• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sepuのブログ一覧

2007年05月07日 イイね!

ガレージ整理

ガレージ整理








車庫の中がいろんなもんでいっぱいになってきたので整理したいと思います!

そのうち某オクに出品しますが、その前に欲しいものあったらメール下さい。折り合いがつけばお譲りしますので。
どこぞの知らない人に使ってもらうより、知ってる方に使って頂ける方が嬉しいのでよろしくお願いします^^



・コーンズオリジナルBリップ(新品未開封)

・M2オリジナルBリップ(マジもん)

・ディーテクニックオリジナル車高調(F/8㌔・R/6㌔ およそ2万㌔弱走行・スプリングシート、ロアシート新品)

・リアバンパー(マフラー出口部分スムージング)

・マツダスピードN1マフラー(マフラー出口下向き)

・純正フロントマーカー(左右)

・純正リアマーカー(左右)

・純正サイドウインカー(左右)



ロドパーツはこんなもんですかね。

ほかにも社外パーツ満載の不動のNS50Fっていうなつかしの原付があるんですが、、、、こんなの欲しい人いませんもんね^^;

ちなみに、リアバンパーはできればシャストホワイトのノーマル形状バンパーとの交換が希望です。綺麗なら物々交換できればと思いまっす!
Posted at 2007/05/07 21:46:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月01日 イイね!

ホイール選び!

ホイール選び!










こんばんは。

妄想ばかりで行動に移せないsepuです(苦笑)

あ~早くショップ行って話し進めたい。。。

さて、バーフェン選びの次は・・・・・・もちろんお楽しみのホイール選びですよね^^

まずはサイズっす!

13/14/15incどれも考えています。

なにも気にしないのであれば13インチにしたいのですが、NA8なのでローターサイズから装着は厳しいことと、タイヤが選べないし、13インチにあわせてかっこよくしようとすると車高が低くなり過ぎて街乗りが厳しのがネックです。現在最低地上高7センチあるかないかなんですが、チンスポつけたため街乗り考えるとこれ以上下げるのは厳しいですよね^^; ブルドーザーになっちゃいますw なので14か15インチにしようかと思うんですが・・・・・う~ん、どうしよう^^;

8jとか履かせてもちゃんとタイヤの銘柄も選べるし、迫力もある15インチ気になるんですが・・・やっぱりロドは黙って14インチですよねw

でも・・・・・・・・・チンスポにはどう考えても13インチしか。。。
13インチ履きてーーーー!!

サイズ選びの段階で壁にぶち当たっています。。



ホイールの種類はというと・・・・・・・・

これもまた迷ってるんですよね^^;



候補として


1、ワタナベ(ブラック・ゴールドリム切削・マグ)

2、加工テッチン

3、ハヤシ(ブロンズ・ゴールド)

4、弥生(??!!w)


の順番ですかね。

渡辺は今更説明する必要なく、いいホイールですよね。『ワタナベはみんな履いているから・・・』というのは聞いたことがあっても、『ワタナベってロドに似合わないよな』というのは聞いたことないですもんw 渡辺のRタイプ、一度は履いてみたいんです^^ なのでこれが第一候補ですね。

加工テッチンは変態度満点ですが、こんなホイール履いたロド見たことないし、昔のレースカーのようでめちゃめちゃ履いてみたいんです。でも、ちょっと変態になり過ぎちゃいますよねw

ハヤシも前から好きなホイールです。よくあるシルバーはたいして興味ないんですが、白いボディーにハヤシのゴールドかブロンズってすごい似合うと思うんですよ^^ しかもハヤシはオフセットなどオーダーメイドできるそうなので、ばっちりツライチが狙えます(ニヤリ)渡辺のRタイプなんかはオフセット固定なので、これは魅力的です。

最後に弥生ですが・・・・・・・これもテッチンと同じような考えですw
こんなの履いたロドいないだろうなと思ってwwww
ただ弥生ってpcd100がないんですよ^^; でもバーフェンつければオフセットに余裕ができるのでpcdチェンジャーで履かせることも可能かと思いまして。。履いてみたいなー弥生!白いボディーにピンクの花形ホイール!!絶対かっこいい。。。。。オクでポチっとしてしまいそう(笑)

あ、あと僕のだーい好きなSSRですが、、、

現在装着の『SSR Mk-Ⅲ』はほんとーーに気に入っています。
シルバーに赤いライン、程よいツライチ加減、デザインなど・・・・なにもかも自分の中で最高のホイールだと思っています。

が、それはノーマルフェンダーでの話し。

バーフェンにはあんまり似合わない気がするんですよね。

さらに、バーフェンをつけるとなると今の7j+12なんてサイズはへっぽこです。なのでホイールはもちろん買い換えますが、現在タナベから再販されている『SSR Mk-Ⅲ』はデザインが微妙に変わってしまったんですよね。新品で購入された方のMk-Ⅲと、自分のMk-Ⅲを見比べるとわかりますが、現在再販されているものはピアスボルトの数が増えてディスクのデザインも彫りの深いものに変わっています。これがなんだかね。あんまり好きになれないんですよ^^;

なのでMk-Ⅲは欲しいホイールリストから外しました。

Mk-Ⅱはデザイン変わってないからちと惹かれますが・・・。









あーどうしよう!!!!w
Posted at 2007/05/01 21:38:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月30日 イイね!

おーばーふぇんだー

諸事情により最近車に乗れないsepuです(泣)

乗れない代わりに、今後のロド弄りの妄想ばかり加速しておりますw
みんカラ始めてから、このブログも月1程度の更新とスローペースでしたが,
車に乗れない分時間もできますのでちょくちょくアップしていこうと思いまっす。

さて、チンスポ装着によりホイールももっと迫力のあるものにしたくバーフェン装着を考えていましたが・・・・・

欲しくてたまらないので、もう購入することにしましたw

叩き出しも考えたんですが、やっぱバーフェンのあの『明らかに後付です!』って感じが好きなのと、バーフェンの方が昭和の香りがプンプンするのでバーフェンに決めました^^

んでもってどこのバーフェンつけようかいろいろ調べてるんですが、けっこういろんなトコから販売されてるんですね、バーフェンって。

その中で一番気になってるのが『jubiride』のバーフェン。

昔ながらの三日月型で、形がかっこいいんですわ^^

でもN2フェンダーもいいかなとも思うんですよね。
やり過ぎな感じが逆にいいかなとw
ホイールもかーなり攻めたものが履けますしね^^
ただ、やっぱ見る人によっちゃ下品ととらえられちゃいそうなのでさすがにN2は見送りになりそうですが・・・・・う~ん、でも気になる。

ちなみにバーフェンの色はボディーと同色にする予定です。
つや消し黒も考えたんですが、ロドには同色の方が似合うと思うんですよね。

そーと決まれば今度はホイール選び!!!

お楽しみに^^
Posted at 2007/05/01 00:05:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月28日 イイね!

オートワークス

オートワークス









6月号が販売されましたね。

ロード&スターも含め車の雑誌はあまり買わないんですが、これはよく買います。
古い車好きの僕の教科書ですw

古くからある雑誌といえば『OPTION』なんかがありますが、『オートワークス』だけは広告も含めいつまでたっても旧車がメインなので読んでいて(見ていて?)楽しいし参考になります^^ ダルマセリカのワークスフェンダーやサメブル用チンスポなどが広告欄で紹介されてる雑誌なんてこの雑誌くらいでしょう(笑)いや~内容もさることながら広告欄もおもしろいっす。

さて、今月号で気になった&参考にしたいのが写真のS30。
Gノーズをつけた、ZG仕様とかいうやつっすね。
こーゆー感じ、シンプルで好きです^^

愛車、NA8は旧車っぽく仕上げたいのでこんな車は参考になります。
基本的に旧車(ハコスカとかサニーとか)って角ばったデザインばっかりなので、その車には似合っていてもロドには参考にならなかったりするんですよね。その点S30は、比較的ロドに似たボディーラインの持ち主なので使えるアイディア満載ですね。

・・・・・・・・・・・・・・かっこいいなぁ♪

てか、こんなん見てるとやっぱバーフェンつけたくてしょうがないです!

そんでもって加工テッチ・・・・いけないいけないww

バーフェンは元々つける気なかったのですが、チンスポつけたら欲しくてしょうがなくなりました^^; 結構欲しいパーツって変わるもんですよね。

よく考えたらロド購入当初はグリーンに茶色幌でブリティッシュ系?英国風??な感じにしたかったんですが、いつのまにかこんな『じゃぱにーず おーるど すたいる』になってましたwwww このままロドで目指せ街頭レーサー!!!!!!
Posted at 2007/04/28 23:27:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月28日 イイね!

オートワークス

オートワークス









6月号が販売されましたね。

ロード&スターも含め車の雑誌はあまり買わないんですが、これはよく買います。
古い車好きの僕の教科書ですw

古くからある雑誌といえば『OPTION』なんかがありますが、『オートワークス』だけは広告も含めいつまでたっても旧車がメインなので読んでいて(見ていて?)楽しいし参考になります^^ ダルマセリカのワークスフェンダーやサメブル用チンスポなどが広告欄で紹介されてる雑誌なんてこの雑誌くらいでしょう(笑)いや~内容もさることながら広告欄もおもしろいっす。

さて、今月号で気になった&参考にしたいのが写真のS30。
Gノーズをつけた、ZG仕様とかいうやつっすね。
こーゆー感じ、シンプルで好きです^^

愛車、NA8は旧車っぽく仕上げたいのでこんな車は参考になります。
基本的に旧車(ハコスカとかサニーとか)って角ばったデザインばっかりなので、その車には似合っていてもロドには参考にならなかったりするんですよね。その点S30は、比較的ロドに似たボディーラインの持ち主なので使えるアイディア満載ですね。

・・・・・・・・・・・・・・かっこいいなぁ♪

てか、こんなん見てるとやっぱバーフェンつけたくてしょうがないです!

そんでもって加工テッチ・・・・いけないいけないww

バーフェンは元々つける気なかったのですが、チンスポつけたら欲しくてしょうがなくなりました^^; 結構欲しいパーツって変わるもんですよね。

よく考えたらロド購入当初はグリーンに茶色幌でブリティッシュ系?英国風??な感じにしたかったんですが、いつのまにかこんな『じゃぱにーず おーるど すたいる』になってましたwwww このままロドで目指せ街頭レーサー!!!!!!
Posted at 2007/04/28 23:27:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3ナンバー?ハミタイ??国家権力かかってこいや仕様ですから、だんご屋さん(はぁと)」
何シテル?   09/03 17:25
好きな車の年代と、自分の年齢にだいぶズレがありますがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スマート クーペ スマート クーペ
2010年2月納車。 衝突安全性や走行性能のしっかりしたとこと対照的に、おバカなセミ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2009年5月24日納車。 ずっと高級車だと思ってたけど、なんていうんだろ高級車って ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
※2009年5月3日一度ナンバー切りました。 ※2010年3月7日友人へ譲りました。 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation