後尾から参戦しました。
 (なんか、後から考えるとこの時点で相当雰囲気ができあがっていた感じです。)

15:10 セッション2終了、

 部長さん、セッション2のトップタイムで決勝進出!!!
 しかしこのセッションの最後のほうで、パラパラと運命の雨が落ちてきていました。




15:15 決勝スタート

 セッション2と、セッション3は、5分くらいしか間がありませんでした。
 この時点で、シード3台のタイヤが暖まっていませんが、部長さんを含むセッション2を走った
 車達は、タイヤが暖まっています。そこに、パラパラと雨が降り始めていたので、
 セッション2組有利な状況で、決勝スタートです。

 写真左は、スタート直前、ピットに戻ってきた部長さん車の下に潜り込んで、
   デフの増し締めをする肌チーノさん

 そして、オープニングラップ、タイヤの暖まっている4位スタートの部長さん、上位3台に
 プレッシャーかけて、トップで、ホームストレートへ戻ってきました。
  (ここからタイムアタックスタートのはず。)

  s1は、この時点でピンと来ました。「肌チーノさん、なんか指示したな、、、」と。。
   (これは、あくまでもs1の予想です。確認取ってません。)

 そして、アタック2ラップ目が終わった時点で部長さん2位!

 ところがこの後、原因不明の理由で、部長さんピットイン
  (後から聞いたところでは、ブーストがかからなくなったとのこと)

 写真右は、急遽ピットインの部長さんを肌チーノさんが緊急診断しているところ。
  原因はブーストパイプのどこかが外れたそうです。
  タイラップ3本で応急措置、すぐさま再スタートしました。

 このトラブル中に部長さんは3位後退。(トップとの差、0.3秒。。。)

 時間的に、タイムアタックできるのは、チェッカーまでの2ラップが限界。。。

 雨が少し強めになってきた感じ、、走行中の車は、ワイパー動かして走ってました。

 復帰後のアタック1ラップ目、順位変わらず3位。

 雨が気持ちまた強くなった雰囲気の中、ファイナルラップへ!!

 そして、ファイナルラップ、チェッカーが降られる中で、部長さん、逆転!!!!!!!

 大逆転優勝です!!!!

 超、興奮しました。(スタンドや、解説や、選手のみなさんも大騒ぎでした!)




 左:戻って来た部長さん、肌チーノさんとハイタッチ!!

 右:両サイドにGTRを従えて、真ん中のレッドカーペットに停めるエボ9!
   そして表彰台の真ん中に乗る部長さん、かっこ良すぎマス!



あ~、レポート書きながらも興奮がぶり返しますね。

改めておめでとうございます。>部長さん、肌チーノさん。


いいモノ見せていただきました。



最後に、
 家族の送迎していただいたSATVICさん、
 私を送迎していただいた肌チーノさん、
 小田急線の地下化を教えてくれなかったあきさん。
 大変お疲れ様でした。


追記:
 部長さんのブログ:DIREZZA CHALLENGE 2012 Final
 (私の観客目線と、ドライバー目線が比較できて、読み比べると面白いかも?!)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/12/04 02:25:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2012年12月4日 16:21
すごいもの見れたね。

読んでいて、また興奮しました!
コメントへの返答
2012年12月5日 0:46
コメントありがとうございます。

確かに、”伝説に立ち会った”ような気がします。

行ってよかったですね!
2012年12月4日 17:14
テンション高イチさんこんにちは。
レポートお疲れ様です。

生観戦したかったです(涙)

超激的な感動ドラマですね。。

来年はS1さんが・・・(ニヤッ)
コメントへの返答
2012年12月5日 0:48
コメントありがとうございます。

興奮冷めやらぬイチです。こんばんは!

来年は私が何ですって??

あ、はい、8000m級の山々を登山していくシリーズですね!わかります!わかります?!
2012年12月4日 17:38
めちゃくちゃ細かなところまでリポートして
いただいてありがとうございます!
そうです。この通りの展開でした。

肌チーノヲヤビンには本当に助けられました。
本当に良い仲間をもてたこと、ただただ感謝です。

今回の優勝は私の物ではなく、皆さんの物だと
心から思っています。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年12月5日 0:50
コメントありがとうございます。

帰りの車の中で聞いたのですが、

肌チーノさんは、最終ラップで、「ブレーキ踏むな!」っていう”気”を送りつづけていたそうですよ!(笑)

皆さんのおかげという意味では、
ドラゴンボールの元気玉みたいな展開だった気がします。

ホント、おめでとうございます。
2012年12月4日 21:16
当日の雰囲気が伝わってきます!
劇的な展開ですね。
仲間っていいですね(´∀`)
コメントへの返答
2012年12月5日 0:51
コメントありがとうございます。

そうですね。
ドラマチックでした。

映画化されたら、全米が泣くこと間違いなしです!ww
2012年12月4日 21:50
丸2日間、お疲れ様でした(笑)

ディレチャレ決勝、見るべきところがたくさんあって、いい刺激になりましたね。

私は最後まで観戦出来ず残念でしたが、s1さんのメール実況で状況を把握できました。

やっぱ部長は”持ってますね~”。肌チーノさんもね。

来年は一緒に・・・(笑)
コメントへの返答
2012年12月5日 0:54
コメントありがとうございます。

2日間、長旅でしたが、ほんとお疲れさまでした。
その後の腰の状態が心配です。

私は残らせていただいたお礼もかねて、メール実況がんばってみました。(笑)

はい、確かに、部長さんも、肌チーノさんも”持ってる”と思います。


来年かぁ~、、ちょっと遠い目・・・ww
2012年12月5日 10:37
お疲れ様でした。

こんな感じで帰りが遅くなっちゃってゴメンねっ!!(笑)

皆さんが力を貸し、『ありがとう』って答えるタイムを出す部長!!

信頼関係が成立した奇跡ですよっ!!



しかし、1番↑のジジィ、コメントに心が無いまぁ~~(爆)
コメントへの返答
2012年12月5日 22:34
コメントありがとうございます。

私は、東京居残りでしたので、まったく問題ないです。送迎大変ありがとうございます。

”奇跡”見学ツアーへのご招待もありがとうございます!!


1番の人は、いつものことですから!!(笑)

プロフィール

「「年賀状、、やっとオワタ!」2015.12.28.....ww」
何シテル?   12/28 22:40
2010.3月から長野に転勤してましたが、 2014.4月から東京圏に戻ってきました。 ハンドルネームの「s1」は、「エスイチ」って読んでください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「帰ってきたエンジョイスクール」をエンジョイするために(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 20:17:45
最大トルク… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 13:30:34
ノーブランド キャンバー測定器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:43:03

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
転勤に伴い、2台目として通勤車が必要となりました。 数ある候補の中から、気に入って、S3 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
約10年乗った 「GolfIIIワゴン2.0ワインレッド」から 「B6 Passat V ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
平成9年から約10年乗りました。 妻が気に入って購入したのですが、 欧州車特有のカッチリ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation